たそがれコンサート
大阪城音楽堂で7/3~8/28の毎週金曜日に開催されてる
たそがれコンサートに行ってきました~
毎年行きたいと思いつつなかなか行けなくて
今回友達が誘ってくれたので行くことが出来ました
プログラム
大阪市立中学校吹奏楽部合同演奏(市岡東、市岡、築港、港南)
ももいろクローバーZコレクション
服部良一ヒット曲メドレー
ミュージカル「レ・ミゼラブル」より
風になりたい
Osaka Shion Wind Orchestra
新しい地平線への序曲
行進曲「威風堂々」作品39から第1番
歌劇「カルメン」から
1)前奏曲 2)アラゴネーゼ 3)ハバネラ 4)闘牛士の歌
パイレーツ・オブ・カリビアン・メドレー
黄金のメダル~ジャック・スパロウ~ディヴィ・ジョーンズ~彼こそが海賊
アンコール
行進曲(タイトルおっしゃってましたが忘れました )
中学校の合同演奏は140人ぐらいでの演奏
服部良一メドレーの説明の時、
周りの年配の方が盛り上がってて
曲が始まったらみんな歌ってました
私は歌えないので手拍子
でも楽しかったです
ちなみにメドレーの曲は↓
湖畔の宿/銀座カンカン娘/山寺の和尚さん/蘇州夜曲/
懐かしのボレロ/一杯のコーヒーから/青い山脈
風になりたいは1年生は手話とダンス
盛り上がりました
そしてSionの登場~ (最初の写真
)
さすがです
好きな曲ばかりで
演奏も素敵で最高でした
ハバネラはサクソフォンの田端 直美さんが歌の部分をソロで演奏
カッコ良かったです
闘牛士の歌はトランペットソロ(コルネットって言ってた気が・・・ )があって
こちらもカッコ良かったです
常連さんは始まる前に腹ごしらえしてたり
始まる前は少し蒸し暑かったのですが、
日が沈んできて風が出てきたらいい感じでした
会場にいるみんなが楽しんでるって感じで
私もとっても楽しかったし満足な演奏会でした
来年は何回も聴きに行きたいです
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Biwa-Brass 新年吹奏楽コンサート(2025.01.04)
- 守山市民吹奏楽団 第28回定期演奏会(2024.12.22)
- さきらジュニアオーケストラ第15回定期演奏会(2024.12.15)
- KEIBUN 第九2024 演奏会(2024.12.08)
- 1万人の第九(2024.12.01)
コメント