« 譜面台ケース | トップページ | 1万人の第九大津クラス5回目 »

第31回フルートフェスティバル合同練習1回目

20140928_215839

第31回フルートフェスティバルin滋賀の第1回目練習がありました
今回は4th

バレエ音楽「白鳥の湖」の中から7曲演奏します
もう1曲あるけどそれは小学生のみ

いつもなら全曲模範演奏があるのですが
今回は「情景」(←1番メジャーな曲)だけで
その後みんなで演奏しました
これは知ってる曲なので何箇所かミスしましたが
1番吹けそうな感じです

そのあとファンファーレの演奏と説明があり、
「四羽の白鳥の踊り」(←これは聞いたら多分知ってると思います)を演奏
お手本なしで、初見で演奏でした
でもこの曲楽しいです
今回は息子の先輩も参加していて
なんとパートが一緒だったので
隣で演奏しました
先輩、譜読みするの得意だそうで余裕な感じ
自分で練習する時のために
パート譜の演奏してもらって録音させて欲しい

あっ本番は11/24(月・祝) 15:00~(14:30開場)
栗東芸術文化会館「さきら」大ホールです
お時間のある方はチケットお渡ししますので
是非来て下さい

|

« 譜面台ケース | トップページ | 1万人の第九大津クラス5回目 »

フルート」カテゴリの記事

コメント

今回の曲 難しいですね(・_・;) 私は初級で出るのですがこれで初級?って感じであと一か月半頑張らないと・・  初見の譜読みたいへんでしたよね~ 私もバレエ曲つまった?CD買ってユーチューブも聞いてますがなかなかマッチしないんで苦労してます。 頑張りましょうね(^_-)

投稿: おばこ | 2014/10/05 19:10

おばこさん、はじめまして
コメントありがとうございます

今回の曲、難しいです
なじみがない曲もあるので余計かも?
もともと譜読み苦手なので
初見で吹くの緊張しました

頑張りましょうね~

投稿: はな | 2014/10/05 22:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 譜面台ケース | トップページ | 1万人の第九大津クラス5回目 »