第31回フルートフェスティバル合同練習3回目
前回アンコールで演奏する曲の楽譜をいただいたのですが
今日はまずその曲の練習からでした
この曲、どんな曲だっけ?って思ってYouTubeで確認したものの
練習してなかったので焦りました
いつもアンコールはやさしい曲なのに
今回はアンコールも難しい
そして演奏順の逆から今日は練習
前回細かく練習しなかった曲は今回念入りに練習しました
1曲とてもテンポが速い曲があって
“疲れを知らない子供が走り続けてる”ように
前向きに演奏しましょうっておっしゃってて
前回の練習よりテンポUPしてました
「白鳥の湖」は聴けば聴くほど素敵な曲ばかりで
今回この曲を演奏できるのはすごく嬉しいんだけど
難しい
今までで1番難しいかも???
凹んで帰宅したのですが
たまたま両親が見てたTVで
すごく努力してる人が映ってて
私は努力が足らんわと思って反省
頑張って練習しなくてはっ
そうそう
今日は練習会場が守山だったので
練習前に忍ぶ庵でランチしました
去年仲良くなった友達2人と友達の友達と私の4人
どんどん輪が広がっていきます
いろんな話が聞けてとても楽しかったです
ランチは月曜日ワンプレートランチ
このブログに書かれてるメインの他に
ごはん、汁物、サラダ、デザート、珈琲がつきます
ボリューム満点!
満腹になったけど練習ハードで消化しました
珈琲も安定の美味しさ
11月のお野菜スイーツが気になるのでまた行っちゃうかも?
あっ第九のスカートがはけるか試してからにしよう
| 固定リンク
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント
いいですね~ フルートの輪ですね(^_-) なかなか知り合うきっかけない私には羨ましい限りです。 今回も静か~に参加して帰ってきました。
前回はお休みしたらいきなりのテンポでびっくりでした。フルート歴わずか4年(しかも遊び呆けて練習せず)なんで初級のわりにはキツかったです。 ほかのパートのかた含め全員神に思えました 携帯でこそっと録音しちゃました。 はなさんはいつもどのように練習されてるの?
投稿: おばこ | 2014/11/05 00:10
おばこさん、こんばんは~
フルートの輪、楽しいですよ
次の練習でお会い出来るといいですね
私も前回全曲録音したので
音が出せない時は録音したのに合わせて歌って
音が出せる時は指を動かすって感じです
テンポは前回よりかなり速かったので
周りの人と速かったですね って話してました
でもちゃんと出来てる人もいるね とも
フルート歴同じです
月2回のレッスンなのでのんびりペースですが
よろしくお願いします
投稿: はな | 2014/11/05 20:31
私は初級パートにいる名前とおりおばさんですが(笑)練習の時お会いできたらうれしいです。 私も今は練習できないときはせめてもの楽譜みるか昼間練習できないときはいっそシダックス行こうかとも考えたり・・
私は十字屋の教室でレッスンウケてますが基本をあんまししなかったっせいかなかなか上達してませんが・・
早いスピードにびっくりでちょっと手抜きコツを考えたり・・ お互いがんばりましょうね~
よろしくお願いします(*^_^*)
投稿: おばこ | 2014/11/05 23:48
おばこさん、こんばんは~
パソコンでこのブログをご覧いただいてる場合、
左に「メールを送信」というのがあるので
そこからメールを送って頂けると直接お話出来ます
もし良かったらメールいただけると嬉しいです
“手抜きコツ”いいですね
この週末は速く動かす特訓予定ですが
くじけず出来るか???って感じです
投稿: はな | 2014/11/06 20:48
そうなんですね ブログにコメントが初体験でよくわかりませんでした。 夜遅くだったし失礼しました。 なかなか進歩せずあと二週間ちょっとどうする?ってかんじです。 なのに呑気にドクターX見てます。 去年からもまったく進歩してません。 昨日もう一枚楽譜コピーしてマーカーとボールペンで書き込みです。 これで頑張れるかな(^_^;) 左の送信なんですがなんかうまくいかずなんで今回はメルアド書き込みました
投稿: おばこ | 2014/11/06 22:07
おばこさん、またまたこんばんは~
コメント初体験だったのですね!
ありがとうございます
嬉しいです
時間は気にされなくて大丈夫ですよ
メルアドありがとうございました
早速送ってみました
よろしくお願いします
マーカー分かりやすそうですね
私も色付けようかな
投稿: はな | 2014/11/06 22:43