« 最後の晩ごはん | トップページ | 第32回フルートフェスティバル合同練習5回目 »

大阪管楽アンサンブル 19th Pops Concert

20151121_232111

友達が所属されてる大阪管楽アンサンブルのコンサートに行ってきました

プログラム
 第1部
   テキーラ
   ブラジル
   タンゴ・ア・ラ・カルト
   黒いオルフェ~オルフェのサンバ
   ラテン・ポップ・スペシャル

 第2部
   ハリウッド万歳
   バック・トゥ・ザ・フューチャー
   ジェラシック・パーク・サウンドトラック・ハイライト
   生命の奇跡
   交響組曲「ハリー・ポッター」

 アンコール
   エル・クンバンチェロ
   サーカス・ビー

第1部が「ノリノリステージ」で
第2部が「大阪のあの、ハリウッド映画のテーマパークステージ」というテーマだそうです

1曲目の出だしが手拍子で
いきなり盛り上がり
ラテン・ポップ・スペシャルは2曲のメドレーなのですが
ラストが郷ひろみさんの「GOLDFINGER'99」で
本当に“ノリノリ”でした

第2部は好きな曲ばかりで
USJに来たみたいで
ジェラシックとかめっちゃカッコよかったし、
生命の奇跡は感動だし
アンコールもノリノリで
とっても楽しい演奏会でした

衣装や演出も凝ってて楽しかったです
バック・トゥ・ザ・フューチャーの時は
指揮者が博士でした

これだけ盛り上がる曲連続ってスゴイ!
演奏するの、大変なんだろうなぁ
でもホント楽しかったです

来年が楽しみです

|

« 最後の晩ごはん | トップページ | 第32回フルートフェスティバル合同練習5回目 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

ステキなプログラムですねーo(*^▽^*)o

投稿: 邦ちゃん | 2015/11/22 17:53

邦ちゃんさん、こんばんは~

ホントステキでした
1曲目から手拍子ってあんまりないですよね?
第2部も知ってる曲ばかりで
USJのそれぞれの場所にいる感じでしたし
とっても楽しかったです

投稿: はな | 2015/11/22 20:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 最後の晩ごはん | トップページ | 第32回フルートフェスティバル合同練習5回目 »