ボランティア

Img_3203

LAKE BIWA TRIATHLON 2023 にボランティアで参加しました!

給水とかちょっとやってみたかったので(^_^;)

予想より規模が大きくて

ビビりましたが

毎回参加されてる方に色々教えていただいて

ちゃんと動けました!(^_-)-☆

Img_3201_20231001193301

支給されたヨットパーカー

あとパン2個とおにぎり2個と水とお茶

食事は食べられるタイミングで自由に食べます

最初はスイムのスタート地点で水を渡して

帰ってきはった時にも渡し

バイクが始まったら

ランのエイドステーションに移動して

ランが終わるまで水や粉飴(ゼリー状のもの)を渡したり

アクエリを薄めたりしてました

最後にゴールされた方を後ろから応援したり

感動も味わいました!

スイム1.5km、バイク80km、ラン40kmってすごい!

皆さんお疲れ様でした~

貴重な経験が出来て感謝です m(_ _)m

| | コメント (0)

TOKYO2020オリンピック

Img_7458

開幕しましたね~♪

昨日開会式観ました!

↑ のドローンすごかった

今朝いろんなチャンネルで舞台裏をやっていて

プロジェクションマッピングの機材とか

開会式のダンサー、衣装、メイク

ドローンの事とか

聖火のあの階段が出てくるしくみとか

沢山の人が関わってたんだなぁと思い

開催されて良かったと思いました

でもいつの間にあんなに沢山の選手やスタッフが来てたんだろう???

ビックリです

そして色々な競技がどんどん始まってますね!

ハラハラドキドキしながら観戦してます!

17日間、無事で

パラリンピックも無事に開催されますように・・・

| | コメント (0)

ウォーキング教室

Img_6961 Img_6962

SGH文化スポーツ振興財団主催のウォーキング教室に行きました!

受付で体温と手指の消毒

そして本日の流れの説明の後、ストレッチ

歩くポイントが3つあって

まずトラックの中を真っ直ぐ歩きます

一つ目は踵から歩く事

二つ目は下を向かずに腕を前に上げて親指を立てた親指の先辺りの前を向く事

三つめは腕を曲げてふる事(後ろ側にもふる)

三つ目の説明をされた時に

腕と足が互い違いになるように言われたのですが

同じになってたみたいで

「同じになってますよ」と教えていただきました(^_^;)

最初は意識していても、慣れてくるといつもの歩き方になるので

腕を上に上げた時はパー、下に下げた時はグーにしてみましょうとも言われ

さらに慣れてきたら上はチョキ、下はパーでしてみて下さいと言われました

これ結構難しいです

最初はグーばっかり(^_^;)

パーとグーはたまに出来ましたが

チョキはちょっとしか出来ませんでした

近くを歩いてた人は往路からチョキしてました

(言いながらやればできるよと言われました!)

上の図では第一なぎさ公園まで歩く事になってますが

途中のハマヒルガオが咲く場所でUターンしました

行きは時速6km、帰りはスピード上げられる人は時速7km

私はたぶん真ん中あたりをあるいてたはず

とてもいいお天気でびわ湖大橋を眺めたりしながら

気持ち良く歩きました

(歩いてる時は必至なので画像なし)

歩数計は1万歩弱でした

ミズノの方が説明をされたのですが、とても分かりやすかったです!

そしてスタッフさんが、道中とても気を配って下さって

看護師さんもついて下さってたし

楽しかったです(*^^*)

Img_6983

お土産もいただきました

(マスク・マフラータオル・アクエリ)

豪華!

あと足形測定会というのもあって

サイズとかどこに力が入ってるかなどのデータをいただきました

これからGWもあるし、気候も良くなってくるので

教えていただいた歩き方でウォーキングしようと思います(^_-)-☆

| | コメント (0)

感動をありがとう!

今日の高校野球の第3試合は
滋賀の比叡山と大阪の大阪偕星
土曜日だし甲子園に行ってみたかったけど断念
家でテレビ見てたのですが
もう感動でした

なんといっても比叡山が3-2で負けてて
9回裏で比叡山のキャプテンが2アウト2塁の時に代打で出てきて
タイムリーヒットを打って同点
素晴らしかったです
このままサヨナラで勝つかと思いきや
延長になり、負けてしまったけど
本当にすごかったです

去年バスケットボールの県の決勝で
息子の高校が
残りあと何分かの時に
フリースローになって
3投だったのですが3投共入れて追いついたことがあって
それもすごいって思ったけど
(それは結局3ポイント入れられて負けた
今日のもすごすぎ
家で拍手しながらキャーキャー言ってました

スポーツってすごい

まだまだいろんなドラマが繰り広げられるんだろうなぁ
甲子園で生で観たいなぁ

| | コメント (2)

ウィンターカップ

バスケットボールの大会です
ウィンターカップの滋賀県の代表校決定戦があり
息子の高校が出るので息子は応援に
TVでもやるよ と言われたので私は自宅で観戦しました

最初は女子だったのですが
近所の子が出てて目が離せなくなり
というかバスケの試合って初めてちゃんと観ましたが
スピード感があって点もどんどん入るし
面白い

フルートの練習しなくちゃ と思いつつ
男女ともずっと試合観てしまいました

ディフェンスされてるのに突っ切ってシュートとか
3ポイントのシュートとか
女子を観て感動してたら
男子はもっとすごかった
男子は応援もすごくて
盛り上がってて楽しそうでした

負けちゃって残念でしたが
バスケの面白さがわかって
私はなんかハイテンションになってました
知ってる子がTVにいっぱい映ったのもあったのかも?
(息子は最後の方までどこにいるかわからなかった

高校野球も知ってる子が出ると
勝手に盛り上がってしまいそう

| | コメント (0)

第88回箱根駅伝

東洋大総合優勝おめでとうございます

家族で毎年欠かさず観ている箱根駅伝

東洋大学の選手1人1人が“優勝する”って強く思ってるのが
TVを通じてなのにすごく伝わってきて
もうただただ感動でした

1位でたすきをもらってても
もっと速く、もっと前へ
っていう気持ちで走ってるからペースが速いっ
心配になるくらいでした

2位以下は順序が結構入れ替わって
ハラハラドキドキだったし
見ごたえのある箱根駅伝でした

東洋大学の柏原選手、チョコレートひとかけ食べたら
その分ちゃんと動いて消費してるんですって

目標をクリアする為には
ちゃんと努力しなくちゃ って思いました

のんびりゆったり、いつもと変わらない年末年始で
初詣でのおみくじは「吉」だったりで
いつも通りに過ごせてる事に感謝って感じでしたが
ぼけーっと時間を過ごすのではなくて
何か頑張る事を見つけて頑張ろうと思いました

| | コメント (0)

阪神×広島

Photo

京セラドームへプロ野球を観に行きました~
プロ野球を生で観るの小学校以来です
しかも阪神戦は初めて
なのでカンフーバットを買いました

外野の3Fでバッターから1番離れてる所でしたが
結構盛り上がって楽しかったです
それぞれの選手に対する歌とか
いろんな歌をアルプス席の人たちの応援に合わせて
ちゃんと私の席の近くにも歌ってる人がいて
その人たちに合わせて応援してました

そして7回表
風船をふくらましかけます
おなじみの風船

Photo_2

もう1つふくらましたらなんか変な形でした

Photo_3

なぜか私はふくらますことができず
一緒に行った職場の大先輩に2個ともふくらましてもらいました
ありがとうございます

そして7回裏前、
トラッキーとラッキーが出てきて音楽がなります

7

これ、やってみたかったので嬉しかったです
いろんな色があって綺麗でした

試合は6-1で負けてしまったけど
9回裏は「もしかして 」って感じで
(なんてったって25日は22点
すごく盛り上がって満足でした

野球観戦、ハマりそうです
今度行く時は勝って欲しいなぁ
てかやっぱり阪神戦は甲子園に行くべき???

| | コメント (2)

2回戦突破

高校野球、地元の北大津高校がまた勝ちました~
相手はあの横浜高校ですよっ
すごい!
1回戦もダルビッシュがいた高校だったらしい・・・
とっても嬉しいです
3回戦は応援に行きたいなぁ
毎回甲子園に行こうと思いつつなかなか行けないです
プロ野球も生で見てみたいと思いつつ
大昔に行ったっきりです

それにしてもすごい
1回戦に勝った時、
新聞に基礎練習をしっかりしているって記事がありましたが
普段からすごく努力をしてるんだろうなぁと思います
私も見習わなくてはっ

次も頑張れ~~~

| | コメント (2)

世界フィギュア 女子

安藤美姫選手も浅田真央選手も中野友加里選手も
みんな素晴らしかったですね!

ジャンプの時はひやひやしますけど
終わった後に一緒に泣いてしまいました

安藤美姫選手、金メダルおめでとう~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

世界フィギュア

高橋大輔選手、素晴らしかったですね!
かっこよかったし感動しました ^^

顔は1位のブライアン・ジュベールがタイプです ^^;
でも3位のステファン・ランビエールの演技も素晴らしかった
“魅せる”って感じでしたよね~

フリーであんなに順位が入れ替わるなんて(@_@)
女子も楽しみです♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧