« 180人のサンタコンサート2013♪ | トップページ | 久石譲さん「第九スペシャル」 »

フルートレッスン 126

久しぶりの通常レッスン

なのに下唇に“熱の花”がっ (←正しくは唇ヘルペスというらしい)
いつも小さいうちにつぶすとふくらまずに治るので
朝からつぶしてたのですが
しつこく水ぶくれのように何度もふくらんで治らず
でも家で音出しと練習をしてる時は
痛くもなく普通に音が出て
フルートフェスティバルの練習の前に
クリアできてなかった曲もばっちり

年内にクリアして
年明けは新しい練習と思ってたのですが
先生の家に行ったら全然音が出ず
始める前にフェスティバルの話とかを結構してて
楽器はあったまってたはずなのですが
先生もびっくりするぐらいかすれかすれ

とりあえず少し出るようになってから
「The Last Rose of Summer」 を吹いたのですが
やっぱり綺麗な音じゃなくて
次回もう1度しましょう ということになりました

あとはアルテフルート教則本 第1巻 エチュードのNo.13
本当は順番でいくとNo.8なのですが
「The Last Rose of Summer」と同じ調の曲になりました

今日はレッスンだったから
頑張って音出してもらったけど
家で練習してる時に音が出ない場合は
無理に出さないで休んじゃってね と言われました
音を出そうとして変な癖がつく場合があるそう
とりあえずはこの唇ヘルペスを早く治そうと思います

|

« 180人のサンタコンサート2013♪ | トップページ | 久石譲さん「第九スペシャル」 »

フルート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 180人のサンタコンサート2013♪ | トップページ | 久石譲さん「第九スペシャル」 »