近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2019
私は今日から9連休~♪
4/27と4/28に開催されてるイベント
昨日友人が行っていて楽しそうな様子をFacebookに上げていたので
午後から行って来ました
当日券は売り切れ
着いた時に湖畔広場で演奏されてた瀬田北中学校
ラスト2曲しか聴けなかったのですが
アンコールが風になりたいで
外の雰囲気とあっていて楽しかったです
そして周りで売ってる食べ物を見たりして
ワイン飲んじゃおうかなと思っていたら中から合唱が聞こえてきたので
中に入りました
日野少年少女合唱団のリハーサルだったのですが
素晴らしかったので本番も聴きました
本番も素晴らしくて感動でした
アベマリアとかWe Are The Worldとか
英語の曲を日本語で歌われてて
歌詞がしみこんできました
We Are The Worldが素敵過ぎて泣きそうになってました
6月に定期公演があるらしく、
その時にされる「マッチ売りの少女」のミュージカルもされたのですが
主役の方はもちろん、ソロの人全員素晴らしい歌声で
「すごいっ」って思いました
そしてまた湖畔広場へ
比叡山高等学校吹奏楽委員会の演奏
カラーガードの他にダンスもあって
学園天国やヤングマンとか盛り上がる曲で楽しかったです
そしてまた中へ
トランペットとピアノの演奏
トランペットのトゥーランドット素敵でした
その前に演奏された2曲も素敵で
6/8拍子のイメージをおっしゃったのですが
私が今練習してる曲も6/8なので
「なるほど!」と思いました
アンコールがYou Raise Me Upで感動しました
トランペットの演奏の前に友人に会い
一緒に聴く事が出来て
その後少し話をする事ができて嬉しかったです
ぶらっと行きましたが
吹奏楽に合唱にトランペットの演奏といろいろ楽しめました
来年は有料コンサートもチェックして聴きたいと思います
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Biwa-Brass 新年吹奏楽コンサート(2025.01.04)
- 守山市民吹奏楽団 第28回定期演奏会(2024.12.22)
- さきらジュニアオーケストラ第15回定期演奏会(2024.12.15)
- KEIBUN 第九2024 演奏会(2024.12.08)
- 1万人の第九(2024.12.01)
コメント