おからコロッケ
今日は休み
運転の練習で市内のあちこちと
草津市の橘とうふしんざぶろう(https://tachibana-tofu.com/)まで行きました!
ここ細い道沿いで駐車が上手くできるか不安でしたが
混んでる道ではなかったので無事に駐車できました(^_^)v
午前中に行くの初めてで
午前中だと品物豊富
おからコロッケも沢山あったので
お昼ご飯用に買いました!
これとっても美味しかったです(*^^*)
お豆腐の他にもおからやお味噌を購入~♪
平日なら空いてるし、また行きたいです(^_-)-☆
81歳
今日は父の誕生日!
息子家族が夕方に来てくれたので
みんなで夕食
昨日しが割使って買ったお肉で焼き肉♪
楽しかったです(*^^*)
孫ちゃん、寝てたの無理やり起こしてだったけど
おっぱい飲んでご機嫌さんで可愛かった(*^^*)
父も「抱っこさせて」って自分から言って抱っこ
父に抱っこされるとにっこり
孫ちゃんもちろん可愛いけど、父もいい笑顔の写真が撮れました♪
良かった良かった(*^^*)
病気やケガに気を付けて長生きしてほしいです!
しが割
しが割(https://www.knt.co.jp/ec/shigawari2022/)
第1弾の時は使おうと思った時に上限に達してて使えず
今回初めて使いました!
近江牛の大黒屋さんというお店で3,000円引き
お得~~~
「すごいですね!」と思わずお店の人に話しかけてしまいました(^_^;)
今回はいつまで利用できるのかな???
話変わって今朝の自宅の門
昨晩からまた雪降りました(>_<)
今日出勤じゃなくて良かった!
裏起毛タイツ
去年同僚におススメされ
この冬に見かけて購入したけど
あったかすぎて気分が悪くなり1回しかはかず(^_^;)
今朝はまだ雪が残ってたのではきました!
こういう日にはいい感じ(*^^*)
仕事中も気分悪くなりませんでした(^_^)v
あとヒートテックじゃなくて極暖はやっぱりあったかい!
そんなに変わらないかも?と思ったりもしましたが
あったかかったです(*^^*)
昨日の雪がまだ残ってるけど
駅まで自転車でなんとか行けるかな?と思って乗ってみたけど
やっぱり凍結してて
歩道はでこぼこしてて危険(>_<)
なので自転車押しながら歩きました(^_^;)
でもホームセンターの前の歩道とか
コンビニの前の歩道は雪かきしてあって
あと住宅街ではない、車が通る道も自転車に乗ることができて
予想より早く駅に着くことができました!
雪かきしていただいた方に感謝です m(_ _)m
今日もJR遅れてましたが
早く家を出たので遅刻せずに到着
帰りもそんなに遅れず帰宅できました!
また週末雪みたいですが、どうなるかな???
BRF Ginger Syrup
日曜日に行ったaswell(https://as-well.net/)さんで買った
ジンジャーシロップがインスタでも紹介されてました
(https://www.instagram.com/p/Cnt4SNiL-Qe/?utm_source=ig_web_copy_link)
世界中のジンジャーエールを飲み歩いた方が独自のレシピで作られたものだそう
今日寒かったのでまずはお湯割りしてみました
“本物”って感じがします!
コロナで緊急事態宣言が出てる時に
息子がこういうの作ってたのと似た味
この時期、身体に効きそう!
他の割り方でも飲んでみます(^_-)-☆
ジンジャーシロップのHPは ↓ です
ITEM | BROOKLYN RIBBON FRIES (stores.jp)
今日本当は土曜日出勤の振休で大阪で4人でランチ&スィーツの予定でしたが
朝5時にスマホのJR列車運行情報のアプリで
お昼から運転見合わせになるかもというお知らせが来たので
私だけキャンセル(-_-;)
家で頂いたお菓子とか珈琲とかいただきました(^_^;)
昼間は「行けたやん!」と思ってましたが
夕方からすごい雪になってきて、電車もエライ事になってたみたいなので
家にいて良かったです(^_^;)
というか出勤じゃなくて良かったです(^_^;)
明日はどうなるかな???
ランチとお茶
今日は同僚と地元ランチ
Cafe Jinta(https://cafejinta.owst.jp/)というお店に行きました♪
古民家をリノベーションされたお店で
店内の雰囲気素敵でした(写真撮ってませんが(^_^;))
お料理も美味しかったです(*^^*)
そして近くの aswell(https://as-well.net/)というお店にも行きました♪
セレクトショップ(?)
こだわりのお洋服と雑貨があって
注文した後、色々なお話を聞きながら店内を見て
ケーキとコーヒーを頂きました!
ケーキ美味しかったです
同僚が食べたバスクチーズケーキも美味しかったそう!
(岩塩つけてました!)
色々気になったものがあったのですが
ジンジャーシロップを買いました!
色々な割り方があるので試すの楽しみです♡
そして誕生日プレゼントも!
おススメのカルディのドリップコーヒーのイタリアンローストと
TimTamのお菓子
こちらも食べるの楽しみです(*^^*)
感謝です m(_ _)m
会社ではゆっくり話が出来ないので
色々な話が出来て楽しかったです(*^^*)
次に行くお店の候補もいくつかあるので
また次回楽しみです♪♪♪
ビジュアルヒーリングヨガ
琵琶湖ホテルのビジュアルヒーリングヨガに行きました!
(https://www.keihanhotels-resorts.co.jp/biwakohotel/experience/article/dayuse_yoga-2/)
フルートのチャペルコンサートの会場でヨガ
チャペルぐるっと全体にプロジェクションマッピングで
映像を映して、その中でヨガをします
森林・海岸・草原・星空
先月朝のヨガに行った時に
タオルと水があって、要領(?)分かってたので
荷物少なくしていって
今回も友達と2人だったので
プライベートレッスンって感じで
リッチな雰囲気だけどリラックスできて
身体スッキリ整ってめっちゃ良かったです(*^^*)
リーズナブルだし、混みそうなのにラッキーでした
定期的に行きたいです!
4人先生がいらっしゃるそうなのですが
前回と同じ先生でした
先生のポーズ素敵♡
流れ星も!
キャンドルも素敵と思ってたのですが
ニセモノ(^_^;)
手を近づけても熱くないです(^_^;)
これインテリアにいいかも?
プレゼント
息子夫婦から誕生日プレゼントをもらいました♪
誕生日は1/7ですが、その日はバタバタしてたので(^_^;)
Applewatchのベルトとチャームアクセサリー
つけるとこんな感じ
嬉しいです(*^^*)
感謝です m(_ _)m
ケーキも!
これガトーショコラなのですが
甘さ控えめでとっても美味しかったです(*^^*)
赤ちゃんとも会えました!
相変わらず可愛い♡
癒されます♡
今日は午前中友達からもおやつを頂きました!
沢山!
色々あって食べるの楽しみです(*^^*)
感謝です m(_ _)m
そして誕生月なのでGODIVAでクッキーもらいました!
ありがとうございます m(_ _)m
今月はお買い物時に割引とかポイントUPとかあるので
色々余計な物を買ってしまいたくなるので危険です(^_^;)
感謝の気持ちを忘れず
健康に気を付けて
色々楽しみたいと思います(^_-)-☆
新年初レッスン♪
新年1回目のレッスン♪
今日は音出しの時にフルートの構え方とか
息の出し方を見直し(この言い方で合ってる???)
言われた方法にしたら音色が良くなりました!
ただまだ慣れてないので意識しないと元に戻ります(^_^;)
ケーラーの14番でずっと止まってて
(15番は先に合格(^_^;))
全体ではなく、出来てない箇所のアドバイスを今回ももらい
練習方法も新しく教えていただきました!
そうそうレッスンの最後にいつも先生とアンサンブルをするのですが
音がスカスカになって出なくなり
先生が吹いて確認されたら、普通に出て
頭部管の向きを調整して下さいました!
その位置に印をつけて吹いたら、ちゃんと出ました(^_^;)
息とか楽器とか微妙な調整で音が変わります
ただ吹くだけじゃなくて
ちゃんと音とか曲とかを考えないとなぁと思いました(^_^;)
今年もガンバリマス(^_-)-☆
世にもおいしいホワイトチョコがけブラウニー
私が好きな「ブラウニー」と
「ホワイトチョコ」の文字がっ!
なので買ってしまいました(^_^;)
これとっても美味しいです(*^^*)
ボリュームあるけどペロリといけちゃう
久々ヒットなお菓子
お正月が終わるとバレンタインになって
美味しそうなものがいっぱいお店に並ぶので危険です
コンビニですでに危険
↑ はもう2個目買ったし
横に並んでた ↑ も買ってしまいました(^_^;)
いちじく&くるみって大好物な組み合わせ!
しかもゴディバ!
こちらも美味しかったです(*^^*)
また買ってしまいそう(^_^;)
最近チョコ控えめにしてたのに
セブンイレブンのプライチでチョコプレゼントとかあって
また“チョコ食べてしまう病”が復活してます(^_^;)
ホント気を付けなければっ!!!
4ヶ月
無事に4ヶ月!
手も足もむちむちで可愛いです(*^^*)
まだ夜中におっぱいあげたりで大変だと思うけど
お嫁さんも息子も頑張ってて感心します ← 親ばか(^_^;)
赤ちゃんはちゃんとママとパパの事が分かってて
目で追うし
泣いて色々教えてくれるので
「かしこい!」って思っちゃう ← ババばか(^_^;)
まだまだ寒い日が続くけど
元気に成長していってほしいです!
そうそう
今はYouTubeをTVでパッと見る事が出来るようになってて
赤ちゃん向けの動画が沢山あって
先日ちょっと見たのですが楽しかったです♪
そして「とんとんトマトちゃん」という歌が頭をぐるぐるしてます(^_^;)
トマト、スイカ、メロン、レモン、すもも、りんご、トマト、みかん、にゃんこ、パンダ、バナナ
なぜか途中でねことパンダ
トマトは違う絵で2回
他にもあるんやろか?
何でもこの歌になりそう(^_^;)
坐骨神経痛???
一昨年ぐらいから座ってて歩き出した時や
朝起きて動き出した時に足が痛くて
「イテテテテ」って言いながら動いてて
ネットで足の痛みとかで検索していたのですが
ピッタリ合う症状がなく
人間ドックでも特に何も言われず
放置していたのですが
ここ2、3日痛みがひどくて
普通に歩くことが出来ない痛みがっ!
で、もう1度検索したら「坐骨神経痛」というのが出てきました!
症状はまさにコレ!
なんで前は出てこなかったんだろう???
これってストレッチを自分でしないと改善されないっぽい・・・
母に話をしたら「わかるわかる」と言われ
母おススメのストレッチを教えてもらいました!
あと以前買ってた ↓ の本も読み返そうと思います(^_^;)
新年早々情けない(-_-;)
でも今後の為にちゃんとストレッチしようと思います!!!
陰性
1/3に息子夫婦が発熱!
1/3の夜から息子夫婦宅へ
1/4にコロナ陽性と判明💦
熱が上がったり下がったりでしたが
昨日の晩から37℃以下で安定
私は全然大丈夫だったのですが
念の為、検査して!と言われ
抗原検査キットで検査
陰性だったので
今日自宅に帰りました!
赤ちゃんも1/3の夜に熱が出たけど
その後下がって(鼻水は出てたけど)
ご機嫌さんで一安心
1/4が仕事初めの予定でしたが
1/10になりました(^_^;)
赤ちゃんを病院に連れて行った時に
おばあちゃんも絶対うつりますよって言われたけど
12/21に打った4回目のオミクロン対応のワクチン効果か
毎日の甘酒効果か
年始のごちそう効果で大丈夫でした(^_^)v
どこで感染するか分からないので
感染対策、油断せずに気を付けないとっ!です
健康って大切って改めて思いました
小吉
今年は小吉でした~!
ちはやふるみくじというのもありましたが
普通のおみくじ(^_^;)
「ちはやふる」でよく出てくるこのアングル
マネして撮りました(^_^;)
3日やけど人多かったです
今日は競技かるたの体験教室があるみたいです
そろばんのはじきはじめもここだった気がするけど
今はやってないのかな???
そしてここ何年か恒例の兵主大社へ
花手水
写真の撮り方が下手すぎですね(^_^;)
3日だったからか、書初めと甘酒コーナーがなかったです
残念
兵主大社に近江神宮の神札が売ってました!
来年から1ヶ所でいいような・・・(^_^;)
3ヶ日、無事に過ごせました
明日から仕事頑張ります(^_-)-☆
今日も!
今日は息子家族とアウトレットへ
今日も孫ちゃんと会いました!
アウトレット、初売りで混んでたけど
立体駐車場に停める事が出来て
帰りは希望ヶ丘の東口ゲートの方の道で
スムーズでした!
タイミング良すぎ!
混んでるので、色々なお店に気兼ねなく入れて
楽しかったです(*^^*)
そして晩御飯は我が家で
お嫁さんのお父さんにいただいたいくらでいくら丼
去年に続き今年もいただきました!
とっても美味しいです(*^^*)
シアワセです♡
あとは昨日の残り(^_^;)
楽しい晩御飯でした
孫ちゃんは昨日に続き、
私が抱っこしたらギャン泣き(^_^;)
お約束みたいになってます(^_^;)
泣く前の口が可愛い
↑ こんな事言ってるからダメなのかも?
変な匂いとかしてるんやろか???
みんなで見てる時はニコニコしてました(*^^*)
また会うの楽しみです♡
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願い致します m(_ _)m
オードブルのお皿が沢山でお重バラバラに配置(^_^;)
去年よりはバタバタしてなかったけど
赤ちゃん到着後、赤ちゃんが気になって
ちょろちょろしてしまいました(^_^;)
みんなが仕上げの準備してる時
ひいじいちゃんが赤ちゃんをみててくれたのですが
ご機嫌さんでニコニコしてて
ひいじいちゃん、手をぶらぶらしてみたりして
なんか幸せな年明けでした
私の弟も抱っこさせてもらってました
私が抱っこした時だけギャーって泣いちゃったけど
食事してる間はニコニコして
おっぱい飲んだら寝ちゃったり
もう本当に可愛いです(*^^*)
赤ちゃんの写真で作られたカレンダーや
名前と誕生日と体重が載ってる写真立て(というか何枚も入れられる!)
そしてこんなお酒もいただきました
木箱に入ってました!
すごい!
感謝です m(_ _)m
とても楽しいお正月でした~♪
楽しい1年になりますように(^_-)-☆
最近のコメント