« 第30回フルートフェスティバル合同練習5回目 | トップページ | 佐渡練♪ »

第30回日本フルートフェスティバル in 滋賀

20131125

今回は30回記念でびわ湖ホールで開催
(私は参加するの3回目)
いつもは平面のステージなのですが
全員の顔が見えるように段になってました

演奏した曲は↓
 オペラ座の怪人(オペラ座の怪人)
 雨に唄えば(雨に唄えば)
 サンライズ・サンセット(屋根の上のヴァイオリン弾き)
 夢やぶれて(レ・ミゼラブル)
 トゥモロー(アニー)
 サウンド・オブ・ミュージック~私のお気に入り~
 さようならごきげんよう~すべての山にのぼれ
 (サウンド・オブ・ミュージック)

好きな曲ばかり
ミスしまくりでしたが楽しかったです
(周りの人すみません m(_ _)m)

今回、第1部はマクサンス・ラリュー氏の演奏だったのですが
透明感のある素敵な音色で素晴らしかったです
79歳だそうですが
本当にやわらかい音で
うっとりする感じで
あこがれる音でした
ああゆう音色が出せるようになりたいです

そして初めて打ち上げに参加しました
まず乾杯

Bz0xqdocyaaqg40

ラリュー氏と指揮の関谷先生のご挨拶

201311243 201311244

そしてお料理

201311245 201311246

ラリュー氏と関谷先生に一緒に写真を撮っていただいたり
フルートメーカーからのプレゼントがあったり
ハワイアンの演奏があったり
盛りだくさんで楽しかったです

今回一緒に参加している友達とランチしたり、
友達の友達でどんどん輪が広がって、友達が増えて
練習も本番もとっても楽しかったです
ありがとうございました

あと聴きに来てくれた友達や
お世話になってる先生からもプレゼントをいただいて
とっても嬉しかったです
ありがとうございます

今回、母と息子も聴きに来てくれて嬉しかったです
好きな事が出来る環境に感謝です
満足できる演奏が出来るよう
これからも練習頑張ります

|

« 第30回フルートフェスティバル合同練習5回目 | トップページ | 佐渡練♪ »

フルート」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまでした☆
びわ湖ホールでの演奏、いいなぁ。

何でもそうだけど、興味のあることにどんどん参加していくのって、視野も広がるし、仲間も増えるし、趣味ってホントにいいなって思いますね♪

「好きなことができる環境に感謝」
本当にそうですね。
私もがんばります

投稿: 邦ちゃん | 2013/11/25 19:19

邦ちゃんさん、こんばんは~

びわ湖ホール、表も裏も広かったです
この通路がここにつながってるのか!など
なかなか面白かったです

今回は練習だけじゃなくて
ランチしたり、演奏会に行ったり
とても楽しかったです
そしてもっと素敵な音色が出せるようになりたい
と思いました
頑張って練習します

投稿: はな | 2013/11/25 22:31

滋賀フルート検索してたら偶然みつけました。 実は私もフルートフェスティバル参加していた者です。 お疲れ様でした。 私は初めての舞台だったのですがキンチョーより楽しさがありました。  ラリューさんの演奏めちゃくちゃよかったです。

投稿: おばこ | 2013/11/26 22:40

おばこさん、はじめまして~

フルートフェスティバルお疲れ様でした~
私も楽しかったです
まだ曲が頭の中をぐるぐるしてます
ラリューさんの演奏、本当に良かったです
あの音色感動でした

これからもよろしくお願いいたします

投稿: はな | 2013/11/27 00:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 第30回フルートフェスティバル合同練習5回目 | トップページ | 佐渡練♪ »