« びわこ総文 | トップページ | びわこ総文吹奏楽部門2日目 »

びわこ総文吹奏楽部門1日目

20150731_094747

びわこ総文吹奏楽部門1日目に行ってきました~

楽しすぎです
これ無料ってすごい!

各都道府県の代表が2曲~3曲づつ演奏するのですが
コンクールの自由曲で演奏するような曲と
定演のアンコールで演奏するような曲の組み合わせだったり、
その県出身のアーティストの曲のメドレーや
民謡、お祭りの曲だったり
盛り沢山な上に演出もすごくて
飽きずに1日過ごせました
パーカッションパートの人とか
ずっと飛び跳ねてて
高校生ってすごい って思いました

各学校の保護者の方々も遠くから来られてて
私の周りは午前中は群馬県、神奈川県
午後は広島県、栃木県、千葉県という感じ

「1日中聴いてる人い~ひんで」と息子に言われましたが
息子が司会をするので
プログラム1番からラストまで聴きました(←親バカ
南部地区合同吹奏楽団の演奏も
吹奏楽祭の時に1度聴きましたが
また感動
演奏もいいけど合唱のハモリがっ
そして歌ってる人がみんな笑顔で
パワー充電出来た感じです
高校生って羨ましい

明日も楽しみです(←

|

« びわこ総文 | トップページ | びわこ総文吹奏楽部門2日目 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまでした☆
息子さん、司会なんですね。すごいですー!

演奏とともに、高校時代の素敵な思い出になったと思います。

明日のレポも楽しみにしていますね(^^)

投稿: 邦ちゃん | 2015/07/31 23:03

邦ちゃんさん、ありがとうございます

本当にいい経験をさせていただいてます
南部地区合同吹奏楽団は人数多いのですが
いい演奏&合唱をしようという気持ちがまとまってて
感動でした
他県の発表では総文ならではの演出がたくさんあって楽しかったです

明日もまた行ってきま~す

投稿: はな | 2015/07/31 23:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« びわこ総文 | トップページ | びわこ総文吹奏楽部門2日目 »