« 班キャンプ | トップページ | フルートレッスン 95 »

関西フィルハーモニー管弦楽団 リラックスコンサート in 野洲

今年も行ってきました
関西フィルハーモニー管弦楽団 リラックスコンサート in 野洲
去年初めて聴きに行って、とても良かったので
今年も聴きに行ったのですが期待裏切られなかったです
今年もとっても良かった

曲目
アンダーソン:舞踏会の美女
吉松隆:NHK大河ドラマ「平清盛」より情歌・決意
ドビュッシー:月の光
チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」より花のワルツ

ベートーヴェン:交響曲第7番

曲目良すぎ
ベト7を生で聴きたかったので嬉しかったです
やはりすごい迫力
4曲目はチケットを購入した人が
「フィンランディア」「花のワルツ」「モルダウ」「だったん人の踊り」の中から
事前に聴きたい曲をリクエスト出来るようになっていて
私はもちろん「花のワルツ」をリクエストしていたので
この曲で嬉しかったです
1位が「花のワルツ」、2位が「モルダウ」
3位が「フィンランディア」、4位が「だったん人の踊り」だったそうです

いつもの指揮者体験コーナーの曲は
今回は「ブラームス:ハンガリー舞曲第5番」で
66歳の男性と小学生の男の子が選ばれて
小学生の男の子の時は途中で止まったり、ゆっくり進んだり
その子は必死なんだろうけど
聴いてる方はめちゃくちゃ楽しかったです
演奏されてる方も指揮棒がいつ振り下ろされるか予想できない為
ガン見状態で演奏されてました

今回は司会者がいたのですが
藤岡さんのトークも楽しくて
クラシックの演奏会なのにゲラゲラ笑ってました

アンコールは「ロンドンデリーの歌」
出だしの静かな優しいメロディーでうるっとしてしまいました
素敵でした

このコンサート、開演前にホールの外でウェルカムコンサートがあります

201209032

たまたま前から3列目が空いてたので座れましたが
道路までぎっしり人がいます
藤岡さんのブログ
ぎっしり度が分かる画像があります

今回の曲目は
 スーパーマン
 ヴェルディの「乾杯の歌」
 「カノン」とビートルズの「レット・イット・ビー」が混ざった曲
 聖者の行進

こちらもアットホームな雰囲気でとても良かったです

また聴きに行きたいです

|

« 班キャンプ | トップページ | フルートレッスン 95 »

音楽」カテゴリの記事

コメント

子ども連れで見に行くようになって丸10年目です。一番下の子が年長組で、ようやく来年からホール席で見られるようになります。

ところで、今回、アンコールの曲名がわからなくて、ネットで調べていてこちらのページにたどり着きました。聴いたことがある曲なのですが、どうしても思い出せませんでした。ありがとうございます。

コンサートの様子詳しく載せておられて、すばらしい演奏が頭のなかで蘇っています。また他のページも読ませていただきます。

投稿: 西村博史 | 2012/09/03 08:09

西村様、はじめまして
コメントありがとうございます

10年も聴いてらっしゃるなんて羨ましいです
私は2回目ですが、すっかりこのコンサートのファンになってるので
また続けて聴きに行きたいと思ってます

「ロンドンデリーの歌」は実は私も思い出せなくて、
出口にあったホワイトボードで確認しました
素敵でしたよね

またよろしくお願いします

投稿: はな | 2012/09/03 08:39

こちらこそよろしくお願いいたします。

デジタル全盛の世の中、せめて子どもには生の良い音を聴かせたいと思い、上の子(小6)が2才、真ん中が10ヶ月ほどの頃から出かけるようになりました。

仕事柄(たまごを作っています)、なかなか遠出ができない中、近くで上級の音楽を手頃な値段で見させていただき、関西フィルと野洲文化ホールにはいつも感謝しています。

はなさんはフルートを吹いておられるのですか? うちの娘はトロンボーンが吹きたいと言い出しています。ぼくは中3からフォークギターを弾いています。

音楽は良いですね!

投稿: 西村博史 | 2012/09/03 21:00

西村様、こんばんは

ブログやHP、拝見させていただきました
たまご、美味しそうですね

関西フィルのリラックスコンサートは
気軽にクラッシックを楽しめるコンサートだと思います
お子様も楽しめていいですよね

ギター弾かれるんですね
私はチャレンジしましたが即断念しました
実は「ロンドンデリーの歌」はフルートのレッスンで
自分で吹いたことがあって
「これ私も吹いた 」って思ってたのですが曲名忘れてました
お嬢さんは来年中学の吹奏楽部に入部されるかも?ですね

音楽は本当に良いですね

投稿: はな | 2012/09/04 01:22

ホームページ見ていただいてどうもありがとうございました。

残念ながら、近江八幡市内の中学では、安土中にしか吹奏楽部がありません。家は八幡中学校区ですので、安土までは遠すぎます。

でも、ネット検索していたら近江八幡吹奏楽団と言うのがありました。中学生以上なら参加できる一般の楽団だそうです。近くにいてるのに今までまったく知りませんでした。

しかも、今度の土曜日に、岡山小学校体育館(地元)で定期演奏会のための練習をされるとのことです。土曜日ぼくは仕事ですが、娘を連れてちょびっとだけ見に行こうと思っています。

やっぱり音楽は生に限りますね!

そうそう、はなさんはフルートを吹いておられますね。湖笛の会に中山登志子さんと言う方がおられますが、古い知り合いです。最近はコンサート行けていませんが、聴きに行くたび、体中の悪いものを全部お掃除してもらえるような気持ちになりました。変な表現ですみません。また、行ってみたいです。

明日もまた、素敵な音色を出せますように!!!

投稿: 西村博史 | 2012/09/04 23:09

西村様、こんばんは

守山は市内全部の中学校に吹奏楽部があるので
吹奏楽部があるのはあたりまえだと思ってました
通う予定の中学に吹奏楽部がないのは残念ですね

中山登志子さんとお知り合いなんですね
私は直接話をしたことはないですが
湖笛の演奏会でよく曲の解説をされていて
落ち着いた優しい口調で素敵だなと思ってました
今年の定演もとても良かったですよ

ではまた

投稿: はな | 2012/09/05 00:26

はなさんへ 報告です。

今日、むすめが「トロンボーンを吹いてみたいのだけどどうすれば良いですか?」と小学校のブラスバンドを指導して下さっている川北さんに聞いたところ、やる気があるのなら、教えてあげるよと答えて下さったのだそうです

岡山小学校には、琵琶湖国体の時から始まった、ブラスバンドがありまして、6年生全員が楽器を持って演奏活動をしています。川北さんは、講師として学校外から指導に来て下さっている方です。毎年、運動会が最大の発表の場となりますので、今は練習で大忙しです

土曜日の見学と、その次は楽器選び
とても楽しみですが、ちょっと大きな買い物になりそうです

すみません、絵文字の使い方があんまりよくわからなくて、、、

楽器屋さんと言いますと、ぼくらの時代、京都まで行って、十字屋さんとかワタナベ楽器さんでギターを探しました。大阪のイシバシ楽器にまで足を延ばしたこともありました。

金管楽器と言うと、扱いが違うのでしょうか。はなさんお勧めの楽器屋さんてありますか、よろしければ教えて下さい。

投稿: 西村博史 | 2012/09/06 23:28

西村様、こんばんは

お嬢さん、良かったですね
楽器の購入も川北さんという方に相談されてはどうでしょう?

私はどこでどのグレードの楽器を買っていいのか
全く分からなかったので
先生に予算を言って選んでいただきました
息子は中学の吹奏楽部でサックスをしてましたが
学校の楽器を借りてました
ちなみに私は大阪のドルチェ楽器で購入しました

今週末楽しみですね

投稿: はな | 2012/09/07 00:27

近江八幡吹奏楽団の練習、見に行きました。

今日は、定期演奏会のための合唱団との合同練習でした。
小学校の体育館なので、音響が悪かったのですが、それでも、生演奏、生コーラスの合奏を聴けたのが、とても新鮮で良かったです。

指揮者の方、代表の方とお会いできてお話しをさせていただきました。一般の団員のクラブなので、練習時間が遅いこと、中学校の吹奏楽部のようなきめ細かい指導ができないことなどを聞かせていただきましたが、中学に入るまででも、いつでも練習を見に来て下さいと言われました。

また、何より心強いのは、現八中1年生の先輩が二人もいると言うことでした。彼女らも、八中に吹奏楽部がないので、この近江八幡吹奏楽団に入ったのだそうです。

そして、もっと心強いのは、小学校のブラスバンドを指導して下さっている川北先生が、指導から、楽器選びまで面倒を見てもよいと言ってくださったことです。

愛娘の望むこと、親としてはできるだけ支援してやりたいと思うのが自然なのでしょう。

この年になって思うのは、音楽は一生の友で、できるだけ早く、できるだけ深くかかわっている方が、味わいが深いと言うことです。

目先の出来不出来にしばられないで、人生の長い目での音楽を身につけられるようにと思います。

今宵、ネットで調べて知ったのですが、川北朋先生は大阪コンサートブラスと言うバンドで活躍いておられるちょっと有名な方なのでした。

はなさんはどう思われますか?

投稿: 西村博史 | 2012/09/09 01:35

西村様、おはようございます

近江八幡吹奏楽団の方からも
川北先生からも嬉しいお言葉をいただいたようで
良かったですね

私は吹奏楽部の経験がなく
大人になってから趣味でフルートを始めて
のんびり自分のペースで楽しんでるので
お嬢さんにとってどちらがいいか?という
アドバイスをするのは難しいです
すみません m(_ _)m

納得のいくベストな選択が出来るといいですね

投稿: はな | 2012/09/09 08:11

はなさんへ、どたばたしどおしで報告遅くなりました。

川北先生のご紹介で、草津のJeugiaさんでトロンボーンを購入しました。そして、週一回、川北先生に教えていただくことになり、毎週金曜日に西村養鶏場の事務所で習っています。

内容はよくわかりませんが、楽器を持って最初にすることをいろいろと習っているようです。

私は、触発されて、中学1年生の時に買った行進曲のLPや、アメリカのネブラスカ大学のマーチングバンドのLPを引っ張り出してきて、ステレオで聴いたりしています。

小学6年生の音楽会で、ボギー大佐(クワイ河マーチ)を演奏し、行進曲がとても好きになって買ったLPです。もう何度も何度もかけているレコードなので、スクラッチノイズがひどいですが、それでも、懐かしさも加わって感慨ひとしおです。

そして、今はインターネットの時代。YouTubeでいろいろな演奏を探しては聴きまくっています。

私は聴くことが好きにはなりましたが、楽器を弾こうなどとは夢にも思いませんでした。音楽は一生の友だちです。娘にはできるだけ長く続けていってほしいと思うのでした。

投稿: 西村博史 | 2012/10/06 23:17

西村様、こんにちは

お嬢さん、楽器を購入されて
レッスンもスタートされたんですね
ピカピカのトロンボーン、喜ばれたでしょうね

ボギー大佐、私も好きです
LPを持ってらっしゃるなんてすごいです

お嬢さんの演奏を聴きに行く日が今から楽しみですね

投稿: はな | 2012/10/07 12:45

日曜日、ビエンナーレ2012のイベントの一環として、五個荘町、弘誓寺(ぐぜいじ)にて、岡山小学校ブラスバンドが演奏しました。6年生のブラスバンドとしてはこれが最後のステージになります。

このあと、11月にそれぞれの楽器を5年生の後輩に引き継ぎます。先輩から引き継いでからもう1年が経ってしまいました。本当にあっと言う間でした。

バンドの演奏では、個々のパートの練習に加え、全体でリズムを合わせたり、強弱をつけたり、教室で遊んだり勉強したりするのとはまた違う活動をしなくてはなりません。

息を合わせるのは、むつかしいですが、ぴったり合ったときの快感はとても気持ちの良いものです。はなさんならおわかりだと思います。

小学6年生という、感受性の高い時に、このような貴重な活動をさせてもらえてとてもうれしく思っています。また、娘も触発されてトロンボーンを吹き出しました。

娘が家族みんなで合奏がしたい、と言っています。娘に負けないよう、おとーちゃんはギターの練習に励みたいと思います。

URLの欄に、小学校の運動会の時のブラスバンドの演奏を載せました。もし良ければ聴いてやって下さい。

ではまた、

投稿: 西村博史 | 2012/10/15 23:22

西村様、こんばんは~

演奏見ました
動きながら演奏するのって難しいと思います
すごいですね~

家族で合奏いいですね
トロンボーンとギターと
あとはどんな楽器を使われるのでしょうか?
楽しそうで羨ましいです

投稿: はな | 2012/10/17 00:14

はなさんへ

娘は小2からピアノを弾きだし、今はトロンボーンをやり始めていますが、長男、二男は特に何もしていません。小学校の縦笛や鍵盤ハーモニカくらいかな

おかーちゃんは、江州音頭とその太鼓なら、、、

それとおとーちゃんのへたくそギターですから、いったい何が弾けるのでしょうか???

幼稚園年長の二男には、カズーでも吹かせましょうか

子どもたちがよく知っている、やさしい曲を探してみます

運動会が終わり、月末に小学校の音楽会、11月初旬に学区の文化祭が済むと、大きな行事がすべて終了です

芸術の秋ではありますが、私の仕事が忙しくなり、ギターを弾く間がなかなか取れていません

身体が忙しくても、気持ち、心のゆとりを持ちたいものだとおもうのですが、、、

投稿: 西村博史 | 2012/10/23 07:56

西村様、こんばんは

やさしい曲でも家族みんなで演奏すれば楽しいと思いますよ
いい曲が見つかるといいですね

投稿: はな | 2012/10/24 00:28

はなさんへ

3日奥様の誕生日に、娘のトロンボーンと私のハーモニカ、二男のタンバリンで初めて合奏しました。曲は「ハッピバースデーツーユー」です

娘によりますと、トロンボーンはkey of Bの曲が音を出しやすいのだそうです。よくわからないまま、ハーモニカを合わせました

長男はなぜはふてくされて演奏に参加しませんでしたが、次は1月に二男の誕生日が来ます。そのときには、彼にも参加してもらって、もう少し上手に弾けるようになるといいなと思っています

投稿: 西村博史 | 2012/11/06 07:15

西村様、おはようございます

家族の合奏でハッピバースデーいいですね
次は長男さんも参加してほしいですね

投稿: はな | 2012/11/07 10:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 班キャンプ | トップページ | フルートレッスン 95 »