« レジ | トップページ | 作戦勝ち »

フルートレッスン 72

高音域の運指頑張って練習しました
がっ まだラシあたりになるとカクカクしてます
先週追加になったアルテフルート教則本 第1巻のP60の3はクリア
P60の4とP61の6はもう少し練習します

P62の8は6段目までを練習することになってて
まあまあな感じだったのですが
勝手にスタッカートつけてたところと
やはり高音域の部分の指がスムーズに動いてないので
注意されました
次回までP63の2段目までを練習します

あと「To a Wild Rose」は今日はなぜかボロボロ
変ロ長調の高音域をメインに練習していて
「To a Wild Rose」はこの前間違った箇所だけ練習してたのですが
全体的にダメダメでした
次のレッスンまでは「To a Wild Rose」の方を重点的にやることになりました

高音域の音は強く吹かなきゃいけないし
しかも指は低音域や中音域の指と違うし
なかなか難しくなってきました・・・
♯と♭での指も違うし
頭こんがらがりそうです

演奏会で色んな曲を何曲も演奏するのってすごいとあらためて思いました・・・

|

« レジ | トップページ | 作戦勝ち »

フルート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レジ | トップページ | 作戦勝ち »