iPhone 7
機種変しました~
で、iPhoneに戻しました
シンプルでいいのですが
同じアプリでもボタンが違う箇所だったりなので
まだちょっと使いにくいです
欲しかったカバーが即売り切れで
まだ入荷しないみたいなので
とりあえず無難なのつけてます
「これっ」っていうのが見つかるといいのになぁ
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iPhone15(2023.12.26)
- シンプル(2023.01.11)
- 折り畳み携帯(2022.09.17)
- 下取りプログラム(2022.02.07)
- iPhone13 Pro(2022.01.22)
コメント
ご無沙汰してます。
しつこくガラケーを使っていますが、ぼちぼち何らかの変更が必要だなぁ、という気がしています(^_^;)
iPhoneかアンドロイド系か、まずはそこから悩みそうですけど、使いやすさとか使用感って違うものですか?
投稿: あんず | 2017/03/02 10:28
あんずさん、こんばんは~
お久しぶりです
私はiPhoneのほうがシンプルで使いやすいと思います

全体的な使用感はそんなに変わらないような・・・
前にiPhoneからアンドロイドにした時は

必要ないアプリが元から沢山入ってて
どれ消していいのか分からなくてごちゃごちゃしてましたが
カメラはiPhoneより良かったし、
イヤホンジャックも上だったので音楽聴きながら
色々出来ました
今回は下なので音楽入れようか迷ってます
でもカバーとかは型が古くてもiPhoneの方が沢山ありますし
元々入ってるアプリもごちゃごちゃしてなくて
スッキリな感じです
投稿: はな | 2017/03/02 20:31
ありがとうございます~!
なるほど、確かにアプリがはじめからいろいろと入ってるのは、うっとおしいかもしれませんね。
まわりに聞いてまわってみると、iPhoneは便利で良いんだけど、故障した時が面倒ってみんな言いますね。
でもグッズは豊富だし選ぶ楽しみがあるのと、アプリが楽しいし、優秀って聞きます。
アンドロイド系は選べる機種が豊富だけど、機種変更の時に下取りがあってないような値段になるので、残念とか。
格安スマホとか・・・ドコモのキャリアはこのままガラケーでおいといて電話とメール専用端末にして、データ通信は格安SIMでタブレットを持とうかとか、いろいろ考えています(^_^;)
投稿: あんず | 2017/03/03 12:37
あんずさん、こんばんは~
同僚がガラケーはそのままで
格安スマホを買って2個持ちにすると
かなり安いと言ってました
不便さはないそうです
私はドコモなのですが
iPhoneが故障した時の補償サービスは
アップルかドコモ、どちらをつけておくか選べました
ドコモだとドコモの店舗に持っていっていいそうです
いい方法が見つかるといいですね
投稿: はな | 2017/03/03 20:23