甲西吹奏楽団 きらめき★コンサート 2019
甲西吹奏楽団のきらめき★コンサートに行きました♪
プログラム
1部 指揮:山川 茂さん
「祝祭への前奏曲」~ウインドオーケストラのために~
栄光のすべてに
デリー地方のアイルランド民謡
交響曲第5番ニ短調作品47より第四楽章
2部 指揮:織田 浩司さん
風になりたい
イエスタディ(庵原 良司さん、テナーサックス)
ベニーグッドマン・メドレー(庵原 良司さん、クラリネット)
浪漫飛行(歌:ジェームス小野田さん)
どうにもとまらない(歌:ジェームス小野田さん)
アメリカン・グラフティXV
アンコール
織田さんと庵原さんのサックスメインの曲(曲名忘れました)
心の瞳(歌:ジェームス小野田さんと甲西ジュニアバンド)
マイウェイ(だったかな???)
1部のショスタコービチの交響曲第5番ニ短調作品47より第四楽章
迫力があって格好良かったです!
2部のゲストがオリタノボッタさんと庵原 良司さんとジェームス小野田さんで
ジェームス小野田さんは米米CLUBで踊ってるイメージだったので
ソロあるの???って思ってたら
浪漫飛行ジェームス小野田バージョンって言って歌ってはって
もう1曲はどうにもとまらないでした
浪漫飛行は一緒に歌ったり、どうにもとまらないは「リンダ!」って掛け声したり
とっても楽しかったです(*^^*)
庵原さんはいろいろなアーティストのコンサートで演奏をされていて
朝ドラ「スカーレット」の中で流れるサックスとクラリネットとフルートを演奏されてるそうです
イエスタディもベニーグッドマン・メドレー も素敵すぎでした
あとの曲はクラリネットを一緒に演奏されてました
織田さんも庵原さんもジェームス小野田さんもMCも楽しく
なんかフレンドリーな感じで、でも演奏や歌はすごくて
プロってすごい!!!って思いました!
豪華な演奏会を聴きに行くことが出来て感謝です♪
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Biwa-Brass 新年吹奏楽コンサート(2025.01.04)
- 守山市民吹奏楽団 第28回定期演奏会(2024.12.22)
- さきらジュニアオーケストラ第15回定期演奏会(2024.12.15)
- KEIBUN 第九2024 演奏会(2024.12.08)
- 1万人の第九(2024.12.01)
コメント
かわいいお菓子ありがとうございました☆
いい場所に座れましたか?
ロビーでもかなり演奏は聴こええて、待ち時間も楽しませてもらいましたが、庵原さんのクラリネットは会場で聴けばよかったと、激しく後悔。。。泣
豪華な演奏会でしたね♪
投稿: 邦ちゃん | 2019/12/02 10:28
邦ちゃんさん、こんばんは~
写真送っていただいたので、様子が分かって
ほぼ中心のいい場所に座れました!
ありがとうございました(*^^*)
お菓子少しなのに色々UPしていただいて
ありがとうございます♪
庵原さんのクラリネット、素敵でしたよ☆彡
テナーサックスも素敵でした☆彡
楽団のクラリネットパートの中で演奏もされてました♪
父も「リンダ!」って言ってて
家族全員楽しみました(*^^*)
本当に豪華!
聴きに行けて良かったです♪
夕方ひんやりしてたので
風邪引かれないように気を付けてくださいね!
お疲れ様でした♪
またお会いできるの、楽しみにしています(^_-)-☆
投稿: はな | 2019/12/02 19:50