« 第9回 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 キャンディーコンサート | トップページ | 文藝春秋2015年9月号 »

感動をありがとう!

今日の高校野球の第3試合は
滋賀の比叡山と大阪の大阪偕星
土曜日だし甲子園に行ってみたかったけど断念
家でテレビ見てたのですが
もう感動でした

なんといっても比叡山が3-2で負けてて
9回裏で比叡山のキャプテンが2アウト2塁の時に代打で出てきて
タイムリーヒットを打って同点
素晴らしかったです
このままサヨナラで勝つかと思いきや
延長になり、負けてしまったけど
本当にすごかったです

去年バスケットボールの県の決勝で
息子の高校が
残りあと何分かの時に
フリースローになって
3投だったのですが3投共入れて追いついたことがあって
それもすごいって思ったけど
(それは結局3ポイント入れられて負けた
今日のもすごすぎ
家で拍手しながらキャーキャー言ってました

スポーツってすごい

まだまだいろんなドラマが繰り広げられるんだろうなぁ
甲子園で生で観たいなぁ

|

« 第9回 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 キャンディーコンサート | トップページ | 文藝春秋2015年9月号 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

比叡山ナイン、本当によく健闘しましたよね。
私、延長になるちょっと前からTVはつけてたものの、画面には集中できない状況でして、ちゃんと見られなかったのが残念。
結果は残念だったけど、粘り強い試合をしてくれました。お疲れさま!
高校野球ってホントいいですよね♪

投稿: 邦ちゃん | 2015/08/09 21:41

邦ちゃんさん、こんばんは~

本当に大健闘でした
タイムリーヒット打った時、
アナウンサーも「鳥肌立ちました!」って言ってました
母校か息子の高校が出て甲子園で応援するのが夢ですが
なかなか叶わないですね
息子さんは甲子園で演奏されたんですよね
羨ましいです

投稿: はな | 2015/08/09 22:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第9回 大阪桐蔭高等学校吹奏楽部 キャンディーコンサート | トップページ | 文藝春秋2015年9月号 »