第38回フルートフェスティバル合同練習(11/7)
合同練習2回目♪
今日はちゃんと音出た!
2曲をまず通して
その後細かく
指揮の先生がおっしゃるように吹くと
単調ではなく、生き生きした感じになります
同じ音でもこんなに変わるんだ!って感じ
威風堂々も何ヶ所か怪しい所があるけど
今までのフルートフェスティバルよりは吹けてます!
嬉しいし、楽しい(*^^*)
今日私のパートだけ、何度か練習した箇所があって
先日のレッスンでも先生に指摘されたところだったので
重点的に練習しなくてはっ!!!
ガンバリマス!!!
そして今日本番の日のタイムテーブルとセッティング表が配られました
私たちのグループは46人での演奏♪
そして今回は立奏♪
いつもと違うので緊張しないようにしなければっ(^_^;)
おまけ
本日のランチ♪
大津駅直結のTHE CALENDARというお店に行きました!
このお店、初めて行きましたが
店内広くて、色々なタイプの座席があって
メニューも色々で
ランチにはドリンクバーが付いてるし、
良かったです(*^^*)
私は日替わりランチ
写真の他にスープとパンとドリンクバーで930円!
安いです!
そして会場まで歩いて行ったのですが
途中におしゃれなお店やお寺などがあって
時間があったら立ち寄りたい感じで楽しかったです♪
大津駅前も今日はイベントをやってて
岡喜のコロッケや地ビールを売ってたりで
なんか楽しい雰囲気でした(*^^*)
大津駅周辺、今度ぶらぶらしてみたいです
| 固定リンク
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント