びわ湖ホール まるっとステージツアー
また行ってしまいました(^_^;)
びわ湖ホールのバックステージや
舞台装置を体験できるツアーです
前回、内容を変えるっておっしゃってて
前回はオペラの様子が映像で流れたコーナー(?)が
舞台装置が曲に合わせて動くショーのようになってました!
曲はカルミナ・ブラーナでカッコ良かったです!
今回は換気についての説明もありました
びわ湖ホールは24分に1回換気されてるそうです
あと客席の通路は反響するようにわざとじゅうたんが引かれてなかったり、
人が座ってない時の椅子の角度も計算されてて
“客席も楽器”っておっしゃってました!
そして舞台に上がって照明やマイクの説明や
舞台装置の説明
ぐるぐる回ったり、後ろに下がったり、
下に10m下がったり
今度はステージの上に上がったり
テーマパークのアトラクションのようでした(^_^)
その後は音響室と照明室の見学
前回はレバーを触らせてもらいましたが、
コロナ禍なのでなし
質問コーナーもホワイエに出て
広いところでソーシャルディスタンスを保ってでした
その後は楽屋を見学
VIPな人が使う楽屋は住めそうなぐらい
なんでも揃ってます!
衣装を準備する衣装かけ(?)を見たり
最後はグランドピアノが乗る大きさのエレベーターに乗りました
そしたらいつも大ホールのチケット見せる入り口入ったところの
右手にある扉のところに出てきてビックリ!
びわ湖ホールのものしり博士になった気分です(^_-)-☆
楽しいので舞台を使われる方や興味がある方は1度は行ってみてほしいです!
おまけ
今日のお昼ゴハン
またまたびわ湖ホール内のレストラン(^_^;)
冬季はビーフシチューがあって
そろそろかな?と思ったのですがまだでした(^_^;)
でもこちらも美味しかったです(*^^*)
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 野村万作・野村萬斎 狂言公演(2024.12.08)
- ぶらぶら(大阪)(2024.11.16)
- 北欧の神秘(2024.11.15)
- 伊勢旅行2日目(2024.10.04)
- 伊勢旅行1日目(2024.10.03)
コメント