« 第39回日本フルートフェスティバル in 滋賀 | トップページ | MILK »

座禅

Img_0297

朝活その1

初座禅

竜王観音禅寺(http://www.kannonzenji.or.jp/index.html)というところで

日曜日の8時から座禅をしているので友達と行ってきました(7時自宅出発!)

7時半過ぎに到着

常連さんのような方にストレッチと座り方を教えていただき

時間になったら住職さんの説明があり、

まず般若心経を全員で奉読

そして坐禅

最初は15分ぐらい

5分休憩して

また15分ぐらい坐禅して

今度は坐禅和讃を奉読して

住職さんの法話があって終了という感じ

まず「結跏趺坐」という座り方が出来なくて

「半跏趺坐」という感じで座っていたのですが

これがキツイ(>_<)

こころを整える以前に「イテテテ」とか雑念だらけで

呼吸の仕方も教えていただいてたのですが

それもできたりできなかったり

思ってたより難しかったです

HPには30分坐禅と書いてあって

5分休憩の後「30分・・・」と思ってましたが

後半は手を組みなおしたり、ぐらぐらしてたので

短くして下さったんだと思います(^_^;)

2人常連さんのような方が来られてたのに申し訳なかったです・・・

住職さんの法話が「うんうん」とうなずけて納得できるお話で

坐禅はきつかったけどお話聞けて良かったです

 

初めて訪れるお寺でしたが

紅葉がとても綺麗でした

Img_0302_20221127201001 Img_0299

黄色く色づいてる木も

Img_0295

静かなところで癒されました

Img_0305

駐車場の近くには池もあります

 

「とってもやさしいはじめての仏教」という冊子をいただいたのですが

坐禅のページに「目指すところは、心を統一し、きれいに、安らかにすることで、

これによって、正しい智慧が得られる」と書いてありました

その手前すぎる状態だったので

座り方ぐらいは気が付いた時にやってみようかな・・・

それだけでも少し整いそうな気がします(^_^;)

いい体験でした

誘ってくれた友達に感謝ですm(_ _)m

 

朝活その2は今度の土曜日です(^_-)-☆

|

« 第39回日本フルートフェスティバル in 滋賀 | トップページ | MILK »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第39回日本フルートフェスティバル in 滋賀 | トップページ | MILK »