遠足♪
同僚と遠足
長浜の黒壁スクエアへ行って来ました~
行ったところ↓(行った順です)
黒壁ガラス館
ガラス細工がとにかくたくさんあります
2Fはオルゴールや仮面なんかもあります
MONOKOKORO
雑貨屋さん
手触りのいいバックやストールがあります
あと文具が面白い
フエキ糊の液体というのとリーズナブルな万年筆を購入
筆ペンももう少しで買いそうだった
かわ重
お皿やカップなど普段使うものがたくさん
“まげわっぱ”の値下げしてるのがありました
びわこレストランRokuでランチ
平日限定のワンプレートランチをいただきました
デザートも付いててどれも美味しかったです
お店の雰囲気も良くて、ここでいつものように話が弾んで長居
トイレも素敵でした
おかき処寺子屋本舗
ぬれおかきを購入
私は串ごまぬれおかき、同僚は七味おかきを買って
お互いの食べあいっこしながら食べ歩き
大手門通りをぶらぶら
この通り、いろいろなお店がありました
レトロな感じです
2種類のパンしか売ってないパン屋さんとか
昔のぬりえみたいのうってるところとか
入らなかったけど曳山博物館とかフィギュアミュージアムとかもありました
凸凹堂長浜
パワーストーンのお店(?)
色々な石のアクセサリーがありました
石単体もあります
アクセサリーがリーズナブルなので
色々買いたくなって迷いました
黒壁AMISU
お土産屋さん
今しかないお酒がありました
あとあられとか豆菓子とか
gallery AMISU
ちょっと高級なガラス細工屋さん
今回はひなまつりが近かったせいか
どこのお店も雛人形があったのですが
ここのはおしゃれなガラスで出来た雛人形で素敵でした
菓匠禄兵衛
家と友達へのお土産購入
名代草餅や柚子大福、いちご大福は売り切れ
豊国神社
出世の神様として有名な豊臣秀吉公を御祭神とする神社
あと長浜浪漫ビールにいくつもりだったのですがタイムリミット
寒かったしねなんて話してましたが
家に帰ってHP見たら“ホットビール”があるって書いてあった!
ショック
でもまた行く口実が出来たかも?
楽しい1日でした
次の遠足の予定も決まってるので楽しみです
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- 野村万作・野村萬斎 狂言公演(2024.12.08)
- ぶらぶら(大阪)(2024.11.16)
- 北欧の神秘(2024.11.15)
- 伊勢旅行2日目(2024.10.04)
- 伊勢旅行1日目(2024.10.03)
コメント