« 半年 | トップページ | ホームパーティー »

湖笛の会 第36回定期演奏会

Img_1720

毎年恒例湖笛の会の定期演奏会に行きました

第1部
 歌劇「ウィリアム・テル」序曲
 弦楽のための三楽章「トリプティーク」
  第1楽章 アレグロ
  第2楽章 子守歌 アンダンテ
  第3楽章 プレスト

第2部
 ~ドビュッシー没後100年記念~
   牧神の午後への前奏曲

   小組曲
    Ⅰ小舟にて
    Ⅱ行列
    Ⅲメヌエット
    Ⅳバレエ

 交響詩「魔法使いの弟子」

アンコール
 月の光
  
第1部の前に亡くなられた先生の追悼で
「過ぎにし春」という
4月のチャペルコンサートで演奏された曲を演奏され
演奏が終わった後は拍手ではなく
祈りを捧げて下さいということだったので
会場全員で祈りました
プログラムのごあいさつのところにも書かれてて
そして今日舞台に先生がいらっしゃらないのを見て
改めて実感して、涙が止まりませんでした

今回もどの曲も素敵でした
弦楽のための三楽章「トリプティーク」の
第2楽章 子守歌 アンダンテはやさしい曲
ドビュッシーの小組曲もとても良かったです
交響詩「魔法使いの弟子」はディズニーのファンタジアで出てくるので
ミッキーと箒の映像が頭の中に出てきました
そしてアンコールの月の光はもううっとりという感じで
そしてまた少し悲しくなってしまいました

フルートフェスティバルでお出会いする方達に
声をかけていただいて
これからもフルートは続けていこうと思いました
本当に感謝です

|

« 半年 | トップページ | ホームパーティー »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 半年 | トップページ | ホームパーティー »