« 部活懇談会 | トップページ | 湖笛の会 第29回定期演奏会 »

フルートレッスン 63

いつもレッスンの前に自宅で練習するのですが
今日はなぜか時間なし
レッスン前の音出しがなぜかボロボロ
音出てるけど順番間違ったり
高音のソ・ラ・シの指忘れてたり
自分でも???な感じでした

アルテフルート教則本 第1巻の
P53の1~5、P54の9とブラームスの「ワルツ」が課題で
P53の1~3とP54の9はクリア
「ワルツ」もスラーがバッチリできてクリアしました
嬉しい

P53の4と5はもう一度
あと次はP54の10
高音が結構出てきます・・・
あとテンポもややこしそう
先生が一度吹いて下さいましたが
覚えきれてないです

曲は次はIntermezzo sinfonico(from Cavalleria Rusticana)
吹きやすそうですがまたスラーがっ
あと後半は高音・・・

201105141

音出るかな・・・
この曲は明日の定演で演奏されるそうです
楽しみです

|

« 部活懇談会 | トップページ | 湖笛の会 第29回定期演奏会 »

フルート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 部活懇談会 | トップページ | 湖笛の会 第29回定期演奏会 »