ほっとうぃーく初日
今日から15日までほっとうぃーく(夏休み )
初日の今日は朝からフルートの先生と一緒にドルチェ楽器へ
先日調整してもらった時にタンポを変えたほうがいいと言われ
全部変えるなら買い換えた方がいいと言われ
(今まで使ってたフルートが安かったので )
で、フルートフェスティバルの時にいろんなメーカーさんが
いろんなフルートを持ってきて下さって
試奏出来るようになっているので
その時に選ぶつもりだったのですが
13日までドルチェ楽器でフルートフェアをやっていて
特典が付くので行ってきました
先生オススメのメーカー2種と
お店の人が同じようなランクの別メーカーのを2種
あとおまけで総銀と管体金
総銀は初めの一音目で「なにこれ」っていうぐらい吹きやすくてビックリ
でも値段もビックリ
魅力的だったけど
自分が持つのは贅沢な気がして止めました
そして選んだ楽器
ずっと憧れてたパウエル
嬉しいです
そしてリングキー(ふさがってるとこありますが )
「これからはパウエルで練習して
フルートフェスティバルもこっち使ってね」と言われました
新しい楽器が嬉しくて早速家に帰って練習
まだまだ指動いてないところありますが
練習楽しいです(←単純 )
頑張ります
そして大切に使います
あっ今までの楽器も置いておいたほうがいいよと言われたので
そのまま持ってます
(今の楽器は2008年に買ってました )
息子がフルートの練習するとかしないとか
サックスと両方出来たらかっこいいから練習したらいいのに
| 固定リンク
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント
おおー!ついに新しい楽器ですかっ!
ぜひ、一度聴いてみたいものです(゚▽゚*)
フルートが吹けるサックス吹き、結構いません?
いつぞやの龍大のサマコンのゲストもそうだったし、
賛助でお邪魔したところのバンドにも、1部フルート、2部サックス、で出演された方がいました。
息子さんも吹けたら、デュオができますね。楽しみですねー(≧∇≦)
投稿: 邦ちゃん | 2016/11/09 12:00
邦ちゃんさん、こんにちは~
フルートが吹けるサックス吹き、いますいます
葉加瀬太郎さんのコンサートのバックの方もそうですし、
息子のサックス友達も定演でフルート吹いてました
息子の方が上手くなって、楽器交換って言われないように頑張ります
投稿: はな | 2016/11/09 12:29