« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »

美肌レッスン

Img_5867

エステ行って、お肌チェックして

化粧品2点買ったのですが

この前まで暑かったのと

もともとお手入れをちゃんとしてないので

サンプルがなくなった後は何もせず

購入した化粧品は数えるほどしか使わず

という感じだったのですが

ビューティーアドバイザーの友人が

マッサージ一緒にやろう!と誘ってくれたので

今日はまたサロンに行って

メイクを落として、マッサージして

メイクするまでっていうのをやってきました

マッサージの動画見たり

お風呂に持ち込めるやり方が書いてあるのもらったりしてたけど

教えてもらいながらやると、より分かりやすい!

そして洗顔の泡立ても!

画像の後ろは泡立てに使うミニボウル(by 100均)

なかなか楽しかったです(*^^*)

そして今度はマッサージクリーム買ってしまいました(^_^;)

涼しくなってきたし、今度こそちゃんとしよう!

アイシャドーも新色で素敵な色のセットがあって

買いそうになりましたが、

まずはお肌のお手入れをちゃんとしようと思います(^_-)-☆

| | コメント (2)

栗拾い

Img_5860

今年も行ってきました!

毎年恒例行事

さっき数えたら5回目でした

いつもは上の写真のようなのが木のまわりに落ちていて

中から取り出すことが多いのですが

今年は木のまわりに、沢山栗が落ちてました!

まいたのでは?と父が言ってましたがどうなんでしょう?

いい形の栗が沢山落ちてたので

あっという間にネットがいっぱいに!

多かったら減らされ、少なかったら足してもらえるのですが

5年目なので、ピッタリ1kg!

増減なしでした(^_^)v

父もピッタリだったそうです

Img_5863

つぶが大きいです!

食べるの楽しみ♪

栗が木になってる様子はこんな感じ

Img_5859

また来年も行こうと思います(^_-)-☆

| | コメント (0)

Img_5864

山岳救助の話のマンガです

登山って本当に気を付けないと危ないんだなぁと思いました

助からない話もあったり・・・

この漫画の前は工務店の話のマンガ(匠三代と深川大家族)を読みました

知らない世界ばかり

どちらも引き込まれて

どんどん読んじゃいました(^_^;)

本もいいけど、マンガもいいです(*^^*)

| | コメント (0)

箕面

Img_5836

三密にならないよう

昼間に箕面の川床にお昼ご飯を食べに行きました♪

https://minohkankou.net/experience/yuka/

私たちが行ったのは去年と同じ磯よし

Img_5837

お刺身、酢の物、煮物(炊き合わせ)、焼き物

Img_5838

鮎の塩焼き

Img_5841

天ぷら

この辺りで満腹に

ちょっと間をあけてご飯を持って来てもらいました

Img_5844

炊き込みご飯とにゅう麺が入ったお吸い物

お漬物

完食しました!

お漬物の小鉢はわたしのは千鳥柄でかわいかったです(*^^*)

Img_5843

そしてデザート

去年はもみじの天ぷらが出て

今年もてっきり出ると思ってたら

わらび餅と白玉とあずきでした(^_^;)

Img_5839

こんな川を横に見ながら食事します

せせらぎの音がいい感じ

でもビールに蜂が寄ってきてちょっと危険でした(^_^;)

私は今回はゆず酒をロックで飲みました

美味しかったです

 

去年より涼しくていい気候だったので

箕面の滝を観に行くことになり

2km程歩きました!

Img_5845_20200921162601

初箕面の滝

涼しくていい感じでした

お昼食べてなかったら

途中で色々つまんでたかも???

自動販売機は山価格になってました

道は舗装されてるので歩きやすいのですが

まあまあの傾斜です

帰りに見て驚きました!

でもぶらっと行くのにはちょうどいい感じの場所でした♪

 

川床をやってるお店がもう1件あるので

今度はそちらにも行ってみたいです(^_-)-☆

| | コメント (0)

おまけのまる

Img_5849

ケーラーのNo.5

おまけでまるもらいました(^_^;)

後半部分はまた時間がある時にやってねと言われました

この曲明るめで好きだったのと

苦手な音が少なかったので早かったのかも?

No.6は難しそう(>_<)

もうひとつの前回上げた曲もまるもらいました(^_^)v

 

いつもならこの時期はフルートフェスティバルの曲の練習だけど

今年は中止なので普通のレッスンです

フルートフェスティバルが予定されてた日は

スペシャルコンサートになりました

https://www.flutefestival-shiga.com/

Img_5848

楽しみです♪

席数減らされるそうなのでチケット買いました(*^^*)

無事に開催されますように・・・

 

| | コメント (0)

占い

Img_5850

インスタでおすすめのところに出てきた

ゲッターズ飯田さん

毎日の呟きが「なるほど~」と思うことが多く

自分の星座は簡単に無料で調べることが出来たので

本買っちゃいました!

9月から毎日のアドバイスが載ってるので

ちゃんと使おうと思います(^_-)-☆

| | コメント (0)

銀じ

Img_5831

今日は銀じ(https://ginji-kitahama.gorp.jp/)というお店に

お昼ご飯を食べに行きました

夜は居酒屋になるみたい

日替わり定食(この日は鶏カツ)と

定番のしょうが焼き定食と焼き鯖定食の3種類

私は日替わりにしました!

そしてご飯は白ご飯ではなく、ひじきご飯

鶏カツがあつあつでやけどしそうでした!

ボリュームがあって美味しかったぁ(*^^*)

同僚は焼き鯖定食

こちらも焼き立てで鯖の皮のお焦げになりかけのところが

ぷくぷくしてました!

そして柔らかくて美味しかったそうです

きっとまた行きます(^_-)-☆ 

| | コメント (0)

あきない世傳 金と銀 九 淵泉篇

Img_5846

待ちに待った九巻目

前回「えーっ?!どうなるのー???」ってところで終わって

やっと続きを読むことが出来ました

でもまだ続く・・・

どうなるんだろう???

みおつくしは十巻までだったけど

これは何巻までなんだろう?

続きがいつ発売か気になります

また半年後かなぁ・・・

| | コメント (0)

バッグをザックに持ち替えて

Img_5825

唯川恵さんって山登りするイメージなかったのですが

山登りをされるきっかけになったお話や

山登りの話などの本です

こういうの読むと山登りしてみたいなと思います

表紙の動物は山で荷物運びをするゾッキョ(ヤクと牛の交配種)

楽しい事ばかりではなく、

色々な事が書かれてて興味深かったです

 

最近は友人のおススメの本を読むことが多いのですが

それらが読み終わって

図書館だよりを見ていたら

この本が載っていたので読みました

さすが図書館のおススメ

また図書館だよりもチェックしようと思いました(^_-)-☆

| | コメント (0)

玄三庵

Img_5816

今日は出勤

土曜日は外でお昼ご飯食べてます

今日は玄三庵(http://www.genmian.lunch-box.jp/menuyodo.html

39品目の健康定食にしました

メインが日替わりで今日は

きのこたっぷりおから団子甘酢あんかけ

ボリュームあるのに700kcal弱です

外食すると体重増えますが

予想してたより増え方が少なかったです(^_^)v

 

まだまだ暑くて

顔のお手入れとか、体操とか全然できてない(-_-;)

だらだらモードをなんとかしなくてはっ!

 

| | コメント (0)

SPOON 草津店

Img_5809

今日は友人とランチ♪

SPOONの草津店に行きました♪

色々な種類の紅茶を入れてくれます

(同僚は”わんこ紅茶”って言ってました(^_^;))

まず淹れたての紅茶(*^^*)

そしてお料理

Img_5810

せいろ蒸しセットにしました

右側のメインとご飯を白ご飯か混ぜご飯のどちらかから選ぶようになってます

私たちは松坂豚の蒸ししゃぶと混ぜご飯にしました

混ぜご飯は人参、かぼちゃ、大根の混ぜご飯

蒸ししゃぶの下とお野菜の下にも野菜がたっぷり!

ヘルシーなのにボリュームがあって美味しかったです(*^^*)

デザート

Img_5811

長野パープルのミニパフェ

この長野パープル、皮ごと食べられます!

シャインマスカットも美味しいけど

こちらもとっても美味しかったです(*^^*)

紅茶はいつも何杯飲んだか分からなくなるので

今回は数えました!

何がブレンドしてあるかまでは覚えられなかった(^_^;)

なんと11杯!

スッキリ系から甘い系など色々でした

全部味が違ってるので楽しいです(*^^*)

ゆっくり話をしたい時におススメのお店です♪♪♪

| | コメント (0)

ラの音

おもちゃやさんをぶらぶらしてたら

「ラ♪の音のラッパ」というのが売ってました

パッケージに書いてあった文章 ↓

 

ラ♪の音を赤ちゃんに!

ラの音は、相手の心を癒す

明るく温かな響きと言われ

本商品も、赤ちゃんに心地よい音を届けるために

リードを調律して「ラ」の音を再現している

本格的なラッパです

 

見た目フツーのおもちゃのラッパなので

リードとかあるん?って思ってしまった(^_^;)

ラってそうなんだって思って

音聞いてみたかったけど

さすがに吹いてみるわけにはいかず

(見本はおいてあった)

あとでラの音確認しよって思って

レッスンに行きました♪

 

ケーラーのNo.5は明るめなので楽しい!

注意点いくつかあったので

頑張ります♪

もう一つの方が段々難しくなってきて

Img_5801

次の所に ↑ こんなのがっ!!!

自由にって言われたけど1拍でこれだけ入れるって!!!

練習頑張ります♪

話変わってレッスンの月謝袋 ↓

Img_5800

今回からデザインが変わりました♪

以前のはお花だったのですが

今回は楽器や鳥も!

もちろんフルートも♪

素敵です(*^^*)

| | コメント (0)

手作りマスク

Img_5799

同僚からもらいました~♪

職場で今話題の〇〇さんマスク

涼しいと評判!

で、早速つけてみたら本当に快適!

すごい!

色もオシャレ!

嬉しいです(*^^*)

ありがとうございました m(_ _)m

| | コメント (0)

アラベスク舎

Img_5787

ベトナム料理の後は甘いものを食べに

アラベスク舎(http://www.arabesquesha.com/)へ

止まり木のような店内

ほっこりするお店でした

パフェも美味しそうでしたが、さすがにそれは無理で(^_^;)

ケーキにしました

ケーキの種類が多く、

迷って、

友達と食べたいケーキが同じだったので

2種類頼んで、半分こづつしました

Img_5789

1番人気のカスタードグラタンロール

ロールケーキの上にクリームがのってて

その上はブリュレのようになってます

ボリュームありそうですが、あっさりしてペロッと食べちゃいました(^_^;)

Img_5790

季節限定いちじくとシャインマスカットのタルト

これいちじくは2切れ、シャインマスカットは4つぶで

分けられる数!

このタルト、たまらなく美味しかったです(*^^*)

いちじくもシャインマスカットも美味しかった!

タルトとクリームも!

シアワセでした

 

テーブルに「ねずみくんのチョッキ」のミニサイズの本があって

久しぶりに読みました(*^^*)

他のも置いてあったかも?

 

また行ってみたいです♪

あちこち車で連れてってくれた友達に感謝

また連れてってもらおっと!(^_-)-☆

| | コメント (0)

アンデップ

草津にあるベトナム料理のお店、

アンデップ(https://tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25006600/)に

友達と行ってきました~♪

色々なメニューがあります

私たちはヘルシーセット

Img_5776

生春巻きと揚げ春巻き

チリソース

Img_5777

パパイアのサラダ

おせんべいにのせて食べます

Img_5779

フォーガー(ハノイ風鶏肉うどん)

Img_5780

ミニデザート

 

どれも美味しかったです(*^^*)

壁にはベトナムの写真とトンボがっ

Img_5786 Img_5781

生春巻きのお皿にもトンボが書いてあって

何か意味があるのかな?と思って

友達が調べたら

ベトナムではトンボがシアワセを運んでくるらしいです

このオブジェ、素敵だったので売ってたら買ってたかも?

入り口の竹のチャイムも優しい音色で素敵でした

また別のメニューも食べに行きたいです♪

| | コメント (0)

« 2020年8月 | トップページ | 2020年10月 »