ブルーオーロラサクソフォン・カルテット
フライヤーが格好良くて
聴きに行ってしまいました
プログラム
ユーモレスク
熊蜂の飛行
サクソフォン四重奏曲 変ロ長調作品109より第1楽章
「四季」作品37より 7月「草刈の人の歌」
「四季」作品37より 10月「秋の歌」
ミクロコスモス第6巻 「ブルガリアのリズムによる6つの舞曲」より
主よ、人の望みの喜びよ
G線上のアリア
ゴルドベルク組曲より
第16変奏
第26変奏
即興
第19変奏
第7変奏
第30変奏
アリア
アンコール
多数
後ろから2列目のど真ん中で聴いてて
残念ながらお顔はハッキリ見えなかったのですが
音はちゃんと飛んできてて感動でした
それぞれの曲がただ流れてるのではなくて
なんかすごく伝わってくるというか
なんだろう
いつもとは違う感覚でした
アンコールのラストから2番目の曲がとても迫力があって
圧倒されたのですが
“主よ、人の望みの喜びよ”も綺麗で感動でした
聴きに行って良かった
ブルーオーロラサクソフォン・カルテットの紹介はコチラ
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- Biwa-Brass 新年吹奏楽コンサート(2025.01.04)
- 守山市民吹奏楽団 第28回定期演奏会(2024.12.22)
- さきらジュニアオーケストラ第15回定期演奏会(2024.12.15)
- KEIBUN 第九2024 演奏会(2024.12.08)
- 1万人の第九(2024.12.01)
コメント
私も行きました!
前の方でがっつり見てたよ♪
投稿: まやや | 2015/02/16 17:58
まややさん、こんばんは~
前の方だったんだ

やっぱりイケメンだった?
投稿: はな | 2015/02/17 00:22