« トラットリア アルレッキーノ | トップページ | 和の個室空間 桜坂 »

フルートレッスン 131

久々のレッスンでしたが
付点4分音符の長さがよく分からず
(これでいいのかな?状態
結局あまり練習できず

でもアルテフルート教則本 第1巻 エチュードのNo.14は
すんなりクリア
次回は飛ばしてたところに戻ってNo.8 H moll を練習します

で、問題の「シューベルトのセレナーデ」
やっぱり付点4分音符の長さがまだ駄目で
足で拍をとって
足を上げる時に8分音符を吹くという方法をとることに
でもそれしたらちゃんと吹けました
このまま延々とこの曲やらなあかんのかなぁ と思ってたので
(好きな曲だったらいいけど暗いし
先生も「先が見えたね」っておっしゃって下さいました
頑張る気も出てきました ←勝手

エチュードNo.8にもこの付点4分音符がっ
頑張って練習します

|

« トラットリア アルレッキーノ | トップページ | 和の個室空間 桜坂 »

フルート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« トラットリア アルレッキーノ | トップページ | 和の個室空間 桜坂 »