フルートレッスン 89
アルテフルート教則本 第1巻 P94はクリア
毎日欠かさず腹筋やってますが
ロングトーンは5秒より伸びず
5秒から先までなかなか伸びません
どうしたらいいんだろうなぁ
曲の「Minuet in G」は
中盤部のスラーとか後半の強弱とか
注意点を教えていただき、
次回まではアルテはお休みで
「Minuet in G」のみ練習します
この曲明るいし吹いてて楽しいです
そうそう
話変わって
昨日は兵庫芸文にPAC WINDS!(パック・ウィンズ)を聴きに行きました
ペーター=ルーカス・グラーフさん、3年ぶり
1曲目(モーツァルト:セレナード 第11番)は指揮をされてて
"今日はフルートなし??? "って焦ってたら
2曲目(クロンマー:フルート四重奏曲)と
3曲目(ベートーヴェン:オーボエ三重奏曲(フルート三重奏版))は演奏されました
ラスト(R.シュトラウス:組曲 op.4 )はまたまた指揮
もっと演奏聴きたかった・・・
今回初めて昼間に兵庫芸文に行ったら
20分休憩の時に飲み物と軽食の販売があったり
デッキに出ることが出来たりと
お天気が良かったのもあってなんかいい感じでした
小ホールもこじんまりといい感じ
また聴きに行きたいです
| 固定リンク
« エアージャケット | トップページ | 舟を編む »
「フルート」カテゴリの記事
- 第41回フルートフェスティバル in 滋賀(2024.11.04)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(11/3)(2024.11.03)
- ヘッドコルク交換(2024.10.23)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/19)(2024.10.19)
- 第41回フルートフェスティバル合同練習(10/6)(2024.10.06)
コメント