栗拾いなどなど
今日は栗拾いにマキノピックランドへ行きました
↑のメタセコイア並木道沿いにあります
去年はメタセコイア並木道が始まる手前の栗園だったのですが
今年(というか今日)はセンターハウスのすぐ近くの3号園でした
まだ木に沢山生ってましたが
落ちてるイガイガも沢山あって
たっぷり拾いました
栗拾い楽しいです
今日はセンターハウスの前でクラフトマーケットもやっていて
美味しそうな食べ物や色々な雑貨が売られてました
京都の六角堂頂法寺の一言願い地蔵さんのような
おじそうさんがあって
母とかわいい顔のおじそうさんを選んで
大きさが違うものを2つ買いました
すべて手作りなのでひとつひとつ顔が違ってて
選ぶの難しかったです
帰りは道の駅 藤樹の里あどがわに寄ってお昼ゴハン
そしてお約束の宝牧場のソフトクリームを食べました
(このソフトクリームは隣のローソンで販売してます)
お天気や気候もいい感じで楽しい1日でした~
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 野村万作・野村萬斎 狂言公演(2024.12.08)
- ぶらぶら(大阪)(2024.11.16)
- 北欧の神秘(2024.11.15)
- 伊勢旅行2日目(2024.10.04)
- 伊勢旅行1日目(2024.10.03)
コメント
先日、敬老会での演奏機会のときに、会場の小学校の校庭を通ったんですが、栗がいい感じに実ってました♪
今年は豊作なんですかね。去年は全然、栗が手に入らなかったので。
はなさん、栗はどのように調理されるんですか?^^
投稿: 邦ちゃん | 2017/09/24 22:17
邦ちゃんさん、おはようございます
返事が遅くなってすみません m(_ _)m
マキノピックランドは栗拾い出来るだけあって
いつも沢山なってます
毎年マロングラッセ作ってみようと言いつつ
我が家は栗ご飯と
蒸した栗を半分に割ってスプーンで食べるという
シンプルな調理しかしてません
投稿: はな | 2017/09/26 08:09