« Cafe GURUGURU | トップページ | 歌川広重展 ー東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界ー »

音階

今日はフルートのレッスンでした♪

ケーラーのNo.4はもう1回になりましたが

先生に前回より太いしっかりした音が出てると言われました!

嬉しい(*^^*)

 

先日「らららクラシック」という番組で音階の話をされてて

「音階を音楽的に弾けたらそれだけで

半分以上の我々の表現力は豊かになる」とピアニストの方がおっしゃってて

まだまだ音階は苦手意識が多いけど

以前友人も「練習を続けてれば苦手意識がなくなる」と言っていたし

「同じ練習するなら綺麗な音で」ともアドバイスをもらっていて

練習する時は “綺麗に響く音” を意識するようにしてるので

ちょっと効果が出たのかな?と思いテンションが上がりました ← 単純(^_^;)

Img_5709

上の方まだまだダメだけど

付箋があるのはさらに出来てないけど(^_^;)

「らららクラシック」はピアノのハノンという教則本についての特集で

その教則本は “真珠のような音” を出させるために作られた本だそう

アキラさんが「ド」という一音はないが

「ド」をどれだけいい音で出せるか

練習しておのおのが気付くのがゴールっておっしゃってました

日々の基礎練習って深い

頑張ります!!!

|

« Cafe GURUGURU | トップページ | 歌川広重展 ー東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界ー »

フルート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Cafe GURUGURU | トップページ | 歌川広重展 ー東海道五拾三次と雪月花 叙情の世界ー »