« もりやま芦刈園 | トップページ | 風が強く吹いている »

天空の白鷺

姫路城大天守修理見学施設天空の白鷺へ行ってきました
父・息子・私の3人で
珍しい組み合わせ

姫路は父の故郷
駅周辺が変わってたみたいですが
父の案内で動きました

まず駅からお城までのバス

6237

お城の周りがとても綺麗で感心しました
9時開城だからその前に掃除されてるんだと思うのですが
とても気持良かったです

そして姫路城

6236

現在修理工事中で
修理工事を機に大天守の大屋根及び最上層(5層部分)を
外側から間近に見れるようになってます
5層部分↓

6234

職人さんたちが瓦を付けていました

ちょうど4月に新しい鯱(しゃち)が付けられたらしく
鯱にリボンが付いてました(分かるかな?)

6233

4層部分はこんな↓

6232

瓦や漆喰についての説明や
工事過程のビデオが流れたり
スタッフの方が何名もいらっしゃって
色々ガイドして下さいます

お城の中に入ることはあっても
外から同じ高さで見る事がないのと
職人さんたちの丁寧な仕事を見る事ができて感動でした
お城の外にこれまで姫路城を彩ってきた、
鬼瓦・鯱・瓦・漆喰などの実物の展示があってこちらも迫力
朝いちで空いてたのでゆっくりいろんな展示を見る事ができて満足でした

父の昔話も聞く事が出来て楽しかったです

そして姫路と言えばの"えきそば"

6231

食べるの何年ぶりだろう???
帰省した時とか必ず食べていて
今回久しぶりに食べました
暑かったので"冷やしえきそば"
"そば"ってなってますが普通のおそばではなく中華めんです
あっさりと美味しいです

今回は半日だったので
完成したら御座候の工場とか明石市立天文科学館とかも寄って
のんびりおでかけしたいです

|

« もりやま芦刈園 | トップページ | 風が強く吹いている »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。

姫路城は、改修前。。。4、5年位前?に行きました。
そのときも結構にぎわってました。

改修の様子というのはなかなか見られないので、貴重な体験ですね^^

投稿: 邦ちゃん | 2012/06/24 10:01

邦ちゃんさん、こんばんは~

改修前に行かれたんですね!
実は外で写真を撮ったことはあるのに
中には入った事がなかったんです
何度も姫路に行ってるのに

普段は見上げてしか見る事が出来ないので
外から見る事が出来て良かったです

完成したらまた行きたいです

投稿: はな | 2012/06/24 19:48

お久しぶりです。って、わかるかな?

姫路に来てたんですねー。
私も何回か姫路城には登ってるし、3月に実家の両親が遊びにきてくれた時に、工事中の姫路城にも行きました。

完成が楽しみです。

投稿: 杏ちゃん | 2012/06/28 20:21

杏ちゃん、こんばんは~

お久しぶり~
わかるよ

姫路、楽しかったよぉ~
工事中の姫路城もいいよね
でも完成したらまた絶対行きたい
ロープウェイも乗りたい

みんなで姫路ツアーするの面白いかも???

投稿: はな | 2012/06/28 23:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« もりやま芦刈園 | トップページ | 風が強く吹いている »