フルートレッスン 96
「Gavotte」3回目
連符の部分を何度か練習し、その後先生のピアノと合わせました
今回はノーミスで吹くのが目標
ちょっとテンポ遅めでしたが順調
繰り返し箇所に進み
あと少しで終わり~
いけるか?!
と思ったら最後から2小節前でミス
難しい16分音符の連符じゃなく
8分音符でいつも絶対にミスしない箇所だったので
自分でやっときながら“なんで~~~ ”って思いました
残念
でも先生はOK出して下さいました
「日本の四季」メドレーの方は
スラーとスタッカートと普通に吹くのが
楽譜通りではなく
どう吹きたいの?状態になってた為、
ちゃんと楽譜通りに吹くのと
あといつものことだけど
スラーの箇所をどこまで楽譜通りに伸ばせるか
チャレンジしながら吹いてみてと言われました
10月と11月はフルートフェスティバルの曲を練習する予定なので
楽譜をもらうまでは「日本の四季」メドレーを練習します
| 固定リンク
« またもや! | トップページ | デザートブッフェ »
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント