きんし丼&みたらし団子
今日は息子の部活がオフだったので
家族全員で大津にあるかねよで食事しました
有名な“きんし丼”
卵が3個使われてるそうです
画像で見てたけど蓋をあけたらドーンとのってるので
ホンマにのってる!って思いました
だし巻き卵ですが上から鰻のタレがかかってます
私たちはレストランで食事したのですが
向かいに庭園が望める個室がある本店があって
その道にはこんな看板がっ↓
「うなぎ注意」って
老舗なのになんかユニーク
きんし丼のストラップも売ってましたし、
今日は父の日だったので
父には柿ピーの小袋を下さいました
そして次はみたらし団子が有名なお店へ
近江八景「唐崎の夜雨(やう)」で名高い景勝地である唐崎神社の近くということで
唐崎神社を目指して湖西側をドライブ
ちなみに近江八景とは
石山秋月、粟津晴嵐、三井晩鐘、堅田落雁
勢田夕照、矢橋帰帆、唐崎夜雨、比良暮雪
勢田夕照、矢橋帰帆は知ってるけどあとは・・・
唐崎神社には芭蕉の句で名高い唐崎の松があります
これ見ごたえあります
(画像イマイチですみません )
そして琵琶湖が近くていい感じ
近かったらぶらっと散歩に行けるのになぁ
そしてみたらし団子やさんは目の前にありました
店内でも食べることができますが
満腹だったの持ち帰りました
注文してから焼いてくださるのであつあつ
家に帰ってからいただきましたが美味しかったです
県内にもまだまだ行ってないところがあるなぁ と
あたらためて感じた1日でした
お天気良かったし、ドライブ日和で楽しかったです
| 固定リンク
コメント