« 体重計 | トップページ | スキンチェック結果 »

音色

滋賀も新型コロナウィルス感染症陽性の方が増えてきてますが

今日は先生宅でフルートのレッスン♪

やっとケーラーのNo.3合格しました~

Img_5642

嬉しい!!!

完璧ではなかったけど〇もらえました~

 

音が跳躍する時に高い音を勢いつけて出してしまうのですが

それまでの音量と同じ、なめらかに

↑ しっかり立って、お腹に力を入れると出来ました!

あと出だしの1つ目の音の次の音も

ちゃんと綺麗な音になるように意識して吹くようにと言われました

確かに意識すると綺麗な音が続いて出ます

この前も友人に教えてもらったけど

“綺麗な響く音”をちゃんと意識しないとっ て思いました

楽譜通りに吹くのに必死すぎて

音出しの時は意識してるけど

曲の時は全然意識してなかった(-_-;)

ケーラー練習する時も頑張ろう!

 

話変わって

今日そんなに暑くなかったので

リュックデビュー♪

めっちゃ便利!

A4サイズの物を入れられるポッケあり

定期をさっと出せるポッケあり

譜面台も試しに入れてみたら、入りました!

リュックってめちゃいい!と思ってたのですが

撥水加工を甘く思ってて

レッスンに行く時は小降りの雨だったのが

帰りはまあまあの雨

晴れ間があったりで晴雨兼用の折り畳み傘で

なんかポタポタ落ちてると思っていたら

ファスナーの合間から中に入ったのか

ケーラーの楽譜が少し濡れてしまいました(-_-;)

角が動物にかじられたみたいになってしまった

まだNo.3が終わったところなのに・・・

ちょっと悔やまれます

今日はそれまではいい事づくしだったのになぁ~

|

« 体重計 | トップページ | スキンチェック結果 »

フルート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 体重計 | トップページ | スキンチェック結果 »