湖笛の会 35周年記念演奏会
毎年恒例フルートの先生が所属されてる
湖笛の会の定期演奏会へ行ってきました
今回は35周年記念演奏会
プログラム
第1部
天湖頌(琵琶湖周航の歌幻想)
雨乞い
マリンシティ
かざはや
委嘱作品 飛び出し小僧 パート Ⅳ ~フルートオーケストラのための~
第2部
~湖国から日本をめぐる民謡の旅~
水の輪のように(江州音頭幻想)
日本民謡によるパラフレーズ
ソーラン節
佐渡おけさ
会津磐梯山
木曽節
ちゃっきり節
五木の子守歌
よさこい節
阿波踊り
琵琶湖周航の歌
アンコール
琵琶湖周航の歌
第1部はブルーの衣装
第2部は水色のお揃いの衣装
開演前、ステージの背景(っていうのかな?)が
さざなみがたってる湖面のようになってました
第1部は湖笛らしい曲
第2部は旅人の語りあり、和太鼓ありで
それぞれの民謡の解説も楽しかったし、
フルートでの民謡がまたいつも聴く民謡と違って素敵でした
アンコールは全員で合唱
滋賀県人だからかこの曲聴くとうるっとしてしまい
1番は上手く歌えなかったです
先生方の素敵な演奏にうっとりな演奏会でした
練習しなくてはっ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Biwa-Brass 新年吹奏楽コンサート(2025.01.04)
- 守山市民吹奏楽団 第28回定期演奏会(2024.12.22)
- さきらジュニアオーケストラ第15回定期演奏会(2024.12.15)
- KEIBUN 第九2024 演奏会(2024.12.08)
- 1万人の第九(2024.12.01)
コメント