« 第31回フルートフェスティバル合同練習5回目 | トップページ | makanaiya »

第31回日本フルートフェスティバル in 滋賀

20141123_204729

いいお天気~
会場のさきらではイベントをしていてにぎやか
なんか会場周辺がお祭りモードでした

今回は「白鳥の湖」から
 序奏
 ワルツ
 パ・ドゥ・トロワ(小学生のみ)
 情景
 四羽の白鳥の踊り
 ハンガリー舞曲
 コーダ
 終曲

どれも素敵な曲ばかり
楽譜もらった時は3曲ぐらいしか知ってる曲がなかったのですが
CD聴いてるうちにどんどんはまりました
私は4thで1stに比べると地味ですが
今まで一番難しかった・・・
いや1stの楽譜見せてもらいましたが
すごすぎでした
難しいとか言ってたら怒られそう

完璧ではなかったけど
本番が1番マシだったと思う
本番始まるとあっという間に終わるので
終曲の時、「もう終わる~ 」って思いました

いつも小学生はお揃いの衣装なのですが
今回はバレリーナのような真っ白でスカートが
シフォンでふわふわで頭に羽をつけてて
もうとっても可愛かったです
あの衣装羨ましかった

そうそう「白鳥の湖」は終わり方にいくつかパターンがあるらしく
今回の終わり方は
「オデットは悪魔に連れられ昇天、王子は湖のほとりでうなだれる」でした
ハッピーエンドの方がよかったなぁ
バレエ観てみたい

あと今回から座って演奏することになり
ステージを広げたため、
いつもは1部のゲストの演奏を聴く事が出来るのですが
客席に入れなくて、リハーサルを見学しました
とても素敵な音で、ご本人も可愛くてうっとり
ああゆう音が出せるようになりたいと思いました
もっと練習しないとなぁ

友達や家族が聴きに来てくれて
みんな「良かった」と言ってくれたので嬉しかったです
家族(特に母)には迷惑かけてるのに
応援してくれて感謝です
あと先生からもプレゼントをいただき
こちらがいろいろお世話になってるのに
本当に感謝です
ありがとうございました m(_ _)m

来年は今年よりちゃんと演奏出来るように頑張ります

|

« 第31回フルートフェスティバル合同練習5回目 | トップページ | makanaiya »

フルート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第31回フルートフェスティバル合同練習5回目 | トップページ | makanaiya »