第11回滋賀サクソフォンサミット
ブラフェスの時はトロンボーンが95本
フルートフェスティバルはフルーティストが100人弱
そして今回はサックスだらけのサクソフォンサミットに行きました
第1部はサックスアンサンブルステージで
アマチュアのサックスアンサンブルが8組演奏
そしてラストはスペシャルゲストQuatuor B(クワチュール・ベー)さんの
スペシャルステージがありました
「さすが!」って感じで演奏は素晴らしいし、
笑いもあるし、とっても楽しいステージでした
もっと聴きたかったです
そして第2部はまず中・高生+Quatuor B+プロの方で
アルセナール
イン・ザ・ムード
こういう演奏会って「シング・シング・シング」が多かったりしますが
「イン・ザ・ムード」も盛り上がって楽しかったです
次は一般の人+Quatuor B+プロで
バレエ音楽「ガイーヌ」
これめっちゃ良かったです
息子もソプラノサックスで参加してました
サックスってソプラノ・アルト・テナー・バリトンそれぞれを
持ってる人が何人もいて
音も大きいし、数が多いと迫力があってすごいです
本当にサックスだけ?っていつも思います
(あ、パーカッションは少しあります)
そしてラストは全員で
宝島
アンコールは
星条旗よ永遠なれ
ピッコロの部分、どうなるんだろう???と思っていたら
ソプラニーノで吹かれてました
すごすぎです
最後盛り上がってとっても楽しい演奏会でした
次回が楽しみです
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Biwa-Brass 新年吹奏楽コンサート(2025.01.04)
- 守山市民吹奏楽団 第28回定期演奏会(2024.12.22)
- さきらジュニアオーケストラ第15回定期演奏会(2024.12.15)
- KEIBUN 第九2024 演奏会(2024.12.08)
- 1万人の第九(2024.12.01)
コメント