« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »

音湖(ねこ)カルテット

Img_1755

湖笛の会に所属されてる方で結成されたカルテットの

演奏を聴きに行きました♪

大津にあるフィガロホール

初めて

Img_1749 Img_1750

素敵なホール♡

 

プログラム

 1.Coloratura

 2.CHATS

   Ⅰ.Persan Blue Ⅱ.Puma Ⅲ.Siamois

   Ⅳ.Lynx Ⅴ.Chat Perche

 3.Harmony in Blue and Gold

   Ⅰ.“La Princess du Pays de la Porcelaine”

   Ⅱ.Counterpoint of Color

   Ⅲ.The Artisans Ⅳ.“Fighting Peacocks”

 4.魔笛~魔法の笛と銀の鈴~

 5.『Scheherazade』より

   The Young Prince and the Young Princess

 6.Flute Quartet No.1

   Ⅰ.Bird inside these monastery

   Ⅱ.Intermezzo

   Ⅲ.Theme and Variations

   Ⅳ.Almost perfectly happy

   Ⅴ.Dress me for the festival

 アンコール

  曲名不明

  エナジーフロウ

 

魔笛は人形劇付き

最前列だったので人形よく見えて

ストーリーも分かって楽しかったです♪

どの曲も素敵で

難しそうな曲もありましたが

さすがな演奏でした

指使いもよく見る事が出来て

音もダイレクトに聴く事が出来て

もうひたすら「すごいな~」と思いながら聴いてました♪

大きなホールもいいけど、

こういう風に近くで聴く事ができるのも嬉しいです(*^^*)

 

おまけ

演奏会前にランチ♪

Img_1746

石山にある家カフェ+Gardenに行きました♪

健康ランチプレート

9品がプレートにのっていて

飲み物はドリンクバーになってます

どれも美味しかったです(*^^*)

飲み物もジュースとかコーヒーとか色々飲みました♪

そしてアンケートを書いて

アイスクリームもらいました

Img_1748 

美味しかったです(*^^*)

店内広くてゆったりしてて

色々なお話が出来て楽しかったです♪

同じ演奏会に行かれる方も来てました♪

9品は月替わりみたいなのでまた行きたいです(^_-)-☆

| | コメント (0)

清塚信也 ピアノリサイタル

Img_1734

清塚さんのリサイタル聴きに行きました~♪

今回は幼馴染でヴァイオリンの吉田翔平さんがスペシャルゲスト

 

プログラム

 今日の一曲

 ショパン・ファンアジー

 ガーシュウィン・ファンタジー

 ディズニー・メドレー

 ロンド・カプリチオーソ

 愛の挨拶

 愛の悲しみ

 美しきロスマリン

 たしかなこと

 恋と、終わりと、Kiss

 Baby,God Bless You

 Four Seasons Medley

 アンコール カノンのメロディーが入ってる曲(?(^_^;))

 

今日の一曲は

バッハの主よ、人の望みの喜びよとベートーヴェンの悲愴

(一曲じゃなかったって言ってはりました!)

愛の挨拶からはヴァイオリンが入っての演奏でした♪

一曲終わる毎にMCがあって

曲の話や滋賀の話、なんか色々楽しかったです(*^^*)

休憩なしで、水分も摂らずに2時間話と演奏!

スゴイ!

ガーシュウィンの時はめちゃくちゃ早く動かすからって言ってはって

本当に早くてビックリ!

2階の1番奥の端でしたがよく見えました

バルコニー席は貴族の席って言ってはった(^_^;)

Four Seasons Medleyは「春よ、来い」「Summer」

「枯葉」「戦場のメリークリスマス」のメドレーで

戦メリの出だしの音が綺麗すぎて

そして坂本さんを想って、うるっとしてしまいました

アンコールは撮影OK

カノンと何か別の曲が混ざったのだったのですが

何か分かりませんでした(^_^;)

話楽しすぎるし、演奏は素晴らしいし

あっという間でした(*^^*)

また聴きに行きたいです♪

| | コメント (2)

痛み止め

今日はまた整形外科へ

ヒアルロン酸注射3回目

今は朝、出勤するまでちょっと痛くて

出勤してトイレやお昼に行く時には

痛みがなくなって

帰りは普通に歩けるという感じ

なので痛み止めの薬は朝夕2回だったけど

朝だけにして

湿布は使わずだったのですが

先生に薬は朝夕ちゃんと飲んで

飲み切って一気に痛みを取って!と言われました(-_-;)

そしてまた痛み止めと湿布を処方されました

そんなもんなの???

でも痛みがなくなったわけではないし

薬も買ってきたので、きっちり飲もうと思います・・・

| | コメント (0)

リフレッシュオープン

草津のアル・プラザが4/21にリフレッシュオープン

昨日レッスンの行き帰りに寄り道しましたが

今日は息子が入ってるキラリ☆ウインドポップスが演奏するので

また行ってきました(^_^;)

 

曲目

 かけっことびっこ

 キボウノカゼ

 きらり

 名探偵コナン メインテーマ

 星に願いを

 フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン

 銀河鉄道999

 Disney at the Movies

 コンパス・オブ・ユア・ハート

 アンコール かけっことびっこ

Img_1669

アルプラでの演奏なので

かけっことびっこで始まり、かけっことびっこで終わりでした♪

45分ぐらい

盛り沢山でみんな手拍子とかして

楽しかったです(*^^*)

お嫁さんと孫ちゃんと一緒で

一緒に手を合わせたりして楽しかったです(*^^*)

おりこうさんだったので

周りの人に「かわいいね~」とか声をかけていただき

嬉しかったです(*^^*)

 

2階でおむつを替えた後、はとっぴーがっ!

Img_1673

近寄って行ったら

一緒に写真撮ってもらえました(*^^*)

はとっぴー可愛いです♡

その後、ベビーカーのようなカートに乗せたら寝てしまい

寝てる間にフードコートでお昼食べました

おりこうすぎる(←ばばバカ)

沢山にっこりな顔を見る事が出来て楽しかったぁ~(*^^*)

また次に会うの楽しみです(^_-)-☆

| | コメント (2)

朝ヨガ

月1で行っていた琵琶湖ホテルのチャペルでのヨガがなくなったのですが

朝の「びわ湖とつながるリラックスヨガ」

https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/biwakohotel/experience/article/yoga/)

はまだやっていたので行ってきました!

以前は12月で家出る時暗かったけど

今はもう明るくて、寒くもなくいい感じ

ちょっと早起きしないといけないけど

苦になりません(^_-)-☆

今日はまた違う先生だったのですが

足から順番に丁寧に身体をほぐして

色々伸ばしてスッキリしました!

これからは朝通う予定です(^_-)-☆

楽しみ♪

 

Img_1662

琵琶湖ホテルのロビー

今回は兜が飾ってありました

毎月ここを見るのも楽しみです(*^^*)

| | コメント (0)

酒菜くどう

滋賀に住んでる同僚3人で夜飲み

南草津の酒菜くどう(https://tabelog.com/shiga/A2502/A250201/25002468)に行きました~♪

写真全然撮ってないのですが

お酒もお料理もどれも美味しかったです(*^^*)

〆の天むすとだし巻き卵(大根おろし添え)もいい感じ(*^^*)

みんな3~4杯飲んだけど

安かったです!

お料理が少なかった???

私以外の2人は土曜日出勤で

18時半過ぎスタートで

23時前まで飲んでて

駅近なので23:07の電車に乗って帰りました(^_^;)

近くで飲むと帰りがラク!

仕事中はゆっくり話が出来ないので

いろんな話が出来て楽しかったです(*^^*)

このお店、美味しそうなお料理が沢山あったのでまた行きたいです♪

| | コメント (0)

跳躍

フルートのレッスンでした♪

ケーラーの14はまだ合格せず(-_-;)

ここまできたら妥協せずって感じです(^_^;)

音形それぞれの注意するところはだいぶ出来てるけど

完璧じゃないのと、通すと途中から崩れるので

最後までちゃんと吹けるようにまだまだガンバリマス!

で、もう一つのロマンティックエチュードは8番合格(*^^*)

次は私の苦手な音形(-_-;)

Img_1723

跳躍だらけ(>_<)

ガンバリマス!

 

今日フルートフェスティバルのチラシもらいました!

Img_1659

今年は40回記念

びわ湖ホール♪

友達にチラシをラインしながら

練習日とか見てたら参加費がっ!!!

去年より高くなっててビックリ!

でも年1回の楽しみなので参加します♪

盛り上がるといいなぁ~♪♪♪

| | コメント (0)

総コレステロール

先週整形外科で血を抜かれ

今日検査結果が出るのと

1週間に1回のヒアルロン酸注射の為にまた病院へ

血液検査の総コレステロールとLDLコレステロールの値が悪すぎで

コレステロール値を下げる薬を飲むことに(-_-;)

去年、人間ドックでひっかかって

飲んだ方がいいよと言われていたけど

飲まなあかんという訳ではなかったので

その後病院に行ってなくて(^_^;)

今回は飲まなあかんレベルだそうです・・・

今年の人間ドックの時は数値下がるかな???

| | コメント (0)

ランチとお茶

Img_1649 Img_1647

大阪でランチ&カフェ

まずはランチ

Bistro pop a coco(https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27078064/)へ

水曜日のランチはステーキだそうで

ステーキ狙いで行ってきました!

お肉増量して1,200円!安い!

とっても美味しかったです(*^^*)

そして移動~

ソビノワ(https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27126771/ )というお店へ

Img_1651

イチゴ色々

私は手前のコットンベリーのタルトにしました♡

甘くて美味しかったです(*^^*)

そして話足りなくてまた移動~

ロンドンティールームへ

https://london-tearoom.co.jp/restaurants/dojima/

Img_1654

またケーキ食べてしまいました(^_^;)

不思議な空間でしたが

ゆったりしていてまた話が盛り上がり

仕事の時と同じ時間に解散(^_^;)

飲み会もいいけど

昼間の方が時間がたっぷりで空いてるし

最近はこのパターンが多いです(^_^;)

今日も美味しく、楽しかったです(*^^*)

次回の予定も決めたので

またそれまで仕事ガンバリマス!!!

| | コメント (0)

もも裏綱引き

図書館で借りてきた本を読んでたら

母に寝っ転がって足にタオルを引っかけて

引っ張るのをやったら、痛みがなくなるよと言われ

日曜日の晩、寝る前に何回かやってみました

月曜日、起きて歩き出しても痛くない!!!

あのストレッチが効いた?!

それだけで???

なんかウソみたいだけど

本当に痛くないので

月曜日の晩もやって寝たら

今日も痛くなかったです!

もう痛み止めも湿布もいらない感じです!

このストレッチの効果スゴイ!

ネットで調べたら「もも裏綱引き」って出てきました

この画像は座った状態でタオルを引っかけてました

家の中のいろんなところでやってしまいそうです(^_^;)

ひとまず安心

でも気を付けます!(^_-)-☆

| | コメント (0)

変形性膝関節症と変形性腰椎症

Img_1618

木曜日の朝、右足に力が入らなくて上手く歩けず(>_<)

階段も左足から登って右足を揃えてという感じで一段づつ(-_-;)

だんだん歩けるようにはなったのですが

病院に行った方がいいと言われ

職場近くの整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらったところ

変形性膝関節症と変形性腰椎症と診断されました

その日にヒアルロン酸注射を膝に打ち

あとはリハビリの所で

温めながらマッサージのような振動がするものを膝にぐるっと巻いて

しばらくして湿布と痛み止めの薬を処方されました

帰りは歩けたけど

朝は微妙に痛い(>_<)

足以外は元気

これって結構辛い・・・

今日は図書館で痛みが改善すると書かれた本を借りてきました!

Img_1632

運動続かないけど

そんなことも言ってられないので

やってみます!!!

 

| | コメント (2)

シアター!

Img_1613

シアター!とシアター!2読みました

私は司クン推し

3はまだみたい(^_^;)

続き気になります

いつ出るのかなぁ???

 

| | コメント (0)

奇跡のショコラテリーヌ

Img_1611

先日息子夫婦から色々なお土産をもらいました

その中のひとつ

奇跡のショコラテリーヌ(https://store.vison.jp/item_select.php?pid=376

Img_1609

これめっちゃ美味しかったです(≧▽≦)

3人で2日で食べちゃいました(^_^;)

濃厚なのですが、どっかりせず

口どけも良く

久々に感動する美味しさ♡

感謝です m(_ _)m

| | コメント (0)

CALM GARDEN

Img_1603

CALM GARDEN(https://www.calmgarden.net/)に行きました!(2回目)

今回はイースターバージョンの欲張りプレート

Img_1593_20230416163901

ラテ!

Img_1585

3つそれぞれ違います!

Img_1584

冷たい飲み物にはうさぎの耳が!

Img_1598

どれも美味しかったです(*^^*)

特に卵型のコーティングがしてあるのが絶品!

ドライフルーツが入ってるケーキなのですが

パウンドケーキなのにジューシーで本当に美味しかったです!

Img_1588

私のラテ♡

イースターエッグの部分からすくっていただきました(*^^*)

クリスマスの時は時間制限があったのですが

今回は何も言われなかったです(^_^;)

美味しくて、楽しいおしゃべりして満たされました(*^^*)

 

まだ時間があったので近くのあひる菓子店へ

Img_1605

近くてビックリ!

でも満腹だったのでお茶できず、

お菓子をそれぞれ購入~

私はあひる菓子店のあひるのサブレ

Img_1623

あと砂糖がまぶしてある生姜を買いました!

ケーキも美味しそうでした(*^^*)

そしてぶらぶら移動して

小腹が空いたので天王寺のロマン亭へ

Img_1606

4人だったので ↑ を2つオーダーして

2種類のサンドを頂きました!

お腹にちょうど良かったです(^_-)-☆

仕事の時は時間なかなか経たないのに

あっという間に時間が経ってビックリ!

とっても楽しい1日でした(*^^*)

そして次回の計画も!

楽しみです(*^^*)

| | コメント (0)

7ヶ月

Eea69bce67e34cd2b4e9621dc07462cb

早いっ!

本当に早いっ!

産まれた時は横のクマちゃんと同じぐらいの

身長だったのに・・・

7の数字のものも自分で持ってます!

もう今までみたいにじっとしてないらしい(^_^;)

色々可愛いい(*^^*)

次は何が出来るようになるかな???

| | コメント (0)

草津吹奏楽団 第44回定期演奏会

Img_1554

クレアホール3週連続、最終♪

友達が所属してる草津吹奏楽団の定期演奏会に行ってきました~♪

プログラム

第1部

 マーチ「カタロニアの栄光」

 スーパーマリオブラザーズ

 吹奏楽のための組曲≪ONE PIECE≫

第2部

 Spanish Fever

 Sheltering Sky

 St. Anthony Variations

アンコール

 1曲目曲名不明

 ダンシングクイーン

 

迫力ある演奏♪

でも静かな場面ではpでしっかり音が!

マリオは思い入れがあるので、なんかうるっとしました

ワンピースは海の音から始まり、色んな音が出て来て楽しかったし、

ラストもテーマ曲なんだけど歌とは違った素敵な曲でした(*^^*)

2部は初めて聴く曲ばかりだと思うけど

2曲目がじーんとしました・・・

アンコールもどちらも良かったです(*^^*)

 

去年はコロナで中止だったそうで2年ぶりだそうです

来年も無事に開催されますように♪♪♪

| | コメント (2)

ネモフィラその後

お花が毎日咲いてます!

Img_1549

プランター

なぜか半分になってる(^_^;)

でもお日さまの方向いて元気に咲いてます! 

Img_1550

お庭に植え替えたもの

こちらも毎日ちょっとづつ増えてます!

息子が小1の時の夏休みの宿題で

朝顔の数数えるの楽しかったの思いだしました(^_^;)

数は数えてないけど

毎日咲いてるの嬉しいです(*^^*)

いつまで咲き続けるのかな???

| | コメント (0)

ヨッテリア ガク Jr.

いつも定期的に五感にケーキを食べに行ってるメンバーで夜ゴハン

ヨッテリア ガク Jr.(https://tabelog.com/osaka/A2701/A270106/27129296/)というお店へ

Img_1527

前菜盛り合わせ

Img_1538

豚胃袋のオーブン焼き

Img_1530

鯛とカラスミのオイルパスタ

Img_1531

豚肩ロースのロースト

Img_1532 

出来立てアツアツチーズケーキジェラート添え

 

どれも美味しかったです(*^^*)

オーブン焼きはぐつぐつしながら出てきました!

ビールもサングリアも飲んで

気付いたら22時!

次の日も仕事なので慌てて帰りました(^_^;)

でも楽しかったぁ~(*^^*)

6月からはお店の名前が変わるそうです

シェフは変わらないそうなので

それまでに今度はランチも行ってみたいし

お店の名前が変わってからも行ってみたいです(^_-)-☆

| | コメント (0)

Netflix デビュー

Img_1537

dポイントがもらえるキャンペーンをしてたので

申し込みしてしまいました(^_^;)

Amazonprimeでずっと韓国ドラマを観てたのですが

オススメ韓国ドラマをいつも教えてくれる同僚に

そろそろNetflixに行ってみよう!と言われたので(^_^;)

沢山あるみたいなので楽しみ♪

 

| | コメント (0)

第29回 玉川ウインドオーケストラ定期演奏会

Img_1504

息子夫婦が所属してる吹奏楽団の定期演奏会に行きました♪

クレアホール3週連続、第2弾♪

 

TWO's Favorite Things ~玉川のお気に入り~

プログラム

Ⅰ部

 五月の風

 序曲「バラの謝肉祭」

 マーチ「プロヴァンスの風」

Ⅱ部

 刑事ドラマのお気に入り

 青春ドラマのお気に入り

 演歌のお気に入り

 時代劇のお気に入り

アンコール

 私のお気に入り(サウンドオブミュージックメドレー)

 YMCA

 

Ⅰ部は以前コンクールの課題曲だったマーチが2曲あって

コンクール聴きに行きたくなりました(^_^;)

Ⅱ部は盛り沢山!

刑事ドラマは太陽にほえろからGメン、大都会、西部警察

青春ドラマは男の勲章、ヒーロー、キセキ、抱きしめてTONIGHT、贈る言葉

(他にもあったかも???)

演歌は舟唄、越冬つばめ、夜桜お七

時代劇は水戸黄門、銭形平次、大江戸捜査網、大岡越前、暴れん坊将軍

知ってる曲ばかり!

懐かしい曲も沢山!

ヤンキーが出てきたり、暴れん坊将軍が出てきたり

楽しかったです(*^^*)

タイトルの私のお気に入りはしないんだ・・・と思っていたら

アンコールでサウンドオブミュージックのメドレーで演奏♪

私は「すべての山を登れ」が大好きなので

感動でうるっとなりました

そしていつものYMCA

いつも団員さん達バツがついたマスクをしてたのですが

今回はマスクなしで演奏とYMCAと言ってました!

楽しかったです(*^^*)

そうそういつもはⅡ部はオレンジ色のポロシャツで演奏されるのですが

今回はⅠ部は黒シャツ、Ⅱ部は白シャツでした

息子は太陽にほえろでソプラノでソロ♪

なかなか良かったです(←親バカ(^_^;))

次回は30回!

来年も楽しみです(*^^*)

| | コメント (2)

ガラガラ

Img_1465

今日の夜はまたまた赤ちゃんとお留守番(*^^*)

いつもと違った時間だったので

しばらく遊んだ後、ミルク飲んで

寝付くまでぐずぐずしてました(^_^;)

自分の手に付けて音が鳴るパンダちゃんと

うさちゃんのガラガラで

ちょっとおさまっては

またぐずぐずというのがしばらく続いて

最終抱っこして寝付きました

下ろす時、起きたらどうしようと思ったけど

大丈夫でした(^_-)-☆

2回目寝て起きた時、寝返りして

自分でゆらゆらニコニコしてて

めっちゃ可愛かったです(*^^*)

この前は1人でお座りしてる写真がUPされてて

どんどん成長してて本当にビックリ

お花見もしてたし

ミシガンにも乗ってたし

今日の午前中はパパとママの吹奏楽の練習にも行ってて

色々な体験させてもらってるみたい(*^^*)

成長していくの楽しみです(*^^*)

| | コメント (0)

お花見その2

Img_1458

本当は来週お花見ドライブに行く予定が

テレビやネットのニュースでもう満開と出ていたので

急遽毎年恒例のお花見ドライブに行くことに!

上の写真は高島の風車村街道

湖周道路が風車村街道という名前になってました

そして海津大崎

Img_1459 Img_1457

満開初日だったそうです

桜のトンネル!

とっても綺麗でした(*^^*)

交通規制があると一方通行なのですが

今日はまだ対向車がっ(^_^;)

10時頃だったので、多いけどピーク時に比べたらマシでした

いつもはここから奥琵琶湖パークウェイで上まで行くのですが

今回は引き返してマキノでゴハン

Img_1460

メタセコイア並木はまだこんな感じ(^_^;)

バイクのツーリングで来てる人たちが

みんなジェラート食べてたので

私も食べました

Img_1456

ハーフサイズでコレ

美味しかったです(*^^*)

コーヒーには売店で売ってるチョコがおまけで付いてました!

Img_1454

そして坐禅草というのを見に行きました

(母のリクエスト)

Img_1463_20230402085901

ちょっと時期が遅かったみたいですが

とりあえず見る事ができました

変わった植物でした(^_^;)

無事に今年もお花見ドライブが出来て良かったです(*^^*)

| | コメント (0)

« 2023年3月 | トップページ | 2023年5月 »