« 冷やし中華の食べ方 | トップページ | い・ろ・は・す みかん »

センス

"sense" 英語で五感の意味。転じて、美的感覚や感性のこと。

だそうです

6月に担当の売り場が変わった社員さんがいて
その社員さんが新しく担当になった売り場がとっても綺麗に!
ディスプレイもメリハリがあります
楽しい気分になるコーナーや
シャープな感じのコーナー
こんなに変わるの???って感じ
すごいです

センスのかけらもない私は
言われるままに商品整理してますが
ディスプレイの方法でこんなに商品のイメージが変わるのねって思いました

あともう1ヶ所夏っぽいディスプレイをしている売り場があって
百貨店のウィンドウのようにお金はかけてないけど
すべて手作りなのにアイデア満載で
海に来てるようなディスプレイになってます
こちらもすごい

暑いしとか言って
ボケっとしてるばあいじゃないなぁ とちょっと思いました・・・
(ちょっとだけ

|

« 冷やし中華の食べ方 | トップページ | い・ろ・は・す みかん »

仕事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 冷やし中華の食べ方 | トップページ | い・ろ・は・す みかん »