« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

ハーブ入りソルト

Img_5650

この前ランチした後に寄ったお店で買ったハーブ入りソルト

ミル付きで使う時にガリガリッとします

ローズマリー、オレガノ、タイム、マジョラムが入ってて

まずトマトにかけてみたら美味しかった!

今朝はオリーブオイルにかけて、パンにつけて食べたら

とっても美味しかった!

ちょっとのことだけど、オシャレな味になります(*^^*)

 

今朝も朝パンが焼けるようにセット

Img_5646

最高の出来上がり!

COOKPADに出来立てパンの切り方が載ってたので

それを参考にして

今日は横向きに切りました

Img_5647

昨日よりは上手く切れました

(昨日はつぶれてぐちゃってなった(>_<))

来週は食パン以外のパンに挑戦しようと思います(^_-)-☆

| | コメント (0)

スキンチェック結果

Img_5653

先日エステをしてもらうまえに、スキンチェックという事で

お肌のシミのない部分をテープのような粘着があるもので取りました

で、今日結果をもらいました

美肌レベルは中(^_^;)

肌の状態は年齢相応

角質細胞分析ということで

うるおいを保つ力、新陳代謝の状態、シミ予備群の画像が載ってます

シミのない部分を取ったのにシミ予備群が映っててビックリ!

スキンケアの提案もあり、

新陳代謝促進のためのマッサージ方法や

洗顔方法が載ってました!

それぞれ細かく説明もしてもらえます

こういう画像、恐ろしくて見たことなかったのですが

ちょうど真ん中でひどすぎなかったので良かったです(^_^;)

でもマッサージ、ちゃんとしようと思います(^_-)-☆

 

| | コメント (2)

音色

滋賀も新型コロナウィルス感染症陽性の方が増えてきてますが

今日は先生宅でフルートのレッスン♪

やっとケーラーのNo.3合格しました~

Img_5642

嬉しい!!!

完璧ではなかったけど〇もらえました~

 

音が跳躍する時に高い音を勢いつけて出してしまうのですが

それまでの音量と同じ、なめらかに

↑ しっかり立って、お腹に力を入れると出来ました!

あと出だしの1つ目の音の次の音も

ちゃんと綺麗な音になるように意識して吹くようにと言われました

確かに意識すると綺麗な音が続いて出ます

この前も友人に教えてもらったけど

“綺麗な響く音”をちゃんと意識しないとっ て思いました

楽譜通りに吹くのに必死すぎて

音出しの時は意識してるけど

曲の時は全然意識してなかった(-_-;)

ケーラー練習する時も頑張ろう!

 

話変わって

今日そんなに暑くなかったので

リュックデビュー♪

めっちゃ便利!

A4サイズの物を入れられるポッケあり

定期をさっと出せるポッケあり

譜面台も試しに入れてみたら、入りました!

リュックってめちゃいい!と思ってたのですが

撥水加工を甘く思ってて

レッスンに行く時は小降りの雨だったのが

帰りはまあまあの雨

晴れ間があったりで晴雨兼用の折り畳み傘で

なんかポタポタ落ちてると思っていたら

ファスナーの合間から中に入ったのか

ケーラーの楽譜が少し濡れてしまいました(-_-;)

角が動物にかじられたみたいになってしまった

まだNo.3が終わったところなのに・・・

ちょっと悔やまれます

今日はそれまではいい事づくしだったのになぁ~

| | コメント (0)

体重計

Img_5640

新調しました!

登録しておくと電源をしゃがんで入れなくても

乗るだけで私って認識して

色々測ってくれます!

便利~

もちろんただ体重だけ測ることもできます

前のは200g単位だったのですが

今度は100g単位

細かく分かります

今朝は朝パンが焼けるようにセットして

出来立てほわほわのパンを食べました!

美味しすぎ(*^^*)

体重が増えないように気を付けます!!!

| | コメント (0)

ホームベーカリー

Img_5625

母が購入

で、私が作る人(^_^;)

「朝出来立てのパンが食べられる」

「焼き上がりの匂いがたまらない」

など色々聞いていて

もうずっと前からいいねって言ってたのですが

なぜか今回買うことに

で、いきなり朝焼き上がるようにセットするのは不安だったので

夜お試しで作りました

焼き上がり23:27(-_-;)

でも23時すぎからいい匂いがっ

Img_5627

完成~

Img_5632

取り出し!

味見したかったけど、さすがに遅い時間だったので止めました

そして今朝

Img_5635

中ふわふわ

そのまま食べたらシンプルな味で美味しかった

さらにトーストしたら

周りがカリッとなって美味しさUP

これはスゴイ!

お気に入りのブルーベリージャムつけて食べました!

基本の食パンを作ったので

次はソフト食パンにしようか

タイマーセットして作ってみようか

バターロールとかクロワッサンも美味しそう

楽しみが増えました(*^^*)

 

| | コメント (5)

TUKUHIKO

Img_5623

今日は同僚と地元ランチ

TUKUHIKOというお店(https://tukuhiko.cafe/)に行きました♪

今年移転されたとの事で、綺麗で素敵なお店でした(*^^*)

色々なメニューがあるのですが

私たちは旬華三段弁当

Img_5621

こんな感じで包まれてます

ワクワク(*^^*)

中身は ↑

豪華ですが、ペロッと食べてしまいました

美味しかったぁ~(*^^*)

 

そしてデザート追加

Img_5622

入店した時にいちじくのタルトって決めてたのですが

今日はマンゴーもありますと言われ

同僚はマンゴーに

そしてチーズケーキも捨てがたいという事で

半分づつ食べちゃおう!と3つも頼んでしまいました(^_^;)

どれもとっても美味しかったです(マンゴーも味見させてもらった!)

 

他のランチも美味しそうだったので、また行ってみたいです♪

 

おまけ

帰りにすぐ近くにあるお豆腐屋さん(https://tachibana-tofu.com/)に寄りました

お店に入ると大豆の匂いがっ!

おとうふに厚あげ、豆乳、こんにゃく、柚子みそなどを買い込み

そして帰り道にあった雑貨屋さん(https://croissant.fanbi.jp/)にもよりました

ここでもめずらしいおやつとかハーブ塩とか

アイスシルクマスクとか色々買ってしまった(^_^;)

近くだけど行った事がないお店に行けて楽しかったです♪

車出してくれた同僚に感謝です(*^^*)

 

| | コメント (0)

暑いっ

Img_5613

ということでコレとうとう買っちゃいました

(というか買ってもらった(^_^;))

色々な種類があって迷いましたが

コンパクトで置くことも出来るコレに

風力すごいです!

朝駅に着いた時に活躍しそう(^_-)-☆

 

Img_5612

そして買い物の合間にクラブハリエでお茶

ブルーベリーのケーキ♪

とっても美味しかったです(*^^*)

珈琲も美味しかった!

暑いのにホットコーヒー(^_^;)

 

そして今日は土用の丑の日

鰻丼食べました!

美味しい鰻でした(*^^*)

暑さ乗り切れる美味しさ!

シアワセです♪

| | コメント (0)

リュック

フルートのレッスンに行く時のカバンが色あせてきたので

新しいバックを探してました

近所のショッピングセンターのテナントのお店に

ネットで目を付けてたバックがあったので

チェックしてたら、横にリュックがっ

見た目シンプルすぎですが

中に沢山ポッケがあり便利そう

外側にもポッケがあってこれまた便利そう

持ち手も付いてて

気に入った色もあって

どうしようか迷って一旦帰宅

ちょうどテナントで使える金券があったので買ってしまいました(*^^*)

↓ こんなの

Img_5606

フルートバックに合わせてネイビーにしました

夏は暑いかも?なので

秋ぐらいから使おうかなぁ(^_^;)

楽しみです♪

| | コメント (0)

アルメニアンダンス PartⅠ

Img_5604

今日は友人宅でフルートの練習♪

午前中は音作り

“綺麗な音” 目指して色々な練習をしました

おっ綺麗!と思える時は

楽器がすごく響いてて、音がクリア

意識してないで、ただ音を出してる時は

のばしてる時に途中で音がかすれたり

しょぼんって感じになったりします(^_^;)

気を付けなくてはっ!

 

その後前回やってみた「滋賀県民の歌」を合わせて

アルメニアンダンス PartⅠを教えてもらいました

イベントなどで吹いた事があるのですが、簡単な箇所だけ(^_^;)

なのでちゃんと吹けるようになりたいとずっと思ってて

リクエストしました♪

出だしでつまづき、その後も難関箇所多数(>_<)

なので今日は4ページある楽譜のうちの1ページ目だけ

練習するコツを教えてもらったので

無理~と諦めず、頑張ろう♪と思えたので嬉しかったです(*^^*)

 

その後は

 エンドレス・ラブ

 サンクトゥス

 フィンランディア

 夏の思い出

 未来予想図Ⅱ

 雨に濡れても

 夕焼け小焼け

などをアンサンブルしました♪

何度かやってる曲でも

その日初めて吹く時は楽譜追うのに必死で

相手の音が聴けてなく(-_-;)

ちゃんと相手の音を聴かないと響かないよと言われ

相手の音を聴きながら吹くように頑張りました♪

確かに相手の音がきちんと聴こえてる時は

ハーモニーが綺麗な箇所は、吹いてて「おーっ!」ってなります(*^^*) 

演奏するのって奥深い

また今日も色々勉強になりました♪

 

おまけ

Img_5602 Img_5601

いつもおにぎりを持って行って

お昼に休憩した時に食べていたのですが

今日は“リオネグロ”さんというお店のお弁当を食べました

ハンバーグ、からあげ、鮭のフライタルタルソースがけ、ローストビーフが入って

なんと450円!安いっ!

隣はサラダで200円

これ上から撮ってしまったのですが

横から見るとかなり大きい容器です

2人分と言っても納得できる大きさ

どちらも美味しかったです(*^^*)

| | コメント (0)

ショートニング

Img_5592

今日は休み♪

GWの頃、バターが品切れになっていて

代わりに買っていたショートニングを使ってクッキーを焼きました

チョコチップとアーモンド入り

サクサクと美味しいクッキーが出来上がりました!

大満足~

プレーンも美味しいかも?

箱にスコーンの作り方が載ってたので

そっちも作ってみようかな?

食べ過ぎ注意な美味しさで嬉しかったです(*^^*)

| | コメント (0)

初エステ

メナードのフェイシャルサロンにエステの体験に行ってきました!

https://www.menard.co.jp/salon/index.html

友達がマッサージをしてくれたことはあったけど

お金を払っては多分初めて

普段適当なお手入れしかしてないので

ちょっと恥ずかしかったけど

そんなにひどい状態ではなかったらしく

(「健やかな肌」って言われた(^_^;))

終わった後、お肌がつるピカで

透明感があって

お化粧しなくてもいいかも?ってぐらいでビックリしました

長年の悩みの小鼻の毛穴も綺麗になってた!

ちゃんとしないとダメですね・・・

デコルテマッサージもあって

気持ち良かったです(*^^*)

今日は体験で2,200円!

続ける場合もそんなに高くないので迷います・・・

何でもプロがやる事ってすごいなぁと思いました

Img_5583

試供品とコットンいただいたので

とりあえず、これを続けてみます(^_-)-☆

| | コメント (0)

Cafe Mother House

今日は息子と息子の彼女と私の3人でランチしました♪

こんなこと初めてなので、

どうなるんだろう???と思いましたが

色々な話題で話が弾み、楽しかったです(*^^*)

 

3人だったのでAセットとBセットを1つづつ

Aセットは好きなピザにサラダと飲み物付き

ピザの大きさは選べます

Bセットは2名用で

フルサイズピザとドルチェピザ、サラダと飲み物が2つ

フルサイズピザはハーフ&ハーフにすることができます

で、Aセットのピザはスモールサイズのマルゲリータ

Img_5577

Bセットのフルサイズピザは

カルボナーラとサルシッチャと長ネギのハーフ&ハーフ

Img_5578

ドルチェピザは密漬け国産レモン

Img_5579

どれも美味しかったです(*^^*)

量もいい感じでした♪

他にも沢山メニューがあったので(パフェもあった!)

また行きたいです!

お店のHPはコチラ → https://cafemotherhouse.gorp.jp/

 

おまけ

ランチの後は母と近所のショッピングセンターで待ち合わせ

それぞれ買い物した後に合流し、小川珈琲でお茶

モンブラン食べてしまいました(^_^;)

Img_5580

こちらも美味しかったです(*^^*)

| | コメント (2)

音楽で生きていく!

Img_5573

友人おススメの本

10人の音楽家がプロになられた道のりと

若い人へのメッセージが書かれてます

音楽家の方々って、その才能があるからそうなった

というように単純に思ってましたが

そんな単純ではなく、皆さん色々考えて

現在その立場にいらっしゃるという事が分かります

音楽家を目指してない人でも

読むと沢山の気づきを得られます

ボケっとしていちゃダメだなと思いつつ

ここんところ蒸し暑いので

だらりとしてます(^_^;)

自分ではこの本には絶対であってなかったと思うので

おススメしてもらって感謝です♪

| | コメント (0)

リフレッシュ

今日は雨の予報でしたが、朝は曇り

午後は晴れ

朝ちょっとパラついてたけど

自治会の大掃除に参加して

その後美容室へ

いつものコース(カット・カラー・トリートメント)で

スッキリしました

梅雨で髪の毛ボワボワになってたのがなくなり

快適に過ごせそうです(^_-)-☆

 

いつも行ってる美容室

10周年らしく

いつもカラーの間にお菓子(左)とお茶が出て

食べなかった場合はそのお菓子は持ち帰りできるのですが

今回は10周年記念のお菓子(右)もいただきました!

Img_5571

嬉しいです♪

私はこのお店に行きだして何年だろう???

息子が高校生の時からだから

6~7年ぐらい?

これからも長く続けてほしいです(*^^*)

| | コメント (0)

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »