« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »

平成最後の日

昨日今日は自宅でフルートの練習してます♪

先日発表会の時にピアノを弾いて下さる方と合わせたのですが

ボロボロ

なのにフルートの先生がピアノの方に

「ここはこんな風に弾いて」とか言われてて

ベテランのピアノ奏者の方が、伴奏されるだけと思っていた私はビックリ

「フルート全然あかんやん」って思われるくらいの出来なのに

1箇所だけでなく、いろんな所を「こういう風に」って言われてて

申し訳なくてもっと練習しなくてはっと思ったのです

(日曜日は出かけてしまいましたが)

 

私の中での最難箇所 ↓

Img_3223

高いミがスラーで出ないっ

だいぶ出来るようになりましたが

ここが出来て「やった!」って思ったら

いつも出来てる所をミスったり

ノーミスで通して演奏するのなかなか出来ないです

あと1ヶ月ちょっと

頑張って練習します♪

| | コメント (0)

近江の春 びわ湖クラシック音楽祭2019

Img_3201

私は今日から9連休~♪

4/27と4/28に開催されてるイベント

昨日友人が行っていて楽しそうな様子をFacebookに上げていたので

午後から行って来ました

当日券は売り切れ

着いた時に湖畔広場で演奏されてた瀬田北中学校

Img_3200

ラスト2曲しか聴けなかったのですが

アンコールが風になりたいで

外の雰囲気とあっていて楽しかったです

そして周りで売ってる食べ物を見たりして

ワイン飲んじゃおうかなと思っていたら中から合唱が聞こえてきたので

中に入りました

日野少年少女合唱団のリハーサルだったのですが

素晴らしかったので本番も聴きました

Img_3202

本番も素晴らしくて感動でした

アベマリアとかWe Are The Worldとか

英語の曲を日本語で歌われてて

歌詞がしみこんできました

We Are The Worldが素敵過ぎて泣きそうになってました

6月に定期公演があるらしく、

その時にされる「マッチ売りの少女」のミュージカルもされたのですが

主役の方はもちろん、ソロの人全員素晴らしい歌声で

「すごいっ」って思いました

そしてまた湖畔広場へ

Img_3208

比叡山高等学校吹奏楽委員会の演奏

カラーガードの他にダンスもあって

学園天国やヤングマンとか盛り上がる曲で楽しかったです

そしてまた中へ

Img_3213

トランペットとピアノの演奏

トランペットのトゥーランドット素敵でした

その前に演奏された2曲も素敵で

6/8拍子のイメージをおっしゃったのですが

私が今練習してる曲も6/8なので

「なるほど!」と思いました

アンコールがYou Raise Me Upで感動しました

トランペットの演奏の前に友人に会い

一緒に聴く事が出来て

その後少し話をする事ができて嬉しかったです

ぶらっと行きましたが

吹奏楽に合唱にトランペットの演奏といろいろ楽しめました

来年は有料コンサートもチェックして聴きたいと思います

| | コメント (0)

サボリ過ぎ (^_^;)

Img_3112

4月は盛り沢山

お花見沢山行って

演奏会も沢山行きました

このブログ、仕様がが変わって本当に使いにくい

絵文字がカラーじゃないのもつまらない

というわけで盛り沢山だったのに

約1ヶ月サボってしまいました

久々にログインしたら

絵文字はまだ白黒で画像の挿入の仕方も

とりあえずやってみた感じだけど

記事だけは入力しやすくなってたのでUPすることにしました(^_^;)

風邪引きかけたりしましたが、元気です(^_^)v

 

画像はお出かけした時にルクアの地下で食べたもの

友達とこういうのが食べたいね~って話をしていたら

頭に思い描いてたものと全く同じものが売っててビックリ

そして思い描いていた味で美味しくて満足でした

 

連休が始まるのでまたボチボチUPしていきたいと思います

よろしくお願い致しますm(_ _)m

 

| | コメント (0)

« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »