« OFICINA DEL CAFE | トップページ | つやつやボブ »

音の泉 ~ oto-mi ~

20160618_230219

ミ・ベモルサクソフォンアンサンブル
「音の泉 ~ oto-mi ~」というポピュラーコンサートに行きました

プログラム
 【第一部】 Classic on Cinema
   「アマデウス」より
    交響曲第25番 より第1楽章 / W.A.モーツァルト

   「会議は踊る」より
   だったん人の踊り / A.ボロディン

   「ファンタジア」より
   《ベルガマスク組曲》より 第3曲「月の光」 / C.ドビュッシー

   「のだめカンタービレ」より
   ラプソディー・イン・ブルー / G.ガーシュウィン

 【第二部】Mi-pop !
   ウィ・アー・ザ・ワールド / USAフォー・アフリカ
   テイク・ファイヴ / ポール・デスモンド
   ミスティ / エロル・ガーナー
   ニュー・シネマ・パラダイス / エンニオ・モリコーネ
   A列車で行こう / ビリー・ストレイホーン
   「スーパーマン」愛のテーマ / ジョン・ウィリアムズ
   スペイン / チック・コリア

 【アンコール】
   You Raise Me Up

サックスばかり、20人での演奏なのですが素敵すぎ
プログラム良すぎで
どの曲もとっても良かったです
だったん人の踊りは大好きな曲なので
音色が素敵過ぎて鳥肌立ちそうになってました
ラプソディー・イン・ブルーの冒頭が普通はクラリネットなのですが
アルトサックスでカッコ良かったし
2部は楽しい雰囲気
アンコールは感動~ という感じ
6種類のサックス+2部はドラムだったのですが
サックスだけとは思えない
そして20人とは思えない素敵な演奏でした

サックスも吹いてみたいなぁ
息子は貸してくれないだろうなぁ
音大きいから家で吹くの無理そうだし
勝手に触っても片付けられないし
教えてって言ってみようかな

くるみ割り人形とロミオとジュリエットが入った
CDがあったので買ってしまいました

20160619_001004

このCDもとってもいいです
くるみ割り人形、フルートフェスティバルで演奏する曲と同じだといいなぁ

|

« OFICINA DEL CAFE | トップページ | つやつやボブ »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« OFICINA DEL CAFE | トップページ | つやつやボブ »