伏見
食事の後は酒蔵めぐり
京阪の中書島駅を出ると酒樽や坂本竜馬さんがいます
まずは月桂冠
日本酒の製造工程や道具を見ることができます
ここは入場料がいるのですが、お酒のお土産つき
試飲もできます
次に黄桜
別のところに日本酒とビールの製造工程を見ることが出来るところがあるみたいなのですが
そこには行かず
お土産物を見て買って
昔のCM見たりしました
そしてせっかく伏見に来たので伏見稲荷にも
すごい人でした!
ビックリ!
千本鳥居も!
(途中までですが(^_^;))
おもかる石持ち上げました!
願い事をし、石の重さを予想して持ち上げて
予想より軽かったら願い事が叶うそうです
友達が「重い!重い!」って言ってたので
かなり重いのかと思って持ち上げたら
持ち上がりました(^_^)v
友達の次で良かった(^_^;)
そんなこんなで日が暮れて
大人の遠足第6回目終了~
今回もとっても楽しかったです♪
次はどこに行こうかなぁ~
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 野村万作・野村萬斎 狂言公演(2024.12.08)
- ぶらぶら(大阪)(2024.11.16)
- 北欧の神秘(2024.11.15)
- 伊勢旅行2日目(2024.10.04)
- 伊勢旅行1日目(2024.10.03)
コメント