« オケ老人! | トップページ | AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER- »

フルートレッスン 195

フルートフェスティバルの曲の練習続き

今日は小序曲と花のワルツを中心にしましょうと
前回の合同練習で言われてて
小序曲の吹けてない部分と花のワルツのラスト部分、
あとマーチの装飾音符がある箇所と
葦笛の踊りを重点的に練習

小序曲は前回よりはだいぶ良くなってると言われましたが
まだ遅れ気味なので
前に前に、楽譜を先読みしてねと言われました
次にマーチ
休符がちゃんと休めてないところがあって
この曲は動かしやすい指の所は速くなってるらしく
急がないでちゃんとテンポ通りに吹くように
気を付けてねと言われました

メトロノーム使ってるけど
吹きだすとメトロノーム無視して
足でリズム取ったりしてて
バラバラになってるから
メトロノームに合わせて同じテンポで吹けるようにしないとっ

そして問題の花のワルツ
この楽譜私のパートは5ページあって
特に4ページ目と5ページ目がボロボロなのですが
予想してたより注意されず
まず指を間違えないように
ゆっくりテンポで練習して
だんだんテンポを上げていくようにしたら
早く吹けるようになるよと言われました
次回までに5ページ目は吹けるように練習

新しいフルートがリングキーで
今5箇所のうち2ヶ所が開いてる状態で
油断してるとちゃんと押さえられてなくて
一番低いドが出なかったりなのですが
今日指の当て方(?)を教えてもらいました

新しいのは音が出やすいような気がします
そして練習楽しいです
次回はトレパークと花のワルツを中心に教えていただく予定
今日、教えていただいたところ、
きちんと練習します

|

« オケ老人! | トップページ | AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER- »

フルート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« オケ老人! | トップページ | AAA Special Live 2016 in Dome -FANTASTIC OVER- »