あずかりやさん
友人おススメの本を図書館で借りて読みました!
1日100円であずかってくれるお店の話
預ける人だけでなく、
そのお店の物たちも語ります
私の部屋や家の物たちも色々思ってるのかな?なんて思ったり
それぞれのエピソードがよくてほっこりします
2冊だと思っていたら
別の本を探すのに図書館のHPで検索してたら
もう1冊あることが判明
こちらも借りて読みました
3冊ともいいです
もっと続けばいいのにと思いました(^_^;)
もう1冊有川浩さんの「明日の子供たち」という本も
おススメと教えていただき
こちらも図書館で借りて読みました
(図書館さまさま。画像なしです。)
考え方や価値観は人それぞれ違うという事や
色々な事を考えさせられました
読んで良かった!と思いました
友人に感謝です
守山市では7/28から「ROOT for PEOPLE」という
守山市の事業者や市民、医療従事者などを応援するプロジェクトをやっていて
図書館のエントランスの上に色とりどりのフラッグが設置されてます
入り口入ると楽しい気分になります(*^^*)
より以前の記事一覧
- 音楽で生きていく! 2020.07.10
- カブキブ! 2020.06.10
- 記念誌 2020.05.26
- 海街 diary 2020.05.16
- てふてふ荘へようこそ 2020.05.11
- エッセイ 2020.05.05
- 真夜中のパン屋さん 2020.04.30
- ドゥ ダ ダンシン 2020.04.13
- 江戸の暮らし完全ガイド 2020.04.03
- ライオンのおやつ 2020.03.30
- 紋 2020.03.28
- 食堂かたつむり 2020.03.24
- 祝祭と予感 2020.03.23
- バレリーナ 踊り続ける理由 2020.03.03
- みおつくし料理帖 2020.02.20
- ルドルフとイッパイアッテナ 2020.02.19
- マチネの終わりに 2019.12.23
- 蜜蜂と遠雷 2019.07.02
- ヒカルの碁(18~23) 2017.08.06
- ヒカルの碁(1~17) 2017.07.30
- 本日はお日柄もよく 2016.08.27
- 最後の晩ごはん 2015.11.20
- マイメロディの『論語』 2015.09.02
- 文藝春秋2015年9月号 2015.08.11
- ビリギャル(文庫特別版) 2015.05.28
- 青い鳥 2015.05.21
- 風が強く吹いている 2012.06.27
- 舟を編む 2012.06.12
- 戸村飯店 青春100連発 2012.02.20
- 空は、今日も、青いか? 2011.11.11
- 朝にキク言葉 2011.09.12
- 5年3組リョウタ組 2010.12.21
- 『もしドラ』 2010.12.18
- 永遠の0 2010.08.15
- Casa BRUTUS 2010.08.14
- 新世紀エヴァンゲリオン 2010.02.12
- B型自分の説明書 2009.10.01
- 京都てくてくはんなり散歩 2009.05.16
- 風に舞いあがるビニールシート 2009.05.15
- 最後のパレード 2009.04.14
- 竹中式マトリクス勉強法 2009.01.23
- グラスホッパー 2008.08.11
- 「論語」百章 2008.03.25
- ことりっぷ 2008.03.10
- 夢をかなえるゾウ 2008.01.31
- 日めくり現代英語帳 2007.12.27
- 幻夜 2007.08.26
- 白夜行 2007.08.07
- 小説こちら葛飾区亀有公園前派出所 2007.06.15
- インド式計算ドリル 2007.05.14
- 愛蔵版 観用少女 第二巻 2007.03.06
- ピタゴラ装置① 2007.03.04
- 体のふしぎ 2007.02.28
- 名言セラピー++ 2007.02.13
- 四国はどこまで入れ換え可能か 2007.01.09
- ぼくはくま 2007.01.03
- 十歳のきみへ 2006.12.18
- 愛蔵版 観用少女 2006.12.15
- しろくまだって 2006.10.21
- あかり、みんなといっしょ 2006.10.19
- 伊良部先生 2006.10.12
- 東京タワー 2006.09.12
- えんぴつでなぞり書き 2006.09.08
- 包帯クラブ 2006.08.28
- 星の王子さま 2006.07.19
- ミッケ 2006.06.19
- 名言セラピー 2006.05.27
- 竜馬が行く 2006.05.10
- ダ・ヴィンチ・コード 2006.03.16
- 99・9%は仮説 2006.03.08
- 自分を磨く方法 2006.02.26
- 思うとおりに歩めばいいのよ 2006.01.16
- 世界一やさしい会計の本 2006.01.11
- 今、会いにゆきます 2005.07.14
- 書を捨てよ、町へ出よう 2005.07.12
- 「食」 2005.06.30
- 毎日1冊 2005.06.28
- 一生忘れない夏休み 2005.06.22
- 愛の話 幸福の話 2005.06.07
- 風待月 2005.06.01
- プチ哲学 2005.05.30
- 経済ってそういうことだったのか会議 2005.05.23
- 読書 2005.05.05
- 読書その2 2005.03.09
- 読書 2005.03.08
- 図書館 2005.01.08
最近のコメント