« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

ビジュアルヒーリングヨガ3回目

Img_1428

月一ペースで通ってて今回3回目!

桜のプロジェクションマッピング!

Img_1426

いつもスタートは森の中なのですが

今回は草原

Img_1434

海の中とかもありました!

すごい数の映像があるらしいです

300種類って聞いた気がするけど多い???

でも30種類ではなかったような・・・

Img_1421

今回はウェアもお借りしました!

ロングTシャツとボトム

ボトムは同じ柄なのですがフレアタイプと先がすぼまってるタイプ

2人で並んだらいい感じでした(*^^*)

今日の先生は3回目

またパーソナルレッスン状態だったので

細かくポーズをチェックしていただき

あちこちめっちゃ伸ばしました!

足とかすごく効いた気がします!

このヨガ、とっても良かったのに

毎週金・土ではなく不定期開催になるそうです(>_<)

残念(-_-;)

あたたかくなってきたので朝行こうかな?(^_^;)

| | コメント (0)

お花見その1

Img_1401

今日は午後から友達とお花見♪

絶好のお花見日和

Img_1403

まずは大津の茶臼岳山公園へ

駐車場からすごい!

でも公園に行くともっとすごかったです!

すごさが表現できる写真が・・・(^_^;)

桜に接近して写真が撮れて

もこもこした桜を満喫出来ました(*^^*)

次は天孫神社

Img_1415

道沿いもすごい!

Img_1408

中も桜に覆われてます!

ここでも接近して桜を撮ることが出来ました!

ピンクのシャワーを浴びてるみたいで

ハッピーな気分になります(*^^*)

Img_1437

御朱印も桜バージョンでした!

可愛いです(*^^*)

もう1ヶ所行くか、お茶にするかどうする?と聞かれ

お茶を選んでしまいました(^_^;)

Img_1418

3色だんごと抹茶!

茶菓山川というお店で頂きました

3種類の味が楽しめて、とっても美味しかったです(*^^*)

Img_1420

食べ終わった後にお茶を持って来て下さった時に

カステラの切り落としを頂きました!

柚子が入ってて美味しかったです(*^^*)

いいタイミングに見に行くことが出来て大満足!

行ったことない場所に連れてってもらって感謝です(*^^*)

 

おまけ

Img_1387

お昼は茶館喫茶去

点心セットをいただきました!

Img_1389

お茶は爽風烏龍

花粉症に効くお茶だそうです

なんとなく効いた気が(^_^;)

瀬田川沿いの桜を眺めながらランチできて

こちらも良かったです(*^^*)

 

 

| | コメント (0)

さくらクッキー

Img_1376

友達にいただきましたヾ(*´∀`*)ノ

色々な色の組み合わせがあって

綺麗で楽しいです♪

そして美味しかったです(*^^*)

入れ物や袋も素敵でした!

Img_1374

お店に売ってそう

というかお花見する場所で売れそう!

感謝です m(_ _)m

| | コメント (0)

峠うどん物語

Img_1309

友達が沢山文庫本を貸してくれました!

帰りに紙袋の上にこの本があったのでこれから(^_^;)

 

斎場の前にあるうどん屋さんのお話

色々な人間模様が描かれてます

上の最後の話が良くて、

電車で読んでたのにうるっとしてしまいました

重松さんの別の本も読みたくなりました(*^^*)

 

| | コメント (0)

新年度

今日から新年度

新しい班で場所も変わって

なんとなくバタバタな感じで1日終わりました(^_^;)

無事に1年過ごせますように(^_-)-☆

 

おまけ

Img_1357

我が家のチューリップ

黄色を植えたと思っていたら白だったそう(^_^;)

そしてなぜか赤が1つ(^_^;)

面白いです(*^^*)

ネモフィラも毎日お花が咲いて楽しいです(*^^*)

| | コメント (0)

草津東高等学校吹奏楽部 第30回定期演奏会

Img_1356

今週から3週連続クレアホールでの演奏会聴きに行きます!

第1弾は友達の姪っ子ちゃんがいる高校の演奏会♪

プログラム

第Ⅰ部

 行進曲「煌めきの朝」

 天空への挑戦

 天国の島

 想い麗し浄瑠璃姫の雫

第Ⅱ部

 Alise In Wonderland

30th Special Stage 

 翼をください~バンドと合唱のための~

第Ⅲ部

 Sing Sing Sing

 ダンスホール

 おジャ魔女カーニバル!

 ピースサイン

 DEEP PURPLE MEDLEY

 銀河鉄道999

アンコール

 happiness

 

盛り沢山!

行進曲は今年の課題曲♪

作曲者は高校3年生!すごいです!

想い麗しの前に卒業された3年生の紹介があり、Ⅰ部の最後は

1年~3年で演奏♪

Ⅱ部は劇

スペシャルステージは1年~3年+OBOG6名で演奏

ティンパニのOB目立ってました!

第1回からのOBOGが歌で参加

ステージの端から端まで2列か3列

スクリーンには思い出の写真が出たり

なんかうるっとしました

Ⅲ部は立奏♪

Ⅰ部は放送部の人が司会をしていたのですが

Ⅲ部は部員が司会をしてました

そしてピースサインの時に部長さん挨拶

立派な挨拶で感動でした!!!

感動あり、楽しさあり、パワーあり!

元気を充電出来た気がします(*^^*)

感謝です♡

 

クレアホールの桜、ほぼ満開!

来週残ってるかな???

| | コメント (0)

東海道酒蔵めぐり

Img_1340

ランチのあとは酒蔵めぐりへ

いつもはランチしてカフェなのですが

駅にポスターが貼ってあって気になったので(^_^;)

13時半過ぎに石部駅に着いて

無料のシャトルバスに乗って1つめの竹内酒造さんへ

Img_1336

門をくぐるとテントがあって色々なお店が

大吟醸100円とか甘酒とか

スープのキッチンカーも!

山上という漬物屋さんで味噌漬チーズを試食

これがとっても美味しくて

なすの味噌漬や大根の味噌漬と一緒に食べたり

赤こんにゃくの味噌漬も試食したり

3つ買ったらお得と言われ3種類買ってしまいました(^_^;)

で、無料試飲コーナーに行きかけたら

スタンプラリーのスタンプのところに

今回参加してる4つの蔵のお酒が飲める有料飲み比べセットというのがあって

まだ何も飲んでないなら、まずこれ飲んでって言われて

2人で1セット(500円)買って飲みました!

Img_1334

全部味が違う!

両端は白ワインのような感じで飲みやすい

真ん中2つはザ・日本酒って感じで結構キツかったです

このセットは4つの蔵でそれぞれ違うセットを置いてるそうです

そして無料試飲コーナーへ

5,6種類あって全部飲ませてもらえます!

こちらも色々な味があって楽しい(*^^*)

大吟醸のお酒がとっても美味しくて

買おうかと思いましたがおっきな瓶で値段も高かったので止めました

まだ1つめだったし(^_^;)

お酒の測り売りとかもありました

家族にワンカップを買ってきてと言われたので

ワンカップを買って北島酒造へ

Img_1337

ここは仕込水があって自由に飲めました!

まろやかで美味しい水でした(*^^*)

ここでは無料の試飲コーナーへ

ここは6種類!

しぼりたての新酒、塩ゆず酒など

変わったものもありました

ここでは大吟醸の酒粕がうってたので

それとまたワンカップを購入

写真撮影コーナーもあったけど

時間がないので次の酒蔵へ

次は美冨久酒造(写真なし)

ここは工場見学が出来るようになってます

以前ネットで蔵カフェ薫蔵(KAGURA)というのを見かけて

ずっと行ってみたいと思ってるのですが、その酒蔵さんでした!

お店のところに看板があって!ってなりました(^_^;)

ガチャガチャがあってやってみたら

私は梅酒、同僚は甘酒が当たりました!

そして無料試飲コーナーへ♪

ここも沢山種類があってちょっとづついただきました(*^^*)

お酒はおちょこのようなカップに好きな量を注いでもらえるので

ほんのちょっとづつとかが出来ていいです(*^^*)

ガチャガチャで当たった梅酒や甘酒も飲んで

買い物コーナーで麹と飲み比べセット(ワンカップがなかった(^_^;))を購入

試飲のところで赤いラベルでまる(?)が書いてあるのと

桜や鳥が描かれてる瓶のお酒がとっても美味しかったので

買っちゃおうかなと思いましたが

すでに荷物が重くなってたので断念(^_^;)

そして買い物中に蛍の光の曲が(>_<)

ここは2000円以上買ったら三角くじが引けたり

広場みたいなところで唐揚げとか色々食べたり飲んだりできるようになってて

桝酒飲んでる人がいたりで

もっとのんびりしたかったのに残念

ここで16時半になってしまい、時間切れでもう1ヶ所行けず(-_-;)

貴生川駅行きのシャトルバスに乗ってJRで帰りました

シャトルバスを並んで待ってる間に前後の人と話をしたりしてたのですが

スタートの10時から来て、ぐるぐる回ってる人とか

毎年来てる人とか色々いました

リュックとか帆布のバックとか、

常連さんは瓶入れても大丈夫なバックで来てました

最後の貴生川行きのバスはバス旅行みたいな感じで

みんな酔っぱらってるから大きな声でしゃべってて

色んな話が聞こえてきて面白かったです(*^^*)

こんなに沢山試飲ができるイベント初めて!

来年は朝から行こう!!!と話をしました(^_^;)

そうそう同僚は南草津なのですが

帰りの電車は草津駅で乗り換えせずに京都まで行く電車でした!

私は草津で乗り換え(^_^;)

本当に楽しかったぁ~~~♪♪♪

湖南市と甲賀市、4つの蔵のみなさんありがとうございました!

来年もよろしくお願いします(^_-)-☆

| | コメント (0)

マルレ

Img_1332

今日は滋賀在住の同僚と県内でランチ♪

大津のマルレ(https://tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25010431/)というお店に行きました!

大津駅から市民会館に向かう道をまっすぐ琵琶湖に向かって

途中で左に曲がってすぐあります!

こんな所に!っていう感じでした

2人共マルレランチ

色々あって豪華

そしてとっても美味しかったです(*^^*)

食後はいつもなら珈琲ですが

自家製レモンスカッシュ

Img_1333

手で絞られたそう

種多かったけど、これもとっても美味しかったです(*^^*)

お茶だけも出来るのかな?

同僚は以前夜行ったらしく、

夜も良かったそうです♪

ライブとかもされてるそうなので

また行ってみたいです(^_-)-☆

| | コメント (0)

ネモフィラ

Img_1311

咲きました!

10/19に種を蒔いて

10/27に芽が出て

3/5にプランターから植え替え

プランターの中、ぎっしり根がはっててビックリ!

葉っぱの部分が黄色くなってたりしたので

大丈夫?と思ってたのですが

植物ってすごい!って思いました

庭のあいてるところに植え替えて

育つかな?と思っていたら

だんだんピンとなって花が咲きました!

嬉しいです(*^^*)

 

と思っていたら

近所の公民館の花壇にネモフィラがっ!

Img_1315 Img_1314

ネモフィラ祭りみたいになってます!

我が家とは違い過ぎる(^_^;)

この場所、子供会がいつもお花を植えてるのですが

子供会がネモフィラ植えたのかな???

我が家のネモフィラもこれからこんな風になるのかな?

全体像の写真UP出来る日がくるんだろうか???(^_^;)

 

| | コメント (0)

山よし

Img_1296

堅田から守山へ向かう時に見かけるこのカニ

今日初めて行きました!

Img_1297

お店に入るといけすが

Img_1298

カニが沢山!

Img_1300

箸置きもカニ!

カニを食べる時って手がべたべたするのと

身を取るのが面倒だったりで

積極的に食べる事がなかったのですが

父がカニ好きだったらしく

今日は両親の結婚記念日だったので食べに行くことに(^_^;)

先付け

かに刺身

ゆでかに酢

そして父が食べたかった焼きがに

Img_1301

これかにが甘くて美味しかった(*^^*)

そして生のかにすき

Img_1304

よくグルメ番組で

ぷるんとした部分を鍋につけて

食べてるシーンがありますが

ああゆう食べ方で食べました!

美味しかったです(*^^*)

その部分以外も美味しかった(*^^*)

多くの人が時期になるとカニカニって言ってるのが

分かる気がしました(^_^;)

かに好きのあとは雑炊

これも美味しかった(*^^*)

最初少ない?って思いましたが満腹になりました!

私が運転したので父は生中も飲んで

みんな満足(*^^*)

近いし、また何かの時に行きたいです♪

 

カニとは全然関係ないですが

今日のWBCすごかったですね!

飛ばし飛ばしで観てて

肝心なところは録画で観たのですが

感動でした!!!

Twitterで色々な人が上げてる動画も観たりして

明日も観たいけど仕事(-_-;)

明日の午前中はヒマだろうなぁ(^_^;)

| | コメント (0)

飲み会

千里中央のサルヴァトーレ・クオモで久々飲み会♪

7名とか本当に久しぶり(^_^)

飲み会決定後、7名のうち1名結婚退職のお知らせがあり

急遽場所変更して(最初は居酒屋やった(^_^;))

サプライズでメッセージプレートとプレゼントを準備!

楽しい会になりました~♪

なりそめ聞いたり

指輪見せてもらったり

お相手の写真見せてもらったり

なんかこちらまでシアワセ気分に(*^^*)

こういうのもう何十年もなかったから

本当に楽しかったです♪

お料理も色々出て来て美味しかったです(*^^*)

次の計画も決まったので

楽しみが出来ました♪

 

おまけ

お料理の写真、全然撮ってなくて(^_^;)

↓ はプレゼント買いに行って

待ち合わせまでの時間つぶしに行った

「山口果物」というお店のゼリーとコーヒー

Img_1278

このゼリー、とっても美味しかったです(*^^*)

| | コメント (0)

NELLマットレス

ベッドのマットレスを買い替えました!

同僚おススメのNELLマットレス(https://nell.life/

Img_1273

こんな箱で届きます

圧縮されてくるくる丸まってて

開封すると膨らみます

Img_1275

いい感じ♡

寝るの楽しみです(*^^*)

| | コメント (0)

歯固め

55a5f9db75a6478a819fd87ac10bdd59

赤ちゃんの歯固め

木で出来ていて、名前と誕生日入り♡

これがお気に入りみたいで

今までは自分の手を口に入れてたのですが

この歯固めをつかんで口に入れて

もぐもぐしてます

5ce25cdf91074c808fed67753faccf07

可愛い(*^^*)

よだれがすごいけど(^_^;)

他にも歯固め持ってるけど

これがお気に入りみたい!

知り合いに赤ちゃんが産まれたら

私もこれプレゼントしよう!って思いました(*^^*)

| | コメント (2)

お留守番

赤ちゃんと2人でお留守番3回目!

19時~22時の3時間で

いつもはパパとママが出かけると

まず30分ぐらい寝るのに

今日はまず遊び

両手両足をバタバタしたり、寝返りしたり

20時過ぎにやっと寝ました!

Img_1269

今日はどのくらい寝るんだろう???と思ってたら

いつも通り30分で起きました(^_^;)

前回と同じ赤ちゃん向けのYouTube見たりして

寝かすと泣くので、立ち上がって抱っこ

そうしてたらまた9時半前に寝て

2人が帰ってくる前に目覚めました!

ちょっとぐずったりしたけど

無事に任務終了!

今日もたっぷり癒されました(*^^*)

感謝です♡

 

| | コメント (0)

いただきもの

Img_1239

不用品を譲ったら沢山お返しを頂きました!

AVEDAのパドルブラシ

Img_1241

これとっても気持ちいいです(*^^*)

Img_1242

ハンドクリーム

OSAJIというメーカー(?)のもの

これはまだ使ってません(^_^;)

Img_1243

エシレのクッキー缶

ホワイトデーバージョンらしいのですが

多分個包装されてないので

まだ開けてません(^_^;)

ここ夕方に行くとほとんど売り切れてるので

嬉しいです(*^^*)

不用品を譲ったのに

こんなに沢山のお返し!!!

感謝です

メルカリで売るのもいいけど

喜んで使ってもらってる写真送ってもらえて

なんか私も嬉しい気持ちになりました(*^^*)

もっと早く譲れば良かった(^_^;)

Img_1245

1日早いホワイトデーのお返しも!

もう家族で食べたので3つ減ってます(^_^;)

Img_1244

タオルとかもいただきました!

なんか今日はスゴイ!

嬉しいです(*^^*)

| | コメント (0)

ういんどあんさんぶる樂楽 第3回定期演奏会

Img_1236

息子の友達が団長の楽団の演奏会へ♪

 

プログラム

 1部 

  鎌倉殿の13人 メインテーマ

  マードックからの最後の手紙(特別版)

  「GR」よりシンフォニック・セレクション(中編成版)

 2部 手話×吹奏楽

  ぼよよん行進曲

  にじ

  シャイン!!

 3部 

  ドラゴンクエストによるコンサート・セレクション

  それいけ!アンパンマン!メドレー

  昭和・平成曲メドレー

  (ムーンライト伝説/赤いスイートピー/まつり)

  カイト

  シロクマ

 アンコール

  365歩のマーチ

 

マードック、やっぱりいいです♡

2部は手話シンガーソングライターのyokkoさんとのコラボ

手話をされながら歌を歌われます♪

ぼよよん行進曲の歌、初めて聴いて

声がとても綺麗で感動して涙出ました

プログラム見ててにじで泣きそうと思ってたのに

その前にうるってなってしまいました

手話の説明もあっていくつか覚えました!!!

シャイン!!は2025年に滋賀県で開催される

「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」のイメージソングで

キャッフィーも登場!

素敵な歌でした(*^^*)

3部はお芝居やクイズありで楽しかったです♪

アンコールはyokkoさんとキャッフィーがまた登場して

手話付きで歌を歌われました♪

素晴らしかったです!

 

先週はめずらしく仕事でぐったりだったのですが

元気な気分をもらえて、パワー充電できました(^_-)-☆

感謝です(*^^*)

また次も楽しみです♪ 

| | コメント (0)

ハーフバースデー

Cacbd9c8773744b2baf85be90ff21acf

赤ちゃん今日で6ヶ月!

今回はドレス✨

もうめちゃくちゃ可愛いです(≧▽≦)

ケーキの写真もありました!

3dad3c9cc48e4be8ba1cc59241bb70b4

テーブルにつける椅子を買ったみたいで

興味持って見てる写真や

べろ出してる写真がありました!

どんどん色々な事ができるようになって

本当にすごい!

写真UPしてもらうの楽しみです(*^^*)

| | コメント (0)

プライチ

Img_1208

最近セブンイレブンのプライチをよく買ってます(^_^;)

対象商品を買うと次の週に無料でもらえるというもの

最初はホント???って思ってたけど

本当にもらえるので好きな商品の時は購入

ここ何週かはチョコレート系

ヤバイと思いつつ買ってます

なんでおまけでタダでもらえるんだろう???

すごいなぁ

| | コメント (0)

お茶とランチ(本町~中之島)

Img_1206

今日はまず CAFE TALES というお店へ

ミルク少な目ラテ(名前忘れました(^_^;))とカヌレ

ドリップした後のコーヒーかすを使用したカヌレ

ラテの上のところにつけながらいただきます!

とっても美味しかった(*^^*)

ラテも美味しかったです(*^^*)

お店の女性の方も素敵な方でした♡

また行きたいです!

 

そして歩いて移動

ダイビル本館の2Fにあるブーチックというお店へ

Img_1207

インスタでよくUPされてるグラタン

なんと中にはパスタがっ!

Img_1227

友達の写真がいい感じ(*^^*)

「海老とベーコンのジェノベーゼパスタグラタン」

という名前でした♪

とっても美味しかったです(*^^*)

そして本日のメイン

Img_1193

ホワイトデースペシャル

大粒あまおうイチゴと

ヘーゼルナッツのミルフィーユ

Img_1194

ハート型♡

こちらもとっても美味しかった(*^^*)

幸せな気分になりました♪

 

歩いて移動したので

途中に気になるお店発見!

次はそこ行きたいです(^_^;)

最近食べ過ぎで体重が・・・

気を付けなければっ!

 

| | コメント (0)

ゲッターズ飯田の占いよりも大切な話

Img_1123

“人として”というような

基本的な事とか

ものの見方とか

色々「なるほど!」と思った本でした

この本と同時に図書館で借りた

「ただいま神様当番」という本も

別の方向から見る考え方みたいな事が書いてあって

「なるほど!」と思ったので

「なるほど」続き(^_^)

図書館で借りたけど

家にあって何かあった時に確認すると良さそうなので

買おうかな

| | コメント (0)

片付け

この前PHPを読んでいたら

痩せたら着ようと思ってる服は捨てた方がいいみたいなことが書いてあって

1番痩せてた時に買ったパンツがあるけど

いつになったら着れるのか???って感じなので

クローゼットを整理することにしました!

まずは3年ぐらい着てないニットを何着か

あとはトレーナー

かさばるものばかりなので空間が出来ました!

で、入れ替えしたりして

衣替えをやりやすくしました!

なんか嬉しい(*^^*)

でもまだ片付けするきっかけの痩せてた時の服が残ってるので

次の機会にさらに整理しようと思います(^_^;)

| | コメント (0)

初節句

素敵な雛人形の前で撮った写真を送ってもらいました!

赤ちゃんは袴姿

壁にも飾りがあって

とっても可愛い(*^^*)(←ばばバカ(^_^;))

このまま健やかに成長しますように・・・

| | コメント (0)

振り向き

Img_1156

赤ちゃんと2人でお留守番2回目♪

パパとママが出かけてすぐに寝たのですが

30分程で起きて

おむつ替えて、しばらくしたら

寝返り!

うつ伏せで顔を上げて横を向いてる時に

名前を呼ぶと、私の方を見てくれるので

何回も名前を呼んでしまいました(*^^*)

ちゃんと自分の名前分かっててすごい!(←ばばバカ(^_^;))

仰向けに戻して、しばらくお話したりしてたのですが、

寝っころがってるのに飽きてきたのか

ちょっとぐずりかけたので

その後は抱っこして sopo art park (https://www.youtube.com/@sopoartpark/about)

YouTube見てました(^_^;)

色々なコーナー(?)があるのですが

数が増えるのとねむねむの歌が好きそう

そうこうしてるうちにパパとママ帰宅

パパとママの顔を見るとニッコリ(*^^*)

やっぱり嬉しいんだろうなぁ

3時間程ですが、無事にお留守番できて良かったです(*^^*)

| | コメント (0)

湯道

Img_1146

食育講座の後は映画へ

11月に先斗町の歌舞練場で

生田斗真さんと窪田正孝さんが撮影してるのを見て

何の映画か友達が調べてくれて

観に行ってきました♪

Img_1142

ユナイテッドシネマの座席は広くて好きなのですが

今回は1番後のソファ席

この席、くつろげて最高です!

映画はほっこりするいい映画でした(*^^*)

Img_1144

映画が始まる前にCMがあった

イオンウォーターを帰りにいただきました(*^^*)

 

私達が見た現場が映画で出てこなくて

?ってなっていたら

↓ こちらの撮影だったみたいです

Img_1147

この服着てはりました!

Amazonprimeで見る事が出来るので

今度見てみようと思います(^_^;)

| | コメント (0)

元気を保つ食育講座VOL.4

Img_1133

今日は大津市立市民文化会館1Fの

Cafe Restaurant Inti での食育講座に行きました!

今回のテーマは「貧血予防」

貧血かもしれない症状、貧血とは、貧血の種類

上手に鉄を摂るための食材や食材の組み合わせ

レシピなど盛り沢山

Img_1132

そして講座が終わった後は鉄分たっぷりの

「博物館カレー」

Img_1136 

ランチしながら先生のフルート演奏♪

Img_1137

愛の挨拶

ダッタン人の踊り

タラのテーマ

ニューシネマパラダイス

ムーンリバー

卒業写真

春よ来い

なんと7曲も!

素敵でした(*^^*)

カレーとサラダもとっても美味しかったです♡

Img_1138

自家焙煎のコーヒーも!

 

人間ドックで一昨年まで貧血で引っかかってたので

今年も今日教えていただいた事を実践して

引っかからないようにしようと思います(^_-)-☆

| | コメント (0)

もつマニア

Img_1130

本日のランチ♪

予定していたお店に行ったら

店主が入院したので休みますという張り紙がっ!

で、通り道にあったお店に行きました(^_^;)

このボリュームで700円!

もつ美味しかったです(*^^*)

同僚が食べた塩だれ豚丼も味見させてもらいましたが

こちらも美味しかったです(*^^*)

 

 

| | コメント (0)

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »