陣内亜紀子さんサクソフォンリサイタル
指揮をされてるのは見た事がありますが
演奏を聴くの初めて
素敵でした~
まずはプログラム
1部(アルトサックス)
プレリュードとサルタレロ
無伴奏パルティータ BWV.1013
Ⅰアルマンド
Ⅱクーラント
Ⅲサラバンド
Ⅳブーレアングレ
ブリヤンス
2部(テナーサックス)
3つのロマンス
Ⅰ速くなく
Ⅱ素朴に、心より
Ⅲ速くなく
チェロと管弦楽のための2つの小品より第二曲「スペイン夜想曲」
パントマイム
アンコール
月の光(伴奏されてたピアノの方のソロ)
エレジー(miwa-pさんに教えていただきました )
知らない曲ばかりだったのですが
どれも引き込まれる曲ばかりで、素晴らしかったです
1部と2部それぞれの最後の曲がとても良かった
ブリヤンスが1番好きかも
サックスの音色、もともと好きですがさらに好きになりました
びわ湖ホールの小ホールって初めて入りましたが
こじんまりしていて良かったです
色々なところで講師をされてるからか
学生さんが多かった気が
フルートの演奏会より年齢層が若かったです
ピアノの伴奏も素敵で、ソロの月の光も素敵でした
なんか素敵な時間を過ごせた感がありました
また聴きに行きたいです
| 固定リンク
« お買い得♪その2 | トップページ | Bump »
「音楽」カテゴリの記事
- Biwa-Brass 新年吹奏楽コンサート(2025.01.04)
- 守山市民吹奏楽団 第28回定期演奏会(2024.12.22)
- さきらジュニアオーケストラ第15回定期演奏会(2024.12.15)
- KEIBUN 第九2024 演奏会(2024.12.08)
- 1万人の第九(2024.12.01)
コメント
はじめまして♪
以前から読み逃げ(笑)していました。
私も同じコンサートに行ってました!
素晴らしい演奏でしたよね。
奏でられる音色が心地よく、
包み込まれる感じでした。
衣裳もセクシーでオチャメな一面もあったり…
はなさんがおっしゃるように、また次も聴きたいと思う素敵なコンサートでした!
ところで…
アンコールの曲は確か「エレジー」だったかと。
投稿: miwa-p | 2013/05/20 10:33
miwa-pさん、はじめまして
コメントありがとうございます

アンコールの曲名、入力しました
ありがとうございました m(_ _)m
サックスって陽気な音楽の楽器というイメージでしたが

星空に合うような、大人な感じの音色で
本当に素敵でした
また近くでコンサートがあれば行きたいと思います
投稿: はな | 2013/05/20 20:52