6時起床、6時半朝礼スタートです 
ラジオ体操もやります
みんな寝不足 
朝食はオープンサンド
ホットドック用のパンにレタス、ツナ、ウィンナー、卵を
各自挟んで食べます
シンプルだけどなかなか美味しかったです 
サイト点検の後はウォークラリー
組単位で暗号指令を解読した後に出発し、
地図をもらってクイズを解きながら歩きます 

↑こんなところを1時間半も歩きました 
そしてお昼ゴハン
隊と保護者で準備していただいた流しそうめんです

流しそうめん初体験~
楽しいです 
ちゃんと竹で作ってあって、そうめんをたべる器も竹です
すご~い!!
スカウト達も大喜び 
感謝感謝です
そして次はまた場所を移動してスイカ割り
私もやりましたが結構難しい
ちゃんとスイカ割りしたの初めてですが
とっても楽しかったです 
スイカも甘くてとっても美味しかった(石川産でした)
組集会(スタンツの練習)の後は夕食準備
ここはお決まりのカレーライスとサラダ
サラダ用にトマトがあったけど
みんな食べないだろうし、カレーに入れてしまいました 
ゴハンはまたまた大成功(こげなし)
女の子スカウトの野菜の切り方が上手なので
硬い具材もなく美味しいカレーが出来ました 
火起こしもみんな上手だし、
この組の子達ってスゴイ!
後片付けが終わった後はキャンプファイヤー
神聖な感じでスタートし、
点火した後は「キャンプだホイ」や「燃えろよ燃えろ」(こんな題だったかな?)
を歌って盛り上がり
そしてスタンツの発表~
我が組は3番目
組の歌を歌って、組のモットーを言って
それからスタートです
影絵はこんな感じ↓

動かしてる途中ですがこれはバスで雪遊びに行くところです 
あっ影絵は1年間の思い出というテーマでやってます
裏方↓

やってるほうは見えないのですが
(私はライト当て役)
時々「おおーっ」とかいう声が聞こえるので
成功か?と思いながらやってました 
その後飛び入りでデンリーダーの出し物をしたり、
ジェンカで踊ったり、すごい盛り上がり
とっても楽しかったです

スカウト達は昨日寝てないので今日はバタンキュー 
あっという間にキャンプ場がシーンとなってました
最近のコメント