« 近江商人の教え | トップページ | ひとめぼれ »

フルートレッスン 159

アルテフルート教則本 第1巻 エチュード No.17 E moll と
カルメンの間奏曲

なんとっ アルテ1発合格
メトロノーム効果かな
2/4で分かりやすかったのもありますが
次は No.18 Ddur
今度は3/8
6/8はよくあるけど3/8って初めてかも?
また頑張って譜読みします

カルメンは高音域がぐちゃぐちゃ
ゆったりしたいい曲なのに・・・

20150514_174958

↑問題部分
でもフルートはこの高音域部分はよく出るから
しっかりスラーで出せるように練習しましょうと言われました
高音域ってあんまり今まで連続で吹いた事ないから
「指、これで良かったっけ?」って思ってしまうので
指を確実にすることから練習します

高音域、苦手なのですがガンバリマス

|

« 近江商人の教え | トップページ | ひとめぼれ »

フルート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 近江商人の教え | トップページ | ひとめぼれ »