久々USJ

1390645432888

1年半ぶりにUSJへ行きました
今ってクリスマスとかハロウィンとか
特別な時期じゃないのでゲートがシンプル
開園時間も短いので、人少ないかな?と思って行ったのですが
結構多かったです

駅に着いたのが12時過ぎ
まずモスで腹ごしらえしてから行ったのですが
チケットブースに列がっ
13時前でも列が出来てるもんなんですね

本日のコース
 ウォーターワールド(13:30)
 ジョーズ(10分)
 スペースファンタジー (40分)
 ターミネーター(15分)
 スパイダーマン(25分)
 バックトゥザフューチャー(25分)

バックトゥザフューチャー以外はシングルライダー
なので13時過ぎに入ったのに
予想してたよりたくさん回れました
普通に並んだ場合は大体70分ぐらい待ち

腹ごしらえしてから入ったからか
中で何も食べなかった
っていうか夜ご飯食べようと思ったら
19時閉園なのですが
17時にはレストラン閉まってました
土日なのに・・・

今年はハリーポッターのテーマパークが出来るのですが
まだオープン日が未定
でも少し見えてました

201401251

わかります?
なんかそこだけ別世界みたいになりそうです
入り口になりそうなところは
背の高い木が並んでました
楽しみです

| | コメント (2)

USJ ライド満喫コース♪

201207045

USJに行ってきました~
お天気の週間予報雨だったのですが
めっちゃいいお天気
今日のメンバーで出かける時は絶対に雨が降らないのですが
今回も晴れてビックリ
すごすぎ

本日のコース
 ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(15分待ち)
 スペース・ファンタジー・ザ・ライド(5分待ち)
 ターミネーター2:3-D
 スパイダーマン(30分待ち)
 ジェラシック・パーク・ザ・ライド(10分待ち)
 アズーラ・ディ・カプリでランチ  
 ウォーターワールド
 ジョーズ(20分待ち)
 バックドラフト
 スヌーピーのグレートレース
 フライング・スヌーピー(20分待ち)

夏休み前だからか空いてました
もともとオープン時間が10時~18時で
スターライト・パレードがない日なので
パーク側も人が少ないという読みなのかも?
スペース・ファンタジー、5分はすごい

ランチは久々にアズーラ・ディ・カプリ

201207044

ピッツァ スタジオーネ(3種のえびのピザ)とサラダをチョイスして
3人で分けていただきました
美味しかったです

そして3月にオープンしたユニバーサル・ワンダーランドにも行きました

201207043 201207042

小さい子向けのエリアですが
いろいろ見て回るの楽しかったです
小さいお子さんはここで1日過ごせそう

201207041

↑たぶんここのメイン
なんか見てるだけでハッピーな気分
そして空いてるしってことで乗っちゃいました
ぐるぐる回るだけだしと思ってましたが
以外と楽しくてなんかほっこりしました

おやつにいちごのフローズンとかアイスを食べたりして
とっても充実した1日でした
楽しかったぁ~~~

そうそう年パスなしでJR利用でUSJに行く場合
USJきっぷというのがあります
これかなりお得
守山~ユニバーサルシティは片道1,280円(往復2,560円)
スタジオ・パスは6,400円(割引きがない場合)なので
通常8,960円かかるのですが
これだと6,800円
なんと2,160円もお得
しかも自由周遊区間付きなので
帰りに大阪駅で下車してぶらぶらすることもできます
昼得使ったとしても得ですよね?
なんでこんな値段に出来るのか不思議
でもお得だしいいですよね

| | コメント (0)

パークサイド・グリル

いつものメンバーでUSJ
今日は3/16にオープンするユニバーサル・ワンダーランドの
先行招待日で抽選に当たるつもりでこの日にしたんだけど
見事にハズレ
ユニバーサル・ワンダーランドを遠目に見る事も出来ず(柵がしてあった)
フツーに遊んできました

本日のコース
 シュレック 4-D アドベンチャー
 スペース・ファンタジー・ザ・ライド
 ターミネーター2:3-D
 パークサイド・グリルでランチ  
 ウォーターワールド
 ジェラシック・パーク・ザ・ライド
 スパイダーマン

まあまあ混んでたけどサクサクっと回れた気がする
スパイダーマンの後にモンスターライブに行く予定が
ギリギリ間に合わず

最近このメンバーで行く時は
パークサイド・グリルでランチする事が多いのですが
今日はデザートをオーダー

201203143_2

お皿に絵を描いて下さいます
友達のはジョーズ

201203142

あとこのお店、スープにおまじないをしてくれます
パンもおかわり出来て
ドリンクもオレンジジュース、ウーロン茶、紅茶、コーヒー
アイスティー、アイスコーヒーが飲み放題なので
いつも長居
今日も2時間弱いたかも?

おみやげもいろいろ新しいのがあったり
新しいお店もあったり
今日はお天気も良くて楽しかったです
また年パス更新したので
ユニバーサル・ワンダーランドがオープンしたら
遊びに行きます

| | コメント (0)

ユニバーサル・ワンダー・クリスマス 2011

今日は息子とUSJ
しっかり防寒対策していきましたが
そんなに寒くなくて良かったです

今年はツリーがラグーンに移動

201111272

画像暗いですね
ゲートを入ってすぐにツリーが見えないので
ツリーの存在を忘れてました
こんなところにあったの?みたいな感じ

本日のコース
 スペース・ファンタジー・ザ・ライド
 メルズ・ドライブインでランチ
 ウォーターワールド
 モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
 スパイダーマン
 ガーデンカフェ・サプライズ
 ジョーズ
 アニメ・セレブレーション
 路上パフォーマンス(スペースファンタジー前、これ好き
 フォーエバー・ラブ・クリスマス
 ターミネーター

ライド系は全部シングルライダー
(でもスパイダーマンとジョーズは一緒だった)
なので予想してたよりいろいろ乗れたかも?
お約束のポップコーンは今回はリッチショコラ味にしました

今年から始まったクリスマスのショー
ラグーンに行ったのが40分ぐらい前で
もう後ろの方だったのでショー自体は音しか聞こえず
前の人が撮ってるビデオの画面をチラ見してました
ピーターパンの時みたいにスクリーンがあるので
その近くに行けば良かったかも?
去年までは高い位置でのショーでしたが
今回はラグーンなので低い位置だから余計見にくいのかも?
予想通りの展開でツリーに点灯

201111271 201111273

良く見えてたらもっと感動したかもしれないけど
私は「天使のくれた奇跡」の方が好き
ずっと立ちっぱなしだったので
ターミネーターで爆睡(←最近のパターン
そして夜ゴハンはユニバーサルウォークのうどんぐら
うどんを食べて帰りました

大阪ステーションシティのRAINBOW CHRISTMAS
行ってみたかったけど電池切れ
次の機会にうろうろしてみます

| | コメント (2)

ハロウィーン・ホラー・ナイト

久々いつものメンバー4人でUSJ

今日平日でしたが混んでました
パレード・デ・カーニバルのスペシャルゲスト目的なのか?
ハロウィンの終わりに近づいてるからなのか?
なんかよく分からないけど以前多いと思った夏休みより人が多かった気がします

本日のコース
 スペース・ファンタジー・ザ・ライド
 モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
 パークサイド・グリルでランチ
 パレード・デ・カーニバル
 ジョーズ
 ターミネーター

少ない?
スペース・ファンタジー終わって
スパイダーマンに行ったら65分待ちになってたので止め
(でもその後はもっと待ち時間増えてました
ランチの後、ウォーターワールドに行ってから
パレードを見る予定が
ランチセットにドリンクバーが付いてたので
長々しゃべってしまい(12時~15時過ぎまで
ウォーターワールドは見ず
パレード見るのに外に出たのもギリギリだったので
遠目にしかみれなくて
あの首飾りみたいなのはゲット出来ませんでした

201110281

スヌーピーがやっぱりかわいい

そして本日のメインハロウィーン・ホラー・ナイト
ターミネーター終わって外に出たらちょうど18時だったので
ホラーエリアへ

201110282 201110283

ゾンビがウロウロしてます
(動いてるので写真ボケてますね
あっちこっちでキャーキャー声がしてて
なかなか面白かったです
遠目に見てると怖くないのですが
近寄ってくるとメイクがすごいので怖い
途中にスーパー・ホラー・エリア(ゾンビが100体いるらしい)が
あるのですが100分待ちだったので止め
あとスペース・ファンタジーと
ジョーズのホラーバージョンも行きたかったのですが
16時頃から並んでて17時の時点で
両方124分待ちになってたので止めました
なんかすごい人気
この2つに乗れなかったのは残念でしたが
やっぱりハロウィンはいろんな仮装を見れるので楽しいです

次はクリスマス~

| | コメント (0)

1日USJ

201106054

今日は息子+友達親子の合計4人でUSJ
オープンから20時までいました
満喫~って感じです

本日のコース
 スペース・ファンタジー・ザ・ライド
 (45分待ちだったので、息子達はその間シングルライダー)
    中にE.Tがいました!
 スパイダーマン
 ルイズN.Y.ピザパーラーでランチ
 ジョーズ
 ドリームズ・アー・ユニバーサル
 ウォーターワールド
 モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
    今日はフランケン休み、ヒップホップは2人共青
 マジカル・スターライト・パレード
 (パレード待ってる間に息子はスペース・ファンタジー・ザ・ライド)

休日の割には乗れてると思う
息子達が怖いの苦手なので
ハリウッド、ジェラシック、バック・トゥ・ザ・フューチャーはなし
ターミネーターは運休(←たまたま行った時)
他は10周年でパークに出現した不思議なだまし絵を探したり
パフォーマンスを見たり(Wfat's up?というのを見ましたがビックリ
あと路上でライブとか

201106052

↑これ2回見ました
なかなか良かったです

4人で行ったのでお昼はホールのピザ

201106053

ここのピザ、シーズン毎に変わるのですが
今回はカルボナーラとマルゲリータのハーフ&ハーフ
美味しかったです

あと今日はポップコーンは“リッチショコラ”味を食べました
手にチョコの粉が付きますが美味しいです

そしてアミティ・アイスクリームでアイスクリーム
ここサーティワンなのでダブルコーンワッフルを頼むと
今だけトリプルになるらしく、トリプルにして2人で食べました

そして初ターキーレッグ(これも息子が買ったのをもらった)
美味しかったです
ビール飲みたくなる味です

息子だと気兼ねなく「一口ちょーだい」と言って、少しもらえるので
いろんな味が楽しめます

〆はマジカル・スターライト・パレード

201106051

19時ぐらいで1列目が空いてたので
座ってみることが出来ました
シュレックの近くだったのですが
そこは2列目以降は立って見ないといけないそうです

結構歩いて疲れたけど
暑過ぎず、いい感じの天気で
雨も降らなかったし
満喫したって感じの1日でした

次はいつ行こう

| | コメント (0)

10周年

USJは今年で10周年
で、自分だけ年パス更新
3/3から10周年のイベントが始まってたみたいなのですが
やっと行ってきました~

10周年で、今日はめっちゃいいお天気だったので
混んでるかな?と思ってたらガラガラ
いつものメンバーで行ったのに
アトラクション、順番に制覇

本日のコース
 スペース・ファンタジー・ザ・ライド(5分待ち)
 スパイダーマン(10分待ち)
 バック・トゥ・ザ・フューチャー(20分待ち)
 ジェラシックパーク(10分待ち)
 スタジオ・スターズ・レストランでランチ
 ドリームズ・アー・ユニバーサル
 ジョーズ(15分待ち)
 ウォーターワールド
 モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー

乗ってないけどハリウッド・ドリーム・ザ・ライドも5分待ち
スペース・ファンタジーとハリウッド・ドリームの5分待ちっていう表示は
初めて見た気が・・・
やっぱり地震(原発)の影響?

10周年でレストランのメニューも変わってたのですが
今までよりさらに高くなっててビックリ
お気に入りのアズーラ・ディ・カプリはランチしてないし
外に出ようか?と言いつつ結局中で食べました

そして10周年記念ショーの"ドリームズ・アー・ユニバーサル"
セットがすごい(写真撮ってないです
大がかりなので迫力あります
でもなぜかキティちゃんメインっぽい感じなので???感が・・・
(ごめんなさい

パーク内の壁とか置いてあるものとかいろいろ変わってたり
仕掛けがあったりするみたいなので
今度はそれ見つけようと思います

| | コメント (0)

ユニバーサル・ワンダー・クリスマス 2010

12195

今日は息子とUSJ
「天使のくれた奇跡」が今回で終わりなので絶対に行かなきゃ!
ってことで行ってきました

本日のコース
 スペース・ファンタジー・ザ・ライド(2回)
 ジョーズ
 バックドラフト
 バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド
 メルズ・ドライブインでランチ
 ウォーターワールド
 スペース・ファンタジー・ザ・ライド(息子のみ・エクスプレスパス)
 ターミネーター
 天使のくれた奇跡

スペース・ファンタジー・ザ・ライドはシングルライダーで
1回目が25分待ち、2回目が35分待ちだったのですが
どちらも10分程で乗れました
以前貰ったエクスプレスパスが1枚あったので
午後に息子が1人でエクスプレスパスで入ったら
20分程かかってました
(でも午後はシングルライダーは75分、通常は110分待ち)
ジョーズとバック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド、バックドラフトは最前列
迫力がありました
ターミネーターはバイクに乗ってスクリーンに入ったら寝て
最後の"ガタン"となるところで起きるというのが最近のパターンです
今日はスパイダーマンに乗ろうとした時、ちょうど故障で入れなくて
後で復旧したのですが乗らずに帰ってきました

息子と行くといろいろおやつを食べます
クリスマスバージョンのワッフル

12194

実は真ん中のチョコを落としてしまってちょっとショックでした
そしてチキンクリームのパイ包み焼き
今年のは上に星が付いてます
中に入ってるにんじんも星型でした

12193

ポップコーンもキャラメルとメープルと2種類食べました
(食べ過ぎっ

そして「天使のくれた奇跡」

12197 12196

このショー、USJの中で1番好きなのになぁ
今回で終わりなんで残念
今日はシート持って行って場所取りして
結構いい位置で観ました

最後のソロ
今日はお月さまも奇麗でした

12191

ツリーも今回で終わりらしい
来年からはどうなるの???

12192

このショー本当に素敵
今年も観る事が出来て満足

来年は10周年だそうです
毎回年パス更新しようか悩むのですが
10周年だったら更新しておこうかな

| | コメント (4)

ユニバーサル・ハロウィン・カーニバル

U7

久々USJ
なんと9ヶ月半ぶり
やっぱハロウィンは行かないとっ てことで
いつものメンバーで行ってきました

本日のコース
 スペース・ファンタジー・ザ・ライド
 スパイダーマン
 スペース・ファンタジー・ザ・ライド(2回目)
 アズーラ・ディ・カプリでランチ
 ジョーズ

そしてパレード

 U6 U5

U4 U3

U2 U1

ハロウィンなのになぜか最後はサンバ
???な感じでした

最近は平日でも結構混んでるのに
今日はスペース・ファンタジー・ザ・ライドが25分待ちだったので
2回乗りました
(荷物ロッカーに入れっぱなし)
スペース・ファンタジー・ザ・ライドが1番好きです
スパイダーマンがなぜか45分待ち
そしてランチ2時間(しゃべりすぎ
今回は4人でピザはプロシュート エ ルッコラとカプレーゼの2枚
あとはイタリアンサラダとドリンク
ピザが結構大きいのでちょうどいい量
ここのピザ美味しいです
モンスターライブとウォーターワールドに行けなかったのが残念
今日はしゃべるのメインって感じですね

次はまたクリスマスに行きたいです

| | コメント (0)

アズーラ・ディ・カプリ

久々平日USJ~
ですが朝から結構混んでました
最近平日でも多いです

今日は同僚と行ったので
お昼は新しく出来た石窯ピッツェリアのお店
アズーラ・ディ・カプリへ行きました
パークサイド・グリルの横にあります
1枚が結構大きいとお店の人が言うので
カプリチョーザというワタリ蟹とマスカルポーネ
トリュフオイルの風味のピザを1枚頼んで2人で食べることに
ピザ生地が美味しい
なんかこのピザ、紫キャベツの千切りが大量にトッピングしてあって
運ばれてきた時「こんなの頼んだっけ?」って感じでした
最後の一切れになった時になんとかオイルを持ってきてくれて
味が変わるからかけてみてと言われてかけたら
本当に味が変わって美味しかったです
今度は普通のカプレーゼを頼んでみたい
カルツォーネも美味しそうでした
デザートもついでにオーダーしたのですが
私が頼んだパンナコッタはフツーでした
濃厚な栗のプリンを一口もらったので
パンナコッタは味薄く感じました


本日のコース↓

ジョーズ
シュレック
アズーラ・ディ・カプリでランチ
モンスターロックンロールライブショー
スパイダーマン
スペース・ファンタジー・ザ・ライド
ターミネーター

今日は少ないですね
スペース・ファンタジー・ザ・ライドに
続けてもう1回乗るつもりが
システム故障で復旧の見通しなしとかで
並んでる途中で運休になったので
1回しか乗れませんでした
でもやっぱり楽しいです
今日は並んでる途中で運休になったので
エクスプレスパス貰いました
いつでも使えるらしいので次回使います

今日は寒かったですが
お天気良かったし、目的はクリアしたので満足です

| | コメント (0)