オードリーの昼下がり
湖笛の会が出演する演奏会に行きました♪
プログラム
G線上のアリア
7種類のフルートのお話
アンダンテ・カンタービレ
ローマの休日(ローマの休日)
バラ色の人生(うるわしのサブリナ)
魅惑のワルツ(昼下がりの情事)
ムーン・リバー(ティファニーで朝食を)
シャレード(シャレード)
運がよけりゃ(マイフェアレディ)
君住む町(マイフェアレディ)
踊りあかそう(マイフェアレディ)
アンコール Shall we dance
休憩なし
ローマの休日からは映画のあらすじとか
裏話などのお話あり
素敵な曲ばかりで、なんとなく優雅な気分になりました♪
フェスティバルでやってほしいと思ったのですが
既にされてるらしいです(^_^;)
残念!
おまけ
本日のランチ♪
大津市歴史博物館にあるインティというお店に行きました
コーヒーもついてて、美味しかったです(*^^*)
コーヒーのドリップパックや
お味噌が売られてたので
また行って買い物もしたいです(^_-)-☆
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Biwa-Brass 新年吹奏楽コンサート(2025.01.04)
- 守山市民吹奏楽団 第28回定期演奏会(2024.12.22)
- さきらジュニアオーケストラ第15回定期演奏会(2024.12.15)
- KEIBUN 第九2024 演奏会(2024.12.08)
- 1万人の第九(2024.12.01)
コメント