オンラインレッスン
フルートレッスン、先週は先生の家にお邪魔させていただいたのですが
今週はオンラインレッスンをご提案いただき、
ZOOMというアプリをダウンロードし
初オンラインレッスンをしていただきました♪
レッスン内容は普段と同じ
気を付けることは自分で書き込み
OKいただいた曲はいつもは楽譜に〇をつけていただくのですが
あとで(自分でしてもいいよって言われましたが(^_^;))
という感じ
先生がオンラインレッスンをされるのが、私が3人目だったらしく
まず音出しして画面に対してフルートをどの位置で吹くか決めて
それからでした
1人目の方は足部管を画面に
2人目の方は正面
私も正面でした
たまにフリーズして
「今のところもう1回」とかありましたが
先生のお手本もちゃんと聞こえましたし
こういう時にはこういうのもありかな?って思いました
少しズレがあるので
先生がフルートやピアノで伴奏して下さる事ができないのと
いつも〆で初見で何曲かアンサンブルをするのですが
それができないのがちょっと残念でした
でもレッスンしていただけるのありがたいです♪
きちんと練習しなくてはっ!
テレワークで別々の場所でそれぞれ演奏されてる画像が沢山ありますが
すごい!って思いました
どうやって合わせてるんだろう???
編集???
| 固定リンク
« 「滋賀1/5ルール」 | トップページ | 在宅勤務 »
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント